2010年11月02日
大阪産業創造館の実践経営塾が終了
10月30日 大阪産業創造館の実践経営マネジメント塾が、終了した。
このマネジメント塾は、中小企業の経営者対象に、シリーズ6回+フォロー発表会の7回で1サイクルで実施するもので、今年で第3期 の開催である。
3月に大阪産業創造館の4F大ホールで250名ほどを集めて 「真の組織力をアップするマネジメントの5つのステップ」で講演会を実施
その参加者に、5月〜7月の実践マネジメント塾の案内をしている。
2週間に1回土曜日の午後に実施する少数限定の塾である。
講義に加えワークショップ、発表を多く取り入れた実践的なもので、1期、2期の卒業した先輩経営者もマネジメントスタイルがどう変化したかのゲスト講演をしていただく。
実際 マネジメントの5ステップを実施され売り上げが大きく伸張した例も発表いただいている。
継続は力なり、来年2011年も第4期の開催が決定している。
中小企業の経営者のマネジメントスタイルが変わることにより、売り上げ拡大につながる成功例をどんどん作っていきたい。
マネジメントの5ステップ
1)目標と戦略を作成し部下全員い伝える
2)目標達成のための組織づくりをする
3)目標管理の途中経過を実施する
4)報償システムを作り実行する
5)コミットメント(部下の決意の度合い)を把握する
感謝!
このマネジメント塾は、中小企業の経営者対象に、シリーズ6回+フォロー発表会の7回で1サイクルで実施するもので、今年で第3期 の開催である。
3月に大阪産業創造館の4F大ホールで250名ほどを集めて 「真の組織力をアップするマネジメントの5つのステップ」で講演会を実施
その参加者に、5月〜7月の実践マネジメント塾の案内をしている。
2週間に1回土曜日の午後に実施する少数限定の塾である。
講義に加えワークショップ、発表を多く取り入れた実践的なもので、1期、2期の卒業した先輩経営者もマネジメントスタイルがどう変化したかのゲスト講演をしていただく。
実際 マネジメントの5ステップを実施され売り上げが大きく伸張した例も発表いただいている。
継続は力なり、来年2011年も第4期の開催が決定している。
中小企業の経営者のマネジメントスタイルが変わることにより、売り上げ拡大につながる成功例をどんどん作っていきたい。
マネジメントの5ステップ
1)目標と戦略を作成し部下全員い伝える
2)目標達成のための組織づくりをする
3)目標管理の途中経過を実施する
4)報償システムを作り実行する
5)コミットメント(部下の決意の度合い)を把握する
感謝!