2011年04月25日

消費者はボス(P&Gの企業文化)

今日は、世界最大の消費財メーカーP&G(売上約8兆円)の企業文化である「消費者はボス」という考え方を紹介します。

私はP&Gでビジネスマン人生の18年間を過ごしました。

何故P&Gが世界最大の消費財メーカーなのか?

何故P&Gは人材輩出企業といわれるのか?

何故P&Gのマネージャーは、外資系ヘッドハンティング市場で評価が高いのか?

その理由は多くありますが、その1つは、以前のブログで紹介しました目標設定能力、と優先順位の設定能力だと思います。そして「消費者がボス」という消費者のため、という企業文化が浸透しています。

私は今後もP&Gという会社は繁栄し続けると思います。 何故なら人材のレベル、人材育成のポイントも違いますが、組織文化の違いが大きいと思います。

組織文化の中でも「消費者がボス」、「消費者のために」、という文化に勝るものはないと考えています。

消費者に喜んでいただいてこそのビジネスです。消費者ニーズをつかみ、消費者に喜んでいただき、消費者との信頼関係ができれば、必ずビジネスは長期的に繁栄するのです。

しかしそれができていない企業、団体が多いと思います。

多くの管理職、ビジネスマンは、「上司のために」「自分の出世のために」「今までの慣習だから」「皆やってるから」「上司が言うから仕方ない」という考え方で仕事をしている方が多いと思います。

「お客様のために」、「ボスはお客様」この考え方が徹底的に浸透できて行動に移せた企業、団体が お客様の信頼を勝ち得るのです。結果的に売上も評判も上がります。

1つ例を出します。残念ながら現在の政府民主党政権は、支持率が下がっているようです。何故でしょう?

今回大事故を引き起こした東京電力、原子力安全委員会も国民から、特に被害の大きい福島県民の方々から非難の嵐です。信用のかけらもありません。何故でしょう?

理由は1つだと思います。「国民のために」「被災者のために」という気持ちが欠落しているのです。

勘違いしてはいけないのは、理由は大震災が起こったことではないと思います。国民の怒りは震災そのものよりも、その後の誠意ない対応、今まで国民のための安全意識が欠落していたことだと思います。

私も国民の1人として、今の政府、電力会社、原子力安全委員会、経済産業省は信用できません。

何故なら彼らが、国民のことを考えてないからです。自分たちの組織の延命、責任逃れにお忙しいとお見受けします。

「国民のために」という本来の使命感が欠けているがために、国民から信用されないのです。

読者諸氏の皆さんは、皆さんが会社経営に成功され、優秀なビジネスマンになっていただくために、ボスは誰なのか?誰のために仕事をしているのか?信頼関係とは何なのか?を日々自問自答していただきたいと思います。

「消費者はボス!」というP&Gで私はビジネスマンとして多くのことを学びました。

その成功のポイントを今後も このブログで紹介していきたいと思います。

その成功のポイントは、すべての企業、すべての団体に応用できます。

感謝!



小森コンサルティングオフィス at 01:35コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by Peter(ピーター)   2011年04月25日 09:25
5 P&G(世界的に見て)を的確に活写されていると思います。

何事も外に出てから、その良さが分るものです。 小森さんもP&Gを辞められた後、暫くしてその良さを実感されたと思います。

P&G Japanも米国本社の涙ぐましい努力と、日本サイドでは、新しい人材の活躍により、P&Gの欠かせないメンバーになったと思います。

さて、「消費者はボス」ですが、多くの消費財メーカーは、同じことを言っていますが、P&Gはマジで、「消費者はボス」を実行しています。 

それは、常に、口先だけの「顧客のために」ではなく、常に、顧客の立場で考え、行動しています。

この違いは、大きいです。
2. Posted by 小森康充   2011年04月25日 10:12
5 ピーターさん
ありがとうございます。
P&Gの大先輩よりコメントいただけると安心します
感謝!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ