2014年02月03日
書籍「スベらない商談力」日経新聞ビジネス書籍ランキングで第4位にランクインしました。

書籍「スベらない商談力」が、昨日2月2日の日経新聞ビジネス書籍ランキングで第4位にランクインしました。
2009年の発売以来5年経過でのランキング入りに感謝申し上げます。
文教堂浜松町店では、継続して平積みディスプレーをしていただいてます。
「リーダー3年目からの教科書」「トップセールスの段取り仕事術」と3冊ともにディスプレイいただいています。
これもクライアント企業はじめ営業マン教育の重要性を感じていただいている企業さんが、営業研修のテキストとしてご購入いただいていることのお陰であると思います。
日々、講演会、研修を通じて「心の窓を開くコミュニケーションスキル」を紹介しています。
「スベらない商談力」研修のポイントを紹介しますと、
人には、「心の窓」があります。
あなたの「心の窓」は、朝起きてから夜寝るまで、開いたり閉じたりしています。
嬉しいことがあれば、心の窓は開きます。辛いことがあれば心の窓は閉じてきます。
大好きな人と今から会えると思うと、心の窓は開きます。逆に嫌いな人と今から会わなくてはいけない、となると心の窓は閉じます。
信頼関係のポイントは、相手の心の窓を開くことです。
そのためには、あなた自信が自分に対して心の窓を開くことが大事です。
自分自身の心の窓を開くには、3つのポイントがあります。
1:自分に正直、誠実になることです。
2:自分の心の声に耳を傾けることです。
3:自分で自分を宝物と思うことです。
このポイントを実践いただければ心の窓が開いてきます。
その次は、相手に対して心の窓を開くことです。
お客さんに対して
1:お客さんに正直、誠実な態度で接すること。
2:お客さんの声に耳を傾けること。
3:お客さんを宝物と思うこと。
この3つのポイントが実践できるとお客さんとの信頼関係ができてきます。
実践してみてください。
小森康充