2009年09月
2009年09月10日
就職活動セミナー第2段参加者募集中!

就職活動中の学生さん対象のセミナーを実施します
前回の第一弾が好評だったため第2弾の開催となりました。
多くの方のご参加を期待します。
■―――――――――――――――――――――
【限定】先着250名!!
元P&Gトップトレーナーと
元日本マクドナルド執行役員人事本部長による
「他では聞けない就職活動の極意」セミナー!
〜新卒採用担当者の本音&明日から使えるテクニック〜
開催日時:10月3日(土)18時10分〜20時50分
※18時10分 受付スタート
開催場所:女性と仕事の未来館
(JR田町駅三田口(西口)徒歩3分
地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A4出口 徒歩3分)
参加費 :2,000円(「スベらない商談力」付き)
※本をすでにお持ちの方は1,000円になります
―――――――――――――――――――――■
元P&Gトップトレーナー、小森康充さんと
元P&G、USJ、日本マクドナルド執行役員人事本部長を歴任され、現在は人材育成コンサルタントをされている斧出吉隆さんを招いて
2011年度就職活動生向けセミナーを開催いたします。
□就職活動で役立つコミュニケーションについて学びたい
□就職活動において必要なことを知りたい
□面接では何を見られているのか知りたい
□面接で通用するコミュニケーション能力を鍛えたい
1つでも当てはまる方は、
今回のセミナーへのご参加をお勧めいたします!
【このセミナーの特徴は3つ!】
・採用秘話、採用担当者の本音が聞ける!
斧出さんも小森さんもP&G等でリクルーティングにかかわってきました。
・ご参加される方にはAmazon営業部門で1位を獲得した講師の本をもれなくプレゼント!
・参加者は同じ就職活動生!就活仲間を作ろう!
以下開催スケジュールを記載いたします。
ご確認ください。
18:10〜18:20 受付
18:20〜18:30 講演紹介
18:30〜19:00 講演会 講師:斧出吉隆
19:10〜20:10 講演会 講師:小森康充
20:10〜20:40 質疑応答
20:50 解散
斧出さんのHP
http://www.humanedge.jp/
小森さんののHP
http://www.giantkevin.com/
参加希望者は
件名:「10/3セミナー参加希望」
1.お名前
2. フリガナ
3.大学名
4.学部
5.学年
を明記の上、
小森コンサルティングオフィス
info@giantkevin.com
までお申し込みくださいませ。
以上、よろしくお願いいたします。
感謝!
セミナー紹介ページ
定期的にビジネスマン向けセミナーを開催しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜相手の心の窓を開くコミュニケーションスキル、セミナー〜
相手の「心の窓」を開くコミュニケーションスキル、
最も効率的な手法とは?
契約を倍増させるクロージングの決めゼリフ
相手の「心の窓」を閉じてしまうコミュニケーションの4つの障壁
信頼関係を構築する人間関係の4つのポイント
新規開拓で劇的な成果を挙げるコンタクト回数の法則
「スベらない商談力」の内容を、ロールプレイ、グループディスカッションを多く取り入れた実践的かつ楽しいセミナーです。
初めての方もお気軽にご参加ください。
セミナー紹介ページです
http://www.giantkevin.com/seminar/index.html
「スベらない商談力」
〜元P&Gトップトレーナーが教えるNo1営業に勝つ法則〜
著者 小森康充 かんき出版 1470円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265906?ie=UTF8&tag=kevin00-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4761265906
感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜相手の心の窓を開くコミュニケーションスキル、セミナー〜
相手の「心の窓」を開くコミュニケーションスキル、
最も効率的な手法とは?
契約を倍増させるクロージングの決めゼリフ
相手の「心の窓」を閉じてしまうコミュニケーションの4つの障壁
信頼関係を構築する人間関係の4つのポイント
新規開拓で劇的な成果を挙げるコンタクト回数の法則
「スベらない商談力」の内容を、ロールプレイ、グループディスカッションを多く取り入れた実践的かつ楽しいセミナーです。
初めての方もお気軽にご参加ください。
セミナー紹介ページです
http://www.giantkevin.com/seminar/index.html
「スベらない商談力」
〜元P&Gトップトレーナーが教えるNo1営業に勝つ法則〜
著者 小森康充 かんき出版 1470円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265906?ie=UTF8&tag=kevin00-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4761265906
感謝!
眠りながら成功する
ジョセフ、マーフィーの「眠りながら成功する」を読んでいる。
昭和63年に買った本であったが、本棚から引っ張り出して時折読み返している。
潜在意識の使い方、その重要性を豊富な事例で説明している。
リラックスして感謝の気持ちを持つこと、祈り願うこと、映画を見るように願うものが手に入ったことを感じること。
心の持ち方が重要であること。
願い、心の思いは、そのものが表れること。
今ブームの「ザ、シークレット」引き寄せの法則も、言葉を変えてこの「眠りながら成功する」と同じことを言っているように思った。
お勧めの1冊である。
感謝!

眠りながら成功する―自己暗示と潜在意識の活用
クチコミを見る
昭和63年に買った本であったが、本棚から引っ張り出して時折読み返している。
潜在意識の使い方、その重要性を豊富な事例で説明している。
リラックスして感謝の気持ちを持つこと、祈り願うこと、映画を見るように願うものが手に入ったことを感じること。
心の持ち方が重要であること。
願い、心の思いは、そのものが表れること。
今ブームの「ザ、シークレット」引き寄せの法則も、言葉を変えてこの「眠りながら成功する」と同じことを言っているように思った。
お勧めの1冊である。
感謝!

眠りながら成功する―自己暗示と潜在意識の活用
クチコミを見る
2009年09月09日
売り上げをアップする行動心理学的手法!
人間関係とは、「心の窓」で表現できます。
正しいことを言えば良い、自分の価値観で意見すれば相手は納得するはずだ。
よくこのポイントを勘違いしてしまいます。
コミュニケーションとは、相手を説得するとは
実は、あなたが正しいと思うことを言う前に、相手の世界を理解する必要があります。
それが「心の窓」です。「心の窓」を開いている相手の言うことは聞き、「心の窓」を閉じている相手の言うことは、聞かない傾向にあります。
その「心の窓」の理論を1日で学べるセミナーを実施します。
多くの方のご参加を期待しています。
セミナーは、講義に加えロールプレイ、ディスカッションを多く取り入れ、楽しく参加型で行います。
お気軽にご参加ください。
受講対象者:
● 新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方
→ 売上をさらに倍増させたい。
→ 今の営業手法に限界を感じている。
→ 部下や組織を上手くマネジメントしたい。
→ 営業力にさらに磨きをかけたい。
→ 新しい営業スタイルを身につけたい。
→ 営業は好きだが、今後のキャリアに少し不安を感じている。
→ 経営者として、技術力には自信があるが、営業は苦手である。
→ ヘッドハンティングされるような人材になりたい。
グレヒス川井社長と小森康充との対談
http://www.grehis.co.jp/column/vol_02/index.html
セミナー案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(株)グレヒス主催
「孤高のセールス・プロフェッショナル講座」
〜新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方へ〜
申し込み
http://www.grehis.co.jp/p_seminar/top_sales.html
日時:9月27日(日)9:30〜16:30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感謝!
正しいことを言えば良い、自分の価値観で意見すれば相手は納得するはずだ。
よくこのポイントを勘違いしてしまいます。
コミュニケーションとは、相手を説得するとは
実は、あなたが正しいと思うことを言う前に、相手の世界を理解する必要があります。
それが「心の窓」です。「心の窓」を開いている相手の言うことは聞き、「心の窓」を閉じている相手の言うことは、聞かない傾向にあります。
その「心の窓」の理論を1日で学べるセミナーを実施します。
多くの方のご参加を期待しています。
セミナーは、講義に加えロールプレイ、ディスカッションを多く取り入れ、楽しく参加型で行います。
お気軽にご参加ください。
受講対象者:
● 新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方
→ 売上をさらに倍増させたい。
→ 今の営業手法に限界を感じている。
→ 部下や組織を上手くマネジメントしたい。
→ 営業力にさらに磨きをかけたい。
→ 新しい営業スタイルを身につけたい。
→ 営業は好きだが、今後のキャリアに少し不安を感じている。
→ 経営者として、技術力には自信があるが、営業は苦手である。
→ ヘッドハンティングされるような人材になりたい。
グレヒス川井社長と小森康充との対談
http://www.grehis.co.jp/column/vol_02/index.html
セミナー案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(株)グレヒス主催
「孤高のセールス・プロフェッショナル講座」
〜新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方へ〜
申し込み
http://www.grehis.co.jp/p_seminar/top_sales.html
日時:9月27日(日)9:30〜16:30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感謝!
2009年09月07日
「スベらない商談力」 紀伊国屋梅田本店で18位!
「すべらない商談力」かんき出版、が紀伊国屋梅田本店の週間ランキング
8月31日〜9月6日の単行本カテゴリーで 18位にランキングされている。
この調子でロングセラーをめざすべく頑張っていきたい。
現在紀伊国屋梅田本店で平積3面展開いただいているとの友人からのメールがきました。
紀伊国屋梅田本店の単行本ランキング
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/storebest.cgi?str=J2&cat=tanko
9月のセミナー紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1)9月17日(木)開催 主催:(株)かんき出版 10:00〜17:00
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2)9月27日(日)開催 主催:(株)グレヒス 9:30〜16:30
孤高のセールス・プロフェッショナル講座
〜新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方へ〜
申し込み
http://www.grehis.co.jp/p_seminar/top_sales.html
孤高のセールス・プロフェッショナル講座
初めての方もお気軽にご参加ください。
感謝!
8月31日〜9月6日の単行本カテゴリーで 18位にランキングされている。
この調子でロングセラーをめざすべく頑張っていきたい。
現在紀伊国屋梅田本店で平積3面展開いただいているとの友人からのメールがきました。
紀伊国屋梅田本店の単行本ランキング
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/storebest.cgi?str=J2&cat=tanko
9月のセミナー紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1)9月17日(木)開催 主催:(株)かんき出版 10:00〜17:00
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2)9月27日(日)開催 主催:(株)グレヒス 9:30〜16:30
孤高のセールス・プロフェッショナル講座
〜新人セールスから経営者まで、「営業」に携わるすべての方へ〜
申し込み
http://www.grehis.co.jp/p_seminar/top_sales.html
孤高のセールス・プロフェッショナル講座
初めての方もお気軽にご参加ください。
感謝!
2009年09月06日
Simple is the Best!

Simple is the Best!
この言葉が好きだ!
何事もシンプルが一番!
複雑なものはわかりにくい。
講演家としてコミュニケーションスキルの実践的な内容を、「いかにシンプルでわかりやすいもの」にしてお伝えするか?
これにフォーカスしている。
例えば携帯電話、この4年間、auのG’z Oneの防水スポーツタイプを使っている。シンプルでお財布ケータイもないし、複雑な機能はない。
電話とメール、これで十分だ。
機種を変えるとなると必要ない複雑なものが付いてくる。
それにスポーツタイプなので丈夫で床、水に落としても大丈夫。
この4年間の思い出も詰まっている。
各社競争しているのはわかるが、必要ない機能を多くつけて費用を高く設定されても意味がないように思う。
携帯各社は、新製品の宣伝でどんどん機種変更してもらおうという戦略なのだろう。
しかしそれが消費者のニーズにあっているだろうか?
今のシンプルな携帯が気に入ってるので、寿命まで使わせてもらうことにしよう。
Simple is the Best!
感謝!
2009年09月05日
Make Order!
9月5日(土)、大阪にてコミュニケーションスキルのオープンセミナーを実施した。
その中で、Take order と Make order の違いを紹介した。
Take Order は、「注文を取る」、という意味で得意先を回って「何か注文はないですか?」という御用聞きに近い営業スタイルである。
Make Order は、「注文を創造する」 という意味で「今は間に合ってるよ。」というお客さんのニーズを聞き出し、お客さんのニーズにあう商品提案をして、注文を引き出すことである。
このMake Order を実践するには、優れたコミュニケーションスキルと相手の要望に答える創造力、コミュニケーション力が要求される。
もちろん今の時代が求められているものは、Make Order (注文を創造する)ということである。
多くの方が Make Order の成功例を発表いただけるのを、楽しみにしている。
感謝!
その中で、Take order と Make order の違いを紹介した。
Take Order は、「注文を取る」、という意味で得意先を回って「何か注文はないですか?」という御用聞きに近い営業スタイルである。
Make Order は、「注文を創造する」 という意味で「今は間に合ってるよ。」というお客さんのニーズを聞き出し、お客さんのニーズにあう商品提案をして、注文を引き出すことである。
このMake Order を実践するには、優れたコミュニケーションスキルと相手の要望に答える創造力、コミュニケーション力が要求される。
もちろん今の時代が求められているものは、Make Order (注文を創造する)ということである。
多くの方が Make Order の成功例を発表いただけるのを、楽しみにしている。
感謝!
2009年09月04日
かんき出版のメルマガ紹介
ビジネス書籍出版で有名な、かんき出版の公式メルマガを紹介します。
9月4日のメルマガです。「スベらない商談力」が、かんき出版の週間売れ行きランキングで3位にランクインしました。
また9月17日の「コミュニケーションスキル」セミナーの案内文も掲載されています。
かんき出版は、内容の良い良書を出版されるという評判の良い出版社です。
よければメルマガの購読もどうぞ。
感謝!
以下 かんき出版のメルマガです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
━...‥・◆◇麹町発!本と読者をつなぐお役立ち情報満載◇◆・‥...━
━■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かんき出版 公式メルマガ KDBI 【2009/9/4】
〜堕落の秋号(本文の内容とは関係ありません)〜
http://www.kankidirect.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
KDBI読者の皆さんこんにちは!
愛の沢です。
夏が終わり、秋が来て、すし太郎はまた、逃げました。
確信犯でしょう、目も合わさずにいつの間にか姿をくらまして
しまいました。
それとも、擬態でこのオフィスのどこかに隠れているのか…。
玄関のサボテンに化けているとか…。
気を取り直して、今週も元気にまいりましょう。
さて、今回のメルマガの内容は...
├◇◆1【SEMINAR】おすすめセミナー情報
├◇◆2【BOOKS】できたて!新刊のご紹介
├◇◆3【RANKING】今週の売れ行きベスト5
├◇◆4【REVIEW】愛のブックレビュー
└◇◆5【OMAKE】編集後記
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆1:おすすめセミナー情報
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○。.:o.。…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━….o:゜。○
゜o 。 「強いキャリア」構築 1日集中ワークショップ 。o ゜
o○o 〜今より“うえ”の生き方をめざす!働く女性のための1日講習会〜 o○o
○。.:o.。━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━.o:゜。○
少数定員制「女性向け」土曜セミナー開催決定!
キャリアとは、生涯を通じて形成されるご自身のプロフィール。
自己分析に基づくキャリアプランニングに、
新たに「強い戦略」を加えることで「強いキャリア」が構築され、
一層の成果と充実感を得ることができます。
キャリアを築くうえで、差し迫った生き残り戦略が必要な方
ライバルに差をつけ、優位に立ちたい方、オススメです!
\Vノ
┌╂─┐─────────────────────────┐
┝╋━┥ 開催記念といたしまして【申し込み先着10名様】に
│┃ │ キャリアセット代表・佐藤恵子講師による
└┸─┘ 個人コンサルテーション(通常15,000円/1h)を、
お一人様1回★特別無料サービス★にてご提供いたします。
みなさま、お早めにお申し込みください!!
└────────────────────────────┘
日程:10/3(土) 10:00〜17:00
会場:かんき出版(麹町) セミナールーム
講師:キャリアセット代表 佐藤恵子
詳細・お申込はこちらから
⇒ http://www.kanki-pub.co.jp/tracker/career0904.html
──────────────────────────────────
┝────┏┓
┝────┃┃…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━.*:゜。☆
┝──┏┓┃┃ 売上を最大化するコミュニケーションスキル研修 。* ゜
┝┏┓┃┃┃┃ 〜最も効率的で強い説得の方法とは?〜 *☆*
└┸┸┸┸┸┸━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━….*:゜。☆
外資系企業で20年間トップクラスの営業成績をあげつづけ、
数々の表彰を受け、営業トレーナーとしても活躍された
【小森康充先生】(ロングセラー『スベらない商談力』著者)から
トップクラスのコミュニケーションスキルを学ぶことができます。
┌--<受講者様の声>---------------------------------------┐
・本を読むのとセミナーに参加して体験するのは違うと感じました。
・自分で思い込んで決めつけていた営業方法のほとんどは
正しいものでなかったことがわかりました。
その営業方法は封印し、教えていただいた方法で営業します。
└-------------------------------------------------------┘
実際に小森先生のセミナーを受講したA社のHさんは
A社内で営業成績が250位から2位までに躍進しました。
営業先でニーズを聞きだせずお困りの方、さらに営業成績をあげたい方、
トップセールスになることができた小森先生の秘訣をぜひ!
日程:9/17(木) 10:00〜17:00
会場:かんき出版(麹町) セミナールーム
講師:小森コンサルティングオフィス代表 小森康充
詳細・お申込はこちらから
⇒ http://www.kanki-pub.co.jp/tracker/com0904.html
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆2:できたて!新刊のご紹介
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週発売の最新刊4点です!
『35歳までに必ず身につけるべき10の習慣』
重茂達 著
定価:1,470円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:224頁
ISBN:978-4-7612-6630-1
ベストセラー『35歳までに必ずやるべきこと』の著者の書き下ろし第二弾。「行動のみが未来を作る」「結果を出す人は考えると同時に動いている」が身につくための習慣化させるノウハウ。
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266301
『格闘家弁護士が教える反撃の技術』
堀鉄平 著
定価:1,365円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:192頁
ISBN:978-4-7612-6626-4
世間にはトラブルの種が充ち溢れている。ビジネスの現場もそうだ。本書は現役の格闘家としてリングに上がっている現職の弁護士が、弱くても勝てる反論の技術を伝授。反論のセオリーから会議で人格攻撃をされた、イジメを受けた……等、本書に書かれていることをマスターすれば、たいていのもめ事には勝てるようになる!
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266264
『90分でわかる会社のしくみ』
八巻優悦 編著
定価:1,365円(税込)
判型:A5
体裁:並製
頁数:160頁
ISBN:978-4-7612-6624-0
会社で働く誰もが知っておきたい「会社のしくみ」。本書は、会社とはそもそも何か?
という基礎知識から、経営・組織のしくみ、仕事の種類や役割、給料や人事評価、会計の基本まで、会社にまつわる幅広い内容を豊富なイラストでやさしくビジュアル解説。「会社って何?」が90分でわかるビジネスパーソン必読の一冊!
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266240
『ただいま授業中 会計がよくわかる講座』
金児昭 編著 中島清視 著
定価:1,470円(税込)
判型:A5
体裁:並製
頁数:192頁
ISBN:978-4-7612-6625-7
会計はいったい何の役に立つの? 実際の仕事にどうかかわるの?
経済、金融などと同様、常識としての「会計」を身につけたいビジネスパーソンや学生のために、会計の基本から、決算書や経営分析のしくみ、M&A、内部統制、IFRSなどの周辺テーマまでふれた大好評入門書の最新版。
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266257
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆3:今週の売れ行きベスト5
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
2位 5S導入ハンドブック
3位 スベらない商談力
4位 めざせ!一発合格 貸金業務取扱主任者予想問題200
5位 手にとるようにNLPがわかる本
『スベらない商談力』すっかり常連に!
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆4:愛のブックレビュー
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛のブックレビュー30回目。
『リクルートのDNA』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047100870/kankidirect-22
をご紹介します。
伸び続ける・利益を生む・活気がある企業風土にするためのノウハウが、
具体的なきっかけとなったエピソードとともに語られているので興味深く
読めました。うまくいった事、うまくいかなかった事を流さないで
活かしながら積み重ねているところに凄みを感じました。
ビッグな失敗と、その分析も披露。スケールと懐の大きさに絶句!
と、いうわけでオススメです。
担当:愛の沢
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆5:編集後記
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました!
9月に連休があるというのは頭にあったのですが、いざカレンダーをあらためて
見て驚きました。こんなにつながっているのですね。
これはなにか、予定を立てないといけないのではないでしょうか。
といって、知らぬは私ばかりなりの可能性も高いのですが。
最近久しぶりに会った方から腹回りの成長を指摘されることが多いので、
運動でもしようかな…。ところで運動って何すればいいんだろう!?
来週こそはすし太郎がお届けすると思います。
頼むよ、重村啓太。あ、言っちゃった。
ではまた来週お会いしましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥+
※本メールマガジンの転送は自由です。
「いいな」と思ったらお知り合いにもぜひ転送を!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥+
.........................................................................
■かんき出版の職場の様子がわかるようでわからないと評判のブログ
.........................................................................
◇勤務中でもこのブログは常にオフの空気がただよっています。
http://saboten.typepad.jp/blog/
◇最近の記事3本
社長のノート手書きPOP
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/post-2600.html
手にとるようにNLPのPOPです。
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/nlppop-d447.html
ハルバルーン
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/post-9527.html
おまけ:twitterはじめました。
http://twitter.com/kankipub
.........................................................................
---------------------------------------------------------------------
□■登録の変更・解除
---------------------------------------------------------------------
配信先の変更、解除のお手続きは、http://www.kankidirect.com/
「メールマガジン」にてお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
□■弊社への連絡
---------------------------------------------------------------------
KANKI DIRECT BOOK INFORMATION
編集/発行:株式会社かんき出版
http://www.kankidirect.com/
E-mail:info@kanki-pub.co.jp
Copyright(c)2009.KANKIPUBLISHING INC
9月4日のメルマガです。「スベらない商談力」が、かんき出版の週間売れ行きランキングで3位にランクインしました。
また9月17日の「コミュニケーションスキル」セミナーの案内文も掲載されています。
かんき出版は、内容の良い良書を出版されるという評判の良い出版社です。
よければメルマガの購読もどうぞ。
感謝!
以下 かんき出版のメルマガです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
━...‥・◆◇麹町発!本と読者をつなぐお役立ち情報満載◇◆・‥...━
━■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かんき出版 公式メルマガ KDBI 【2009/9/4】
〜堕落の秋号(本文の内容とは関係ありません)〜
http://www.kankidirect.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
KDBI読者の皆さんこんにちは!
愛の沢です。
夏が終わり、秋が来て、すし太郎はまた、逃げました。
確信犯でしょう、目も合わさずにいつの間にか姿をくらまして
しまいました。
それとも、擬態でこのオフィスのどこかに隠れているのか…。
玄関のサボテンに化けているとか…。
気を取り直して、今週も元気にまいりましょう。
さて、今回のメルマガの内容は...
├◇◆1【SEMINAR】おすすめセミナー情報
├◇◆2【BOOKS】できたて!新刊のご紹介
├◇◆3【RANKING】今週の売れ行きベスト5
├◇◆4【REVIEW】愛のブックレビュー
└◇◆5【OMAKE】編集後記
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆1:おすすめセミナー情報
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○。.:o.。…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━….o:゜。○
゜o 。 「強いキャリア」構築 1日集中ワークショップ 。o ゜
o○o 〜今より“うえ”の生き方をめざす!働く女性のための1日講習会〜 o○o
○。.:o.。━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━.o:゜。○
少数定員制「女性向け」土曜セミナー開催決定!
キャリアとは、生涯を通じて形成されるご自身のプロフィール。
自己分析に基づくキャリアプランニングに、
新たに「強い戦略」を加えることで「強いキャリア」が構築され、
一層の成果と充実感を得ることができます。
キャリアを築くうえで、差し迫った生き残り戦略が必要な方
ライバルに差をつけ、優位に立ちたい方、オススメです!
\Vノ
┌╂─┐─────────────────────────┐
┝╋━┥ 開催記念といたしまして【申し込み先着10名様】に
│┃ │ キャリアセット代表・佐藤恵子講師による
└┸─┘ 個人コンサルテーション(通常15,000円/1h)を、
お一人様1回★特別無料サービス★にてご提供いたします。
みなさま、お早めにお申し込みください!!
└────────────────────────────┘
日程:10/3(土) 10:00〜17:00
会場:かんき出版(麹町) セミナールーム
講師:キャリアセット代表 佐藤恵子
詳細・お申込はこちらから
⇒ http://www.kanki-pub.co.jp/tracker/career0904.html
──────────────────────────────────
┝────┏┓
┝────┃┃…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━.*:゜。☆
┝──┏┓┃┃ 売上を最大化するコミュニケーションスキル研修 。* ゜
┝┏┓┃┃┃┃ 〜最も効率的で強い説得の方法とは?〜 *☆*
└┸┸┸┸┸┸━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━….*:゜。☆
外資系企業で20年間トップクラスの営業成績をあげつづけ、
数々の表彰を受け、営業トレーナーとしても活躍された
【小森康充先生】(ロングセラー『スベらない商談力』著者)から
トップクラスのコミュニケーションスキルを学ぶことができます。
┌--<受講者様の声>---------------------------------------┐
・本を読むのとセミナーに参加して体験するのは違うと感じました。
・自分で思い込んで決めつけていた営業方法のほとんどは
正しいものでなかったことがわかりました。
その営業方法は封印し、教えていただいた方法で営業します。
└-------------------------------------------------------┘
実際に小森先生のセミナーを受講したA社のHさんは
A社内で営業成績が250位から2位までに躍進しました。
営業先でニーズを聞きだせずお困りの方、さらに営業成績をあげたい方、
トップセールスになることができた小森先生の秘訣をぜひ!
日程:9/17(木) 10:00〜17:00
会場:かんき出版(麹町) セミナールーム
講師:小森コンサルティングオフィス代表 小森康充
詳細・お申込はこちらから
⇒ http://www.kanki-pub.co.jp/tracker/com0904.html
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆2:できたて!新刊のご紹介
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週発売の最新刊4点です!
『35歳までに必ず身につけるべき10の習慣』
重茂達 著
定価:1,470円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:224頁
ISBN:978-4-7612-6630-1
ベストセラー『35歳までに必ずやるべきこと』の著者の書き下ろし第二弾。「行動のみが未来を作る」「結果を出す人は考えると同時に動いている」が身につくための習慣化させるノウハウ。
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266301
『格闘家弁護士が教える反撃の技術』
堀鉄平 著
定価:1,365円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:192頁
ISBN:978-4-7612-6626-4
世間にはトラブルの種が充ち溢れている。ビジネスの現場もそうだ。本書は現役の格闘家としてリングに上がっている現職の弁護士が、弱くても勝てる反論の技術を伝授。反論のセオリーから会議で人格攻撃をされた、イジメを受けた……等、本書に書かれていることをマスターすれば、たいていのもめ事には勝てるようになる!
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266264
『90分でわかる会社のしくみ』
八巻優悦 編著
定価:1,365円(税込)
判型:A5
体裁:並製
頁数:160頁
ISBN:978-4-7612-6624-0
会社で働く誰もが知っておきたい「会社のしくみ」。本書は、会社とはそもそも何か?
という基礎知識から、経営・組織のしくみ、仕事の種類や役割、給料や人事評価、会計の基本まで、会社にまつわる幅広い内容を豊富なイラストでやさしくビジュアル解説。「会社って何?」が90分でわかるビジネスパーソン必読の一冊!
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266240
『ただいま授業中 会計がよくわかる講座』
金児昭 編著 中島清視 著
定価:1,470円(税込)
判型:A5
体裁:並製
頁数:192頁
ISBN:978-4-7612-6625-7
会計はいったい何の役に立つの? 実際の仕事にどうかかわるの?
経済、金融などと同様、常識としての「会計」を身につけたいビジネスパーソンや学生のために、会計の基本から、決算書や経営分析のしくみ、M&A、内部統制、IFRSなどの周辺テーマまでふれた大好評入門書の最新版。
→詳しくはこちら
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761266257
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆3:今週の売れ行きベスト5
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
2位 5S導入ハンドブック
3位 スベらない商談力
4位 めざせ!一発合格 貸金業務取扱主任者予想問題200
5位 手にとるようにNLPがわかる本
『スベらない商談力』すっかり常連に!
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆4:愛のブックレビュー
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛のブックレビュー30回目。
『リクルートのDNA』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047100870/kankidirect-22
をご紹介します。
伸び続ける・利益を生む・活気がある企業風土にするためのノウハウが、
具体的なきっかけとなったエピソードとともに語られているので興味深く
読めました。うまくいった事、うまくいかなかった事を流さないで
活かしながら積み重ねているところに凄みを感じました。
ビッグな失敗と、その分析も披露。スケールと懐の大きさに絶句!
と、いうわけでオススメです。
担当:愛の沢
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆5:編集後記
━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました!
9月に連休があるというのは頭にあったのですが、いざカレンダーをあらためて
見て驚きました。こんなにつながっているのですね。
これはなにか、予定を立てないといけないのではないでしょうか。
といって、知らぬは私ばかりなりの可能性も高いのですが。
最近久しぶりに会った方から腹回りの成長を指摘されることが多いので、
運動でもしようかな…。ところで運動って何すればいいんだろう!?
来週こそはすし太郎がお届けすると思います。
頼むよ、重村啓太。あ、言っちゃった。
ではまた来週お会いしましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥+
※本メールマガジンの転送は自由です。
「いいな」と思ったらお知り合いにもぜひ転送を!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥+
.........................................................................
■かんき出版の職場の様子がわかるようでわからないと評判のブログ
.........................................................................
◇勤務中でもこのブログは常にオフの空気がただよっています。
http://saboten.typepad.jp/blog/
◇最近の記事3本
社長のノート手書きPOP
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/post-2600.html
手にとるようにNLPのPOPです。
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/nlppop-d447.html
ハルバルーン
http://saboten.typepad.jp/blog/2009/09/post-9527.html
おまけ:twitterはじめました。
http://twitter.com/kankipub
.........................................................................
---------------------------------------------------------------------
□■登録の変更・解除
---------------------------------------------------------------------
配信先の変更、解除のお手続きは、http://www.kankidirect.com/
「メールマガジン」にてお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
□■弊社への連絡
---------------------------------------------------------------------
KANKI DIRECT BOOK INFORMATION
編集/発行:株式会社かんき出版
http://www.kankidirect.com/
E-mail:info@kanki-pub.co.jp
Copyright(c)2009.KANKIPUBLISHING INC
部下を動かす
大阪市役所にて管理職研修を実施している。
今回は約150名の人数である。8回に分けての研修である。
その中で「部下を動かす」というスキルの1つが効果的という声が多いので紹介する。
部下を動かすにはいくつかの手法があるが、ポジショニングパワーで動かす方法は、あたり前の方法であり、心理学的なポイントからいうとあまり効果的ではない。
「俺は上司だから命令に従え!」というポジションで人を動かそうとすることである。
ここでは、部下自らが行動したくなる手法の1つを紹介する。
「部下を効果的に動かす4つのポイント」
1)部下は味方であると考える
自分の大事なチームメンバーであり、志を同じくする同志である。
信頼関係が人間関係、すべての基本になる。
今は力不足でも将来に期待する
2)相手の世界を理解する
コミュニケーションスキルで相手の話を聴き、相手の価値観、ものの考え方、欲しいもの、気持ち、長所、等を理解する。
ラポールを構築し心の窓を開く
3)相手に期待する行動と結果を伝える
動いて欲しい内容を具体的に決めて、部下に伝える
「具測達一の法則」(具体的、測定可能、達成可能、一貫性)に則り、何を部下にしてほしいのか?という目的と行動を明確に部下に伝える
OJTのトレーニングをし、部下育成も重要なポイントである
4)与えるものを見つける
人は何かを与えられ、そして与えてもらった人に何かを返すものである。
「返報性の法則」何も与えないで、動いてもらおう、というのは贅沢である。
与えるものは、
褒める、報酬、評価、お金、援助、役割、情報、育成、暖かい言葉、休暇、名誉、競争心、尊敬の気持ち、プライド(誇り)、承認 等がある
以上4つのポイントを効果的に実践すれば、影響力が大きくなり効果的に回りが動いてくれるようになる。
成功例を期待する。
感謝!
今回は約150名の人数である。8回に分けての研修である。
その中で「部下を動かす」というスキルの1つが効果的という声が多いので紹介する。
部下を動かすにはいくつかの手法があるが、ポジショニングパワーで動かす方法は、あたり前の方法であり、心理学的なポイントからいうとあまり効果的ではない。
「俺は上司だから命令に従え!」というポジションで人を動かそうとすることである。
ここでは、部下自らが行動したくなる手法の1つを紹介する。
「部下を効果的に動かす4つのポイント」
1)部下は味方であると考える
自分の大事なチームメンバーであり、志を同じくする同志である。
信頼関係が人間関係、すべての基本になる。
今は力不足でも将来に期待する
2)相手の世界を理解する
コミュニケーションスキルで相手の話を聴き、相手の価値観、ものの考え方、欲しいもの、気持ち、長所、等を理解する。
ラポールを構築し心の窓を開く
3)相手に期待する行動と結果を伝える
動いて欲しい内容を具体的に決めて、部下に伝える
「具測達一の法則」(具体的、測定可能、達成可能、一貫性)に則り、何を部下にしてほしいのか?という目的と行動を明確に部下に伝える
OJTのトレーニングをし、部下育成も重要なポイントである
4)与えるものを見つける
人は何かを与えられ、そして与えてもらった人に何かを返すものである。
「返報性の法則」何も与えないで、動いてもらおう、というのは贅沢である。
与えるものは、
褒める、報酬、評価、お金、援助、役割、情報、育成、暖かい言葉、休暇、名誉、競争心、尊敬の気持ち、プライド(誇り)、承認 等がある
以上4つのポイントを効果的に実践すれば、影響力が大きくなり効果的に回りが動いてくれるようになる。
成功例を期待する。
感謝!
2009年09月03日
ザ、シークレット(引き寄せの法則)
ザ、シークレット(引き寄せの法則) 角川書店 ロンダ、バーン著 を読んだ。
たいへん面白い本である。
著者のロンダバーンは、「人は欲しいものを引き寄せる力がある」という。
そしてその手法は、
1)欲しいものを明確にして神に書く。そしてそれをもらうことをお願いする。
2)それが手の中にあると信じる。ないことに意識するのではなく、すでにそれが手に入ったことを信じる。これから手に入ることを信じる。
3)それを受けとる。それはすばらしい体験であり、そのことに感謝する。
以上の3つである。という説明がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の体験上、以上の3つは納得できる。
願い事が叶った過去のいくつかの例は、この3ステップに当てはまっている。
この3ステップを信じて実行することがポイントであると思う。
マインド的に加えるとすると、感謝の気持ちを持つこと、努力しないこと、肯定的に心の窓を開いて受け入れること、根拠のないものでも本当に欲しいものは望み手に入れること、であろうか
人には、未開拓のすばらしい能力があると思う。
感謝!

ザ・シークレット
クチコミを見る
たいへん面白い本である。
著者のロンダバーンは、「人は欲しいものを引き寄せる力がある」という。
そしてその手法は、
1)欲しいものを明確にして神に書く。そしてそれをもらうことをお願いする。
2)それが手の中にあると信じる。ないことに意識するのではなく、すでにそれが手に入ったことを信じる。これから手に入ることを信じる。
3)それを受けとる。それはすばらしい体験であり、そのことに感謝する。
以上の3つである。という説明がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の体験上、以上の3つは納得できる。
願い事が叶った過去のいくつかの例は、この3ステップに当てはまっている。
この3ステップを信じて実行することがポイントであると思う。
マインド的に加えるとすると、感謝の気持ちを持つこと、努力しないこと、肯定的に心の窓を開いて受け入れること、根拠のないものでも本当に欲しいものは望み手に入れること、であろうか
人には、未開拓のすばらしい能力があると思う。
感謝!

ザ・シークレット
クチコミを見る
2009年09月02日
マネーの虎 南原竜樹さんとの対談
マネーの虎 南原竜樹さん(オートトレーディングルフトジャパン社長)と対談の機会にめぐまれた。
彼は、もとイギリスのローバーの日本の社長をされていた。
ローバー破綻にともない多額の借金を背負われるも「人生めっちゃ楽しい」と現在では複数の会社を立ち上げられ、積極的に成功に向けて歩まれている。
今回は、その南原さんに「積極的な心構え」「失敗したときのマインドのチェンジ」について語ってもらった。
どうぞお聞きください。
マネーの虎 南原竜樹さんとの対談
http://www.giantkevin.com/SpecialDownload/nambara_interview.mp3
オートトレーディングルフトジャパンのHP
http://www.autotrading.co.jp/tn/index.html
感謝!
彼は、もとイギリスのローバーの日本の社長をされていた。
ローバー破綻にともない多額の借金を背負われるも「人生めっちゃ楽しい」と現在では複数の会社を立ち上げられ、積極的に成功に向けて歩まれている。
今回は、その南原さんに「積極的な心構え」「失敗したときのマインドのチェンジ」について語ってもらった。
どうぞお聞きください。
マネーの虎 南原竜樹さんとの対談
http://www.giantkevin.com/SpecialDownload/nambara_interview.mp3
オートトレーディングルフトジャパンのHP
http://www.autotrading.co.jp/tn/index.html
感謝!
売り上げが上がる秘訣!
営業マンの皆様へ
「売り上げが上がる秘訣」とは何だと思われますか?
昔から多くの営業スキルの本があります。
私が紹介しているのは、基本的かつ重要なスキルです。
コミュニケーションは、相手の「心の窓」を開くことから始まります。
そして開かれた「心の窓」をできるだけ長く維持すること。
「心の窓」が開いてないときに売り込みをしたりクロージング(契約依頼)をしても商談は成立しません。
7月の1ケ月間継続してamazon営業部門で1位を獲得した「スベらない商談力」の本の内容がセミナーになりました。
今月、東京、大阪で1日セミナーを実施します。
どうぞご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小森康充の「コミュニケーションスキル」セミナー
1日バージョン(東京・大阪)
このスキルは、基本的かつ実践的で即効果の出るスキルです。
どなたでも身に着けることができます。
人間関係にお悩みの方、営業成績が上がらず困っている方、
トップセールスになりたい方、9月に以下のセミナーを開催します。
初めての方もお気軽にご参加ください。
東京(麹町) 9月17日(木) 主催:(株)かんき出版 10時〜17時
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
大阪(大阪市内)9月5日(土)主催:(株)リブウェル 10時〜17時
http://www.rivewell.jp/seminar/komori/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スベらない商談力
クチコミを見る
「売り上げが上がる秘訣」とは何だと思われますか?
昔から多くの営業スキルの本があります。
私が紹介しているのは、基本的かつ重要なスキルです。
コミュニケーションは、相手の「心の窓」を開くことから始まります。
そして開かれた「心の窓」をできるだけ長く維持すること。
「心の窓」が開いてないときに売り込みをしたりクロージング(契約依頼)をしても商談は成立しません。
7月の1ケ月間継続してamazon営業部門で1位を獲得した「スベらない商談力」の本の内容がセミナーになりました。
今月、東京、大阪で1日セミナーを実施します。
どうぞご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小森康充の「コミュニケーションスキル」セミナー
1日バージョン(東京・大阪)
このスキルは、基本的かつ実践的で即効果の出るスキルです。
どなたでも身に着けることができます。
人間関係にお悩みの方、営業成績が上がらず困っている方、
トップセールスになりたい方、9月に以下のセミナーを開催します。
初めての方もお気軽にご参加ください。
東京(麹町) 9月17日(木) 主催:(株)かんき出版 10時〜17時
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
大阪(大阪市内)9月5日(土)主催:(株)リブウェル 10時〜17時
http://www.rivewell.jp/seminar/komori/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スベらない商談力
クチコミを見る
大阪市役所にて管理職研修を実施中!
今週、来週は4日連続で大阪市役所にて管理職研修を実施しています。
目的は部下育成のOJTの理論とスキルを習得してもらうものです。
内容は、
1)部下との信頼関係構築のポイント
2)コミュニケーションスキルの部下の心の窓を開く話法
3)人材育成のトレーニングとモティベーションの重要性
4)キャリアデザイン
5)トレーニングの10の原則
6)トレーニングの効率的OJTの4つのサイクル
7)部下のモティベーションの7つのチェックポイント
8)部下のモティベーションをアップさせる3つのポイント
9)OJTの具体的アクションプラン
と盛りだくさんの内容を2日間研修で実施するものです。
受講者の皆さんの真剣な受講態度のお陰で効果的な研修ができていることに感謝します。
セミナーの紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小森康充の「コミュニケーションスキル」セミナー
1日バージョン(東京・大阪)
このスキルは、基本的かつ実践的で即効果の出るスキルです。
どなたでも身に着けることができます。
人間関係にお悩みの方、営業成績が上がらず困っている方、
トップセールスになりたい方、9月に以下のセミナーを開催します。
初めての方もお気軽にご参加ください。
東京(麹町) 9月17日(木) 主催:(株)かんき出版 10時〜17時
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
大阪(大阪市内)9月5日(土)主催:(株)リブウェル 10時〜17時
http://www.rivewell.jp/seminar/komori/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
目的は部下育成のOJTの理論とスキルを習得してもらうものです。
内容は、
1)部下との信頼関係構築のポイント
2)コミュニケーションスキルの部下の心の窓を開く話法
3)人材育成のトレーニングとモティベーションの重要性
4)キャリアデザイン
5)トレーニングの10の原則
6)トレーニングの効率的OJTの4つのサイクル
7)部下のモティベーションの7つのチェックポイント
8)部下のモティベーションをアップさせる3つのポイント
9)OJTの具体的アクションプラン
と盛りだくさんの内容を2日間研修で実施するものです。
受講者の皆さんの真剣な受講態度のお陰で効果的な研修ができていることに感謝します。
セミナーの紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小森康充の「コミュニケーションスキル」セミナー
1日バージョン(東京・大阪)
このスキルは、基本的かつ実践的で即効果の出るスキルです。
どなたでも身に着けることができます。
人間関係にお悩みの方、営業成績が上がらず困っている方、
トップセールスになりたい方、9月に以下のセミナーを開催します。
初めての方もお気軽にご参加ください。
東京(麹町) 9月17日(木) 主催:(株)かんき出版 10時〜17時
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09020_communication/
大阪(大阪市内)9月5日(土)主催:(株)リブウェル 10時〜17時
http://www.rivewell.jp/seminar/komori/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜