2009年12月
2009年12月19日
(財)東大阪注所企業振興会にて「スベらない商談力」講演会
12月18日、東大阪中小企業振興会さまにて「スベらない商談力」の講演会を実施しました。
この日は、名古屋(全国地銀従業員組合さん)、大阪の2回講演でダブルヘッダーでした。
参加者は、会員企業さまの経営者、営業管理職、営業マンの皆さんを中心に、30名の方々が来られました。
内容は、
1)コミュニケーションの原則、
相手の「心の窓」を開くこと
「言葉は、それを発する人に最も強く作用する。」
「最後のかっこいい言葉は、相手にあげる」
「人は自分の話をよく聞いてくれ、自分のことを理解してくれた人に「心の窓」を開く。その後に、今度は、相手の話を聴こうという気持ちになる」
2)相手の心の窓を開く6つの話法
誘導、沈黙、繰り返し、心地よい質問、立ち入った質問、解釈
を講義とロールプレイを交えて実践的に実施
3)新規開拓成功例
「スベらない商談力」のスキルを使い新規開拓営業でトップセールスの実績をあげた実践例を紹介
以上3つのポイントを2時間の講演で紹介しました。
その後「スベらない商談力」のサイン会を実施して終了しました。
すばらしい講演会に感謝です。
(財)東大阪中小企業振興会
http://bmb.oidc.jp/index.php?topic=-m-cluster
この日は、名古屋(全国地銀従業員組合さん)、大阪の2回講演でダブルヘッダーでした。
参加者は、会員企業さまの経営者、営業管理職、営業マンの皆さんを中心に、30名の方々が来られました。
内容は、
1)コミュニケーションの原則、
相手の「心の窓」を開くこと
「言葉は、それを発する人に最も強く作用する。」
「最後のかっこいい言葉は、相手にあげる」
「人は自分の話をよく聞いてくれ、自分のことを理解してくれた人に「心の窓」を開く。その後に、今度は、相手の話を聴こうという気持ちになる」
2)相手の心の窓を開く6つの話法
誘導、沈黙、繰り返し、心地よい質問、立ち入った質問、解釈
を講義とロールプレイを交えて実践的に実施
3)新規開拓成功例
「スベらない商談力」のスキルを使い新規開拓営業でトップセールスの実績をあげた実践例を紹介
以上3つのポイントを2時間の講演で紹介しました。
その後「スベらない商談力」のサイン会を実施して終了しました。
すばらしい講演会に感謝です。
(財)東大阪中小企業振興会
http://bmb.oidc.jp/index.php?topic=-m-cluster
組織力を高める真のリーダーシップ講演会実施!
12月18日「全国地銀従業員組合」様にて「組織力を高める真のリーダーシップ」講演会を実施しました。
対象は、全国地方銀行(第一地銀)の従業員組合の委員長の皆さんを中心に約100名の方々がお集まりいただきました。
会場は、全日空ホテルグランコート名古屋です
http://www.grandcourt.co.jp/
2時間講演の内容は、
1)感情のマネジメント
〜感情は、一瞬でマネジメントできる。落ち込んだ感情をどのように上げていくか〜
2)サーバントリーダーシップ(奉仕型リーダーとは)
〜リーダーシップの3つのEとは何か〜
〜ポジショニングパワーを使わずに、どのようにして人を動かすか?
組織を引っ張っていくか〜
3)信頼関係を構築する手法とは
〜人間は感情の動物である。効率的に人と人が信頼関係を構築できる4つの手法とは?〜
以上の3つのポイントを、ワークショップ、を盛り込んで実践的に楽しく実施していただいた。
参加者の皆さんの真剣な受講態度のお陰で、効果的な講演会にできたことを嬉しく思います。
感謝です!
講演のご依頼は、こちらまで
コラボレーションパートナーのシステムブレーンさま
http://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-7565.htm
対象は、全国地方銀行(第一地銀)の従業員組合の委員長の皆さんを中心に約100名の方々がお集まりいただきました。
会場は、全日空ホテルグランコート名古屋です
http://www.grandcourt.co.jp/
2時間講演の内容は、
1)感情のマネジメント
〜感情は、一瞬でマネジメントできる。落ち込んだ感情をどのように上げていくか〜
2)サーバントリーダーシップ(奉仕型リーダーとは)
〜リーダーシップの3つのEとは何か〜
〜ポジショニングパワーを使わずに、どのようにして人を動かすか?
組織を引っ張っていくか〜
3)信頼関係を構築する手法とは
〜人間は感情の動物である。効率的に人と人が信頼関係を構築できる4つの手法とは?〜
以上の3つのポイントを、ワークショップ、を盛り込んで実践的に楽しく実施していただいた。
参加者の皆さんの真剣な受講態度のお陰で、効果的な講演会にできたことを嬉しく思います。
感謝です!
講演のご依頼は、こちらまで
コラボレーションパートナーのシステムブレーンさま
http://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-7565.htm
2009年12月18日
富士通様にて営業研修を実施!
富士通様にて営業研修を実施
12月17日 富士通株式会社 静岡支社にて「スベらない商談力」の研修を実施しました。
対象は、富士通 静岡支社の営業マンの皆さん 40名。

内容は、相手の心の窓を開くラポールからはじまり、購買の大原則、相手の心の窓を開く6つの話法、
を紹介しました。
ロールプレイを多く取り入れ、実践的で楽しく実施しました。
またストーリーマップを使い、ヴィジュアルで研修の全体像を見てもらい、「スベらない商談力」の書籍をテキストに、フォローアップの復習も効果的なものにできるようにしてあります。
「ストーリーマップ」の「購買の大原則」のヴィジュアルです。
コミュニケーションスキルの根本の原則で、「スベらない商談力」のコンセプトのベースになっています。

参加者の皆さんの積極的な参加意欲のお陰で効果的な研修にできました。
ストーリーマップ「スベらない商談力」の研修全体のヴィジュアル

感謝です!
12月17日 富士通株式会社 静岡支社にて「スベらない商談力」の研修を実施しました。
対象は、富士通 静岡支社の営業マンの皆さん 40名。

内容は、相手の心の窓を開くラポールからはじまり、購買の大原則、相手の心の窓を開く6つの話法、
を紹介しました。
ロールプレイを多く取り入れ、実践的で楽しく実施しました。
またストーリーマップを使い、ヴィジュアルで研修の全体像を見てもらい、「スベらない商談力」の書籍をテキストに、フォローアップの復習も効果的なものにできるようにしてあります。
「ストーリーマップ」の「購買の大原則」のヴィジュアルです。
コミュニケーションスキルの根本の原則で、「スベらない商談力」のコンセプトのベースになっています。

参加者の皆さんの積極的な参加意欲のお陰で効果的な研修にできました。
ストーリーマップ「スベらない商談力」の研修全体のヴィジュアル

感謝です!
2009年12月17日
「スベらない面接力」就職対策講座を開催

12月16日 就職活動中の学生対象に「スベらない面接力」講演会を開催した。
私、小森康充が属しているチームCANが主催の「21世紀グローバルタレント育成プロジェクト(座長 廣本寿夫講師)の一環として実施しているものである
今回は、前半の60分が斧出吉隆講師による、「就職面接対策講座」
後半は、私、小森康充による、実演模擬面接講座(実際に面接官、学生役の面接を見てもらうことにより、面接のアピールポイントを学んでもらう)
最後はQ&Aを実施した。
アンケート結果は、
ストーリーで自己紹介をするスキルが理解できてよかったです
長所、短所のアピールポイントを習得できました
メソッドと実践の両方を教えていただき、よかったです
他の就職セミナーでは、聞けないことにアドバイスいただき、よかったです
等、積極的な感想をいただき、成功であったと判断する。
すばらしい講演会に感謝である。
(株)ヒューマンエッジ 代表取締役 斧出吉隆氏
http://www.humanedge.jp/
(株)ワイドブック 代表取締役 廣本寿夫
http://www.widebook.net/
2009年12月14日
夢に日付けを!(渡邊美樹社長)!
お勧め書籍の紹介です。
「夢に日付けを!」 ワタミ株式会社 代表取締役社長 渡邊美樹 氏
株式会社あさ出版

夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
クチコミを見る
渡邊社長のメッセージは、たいへん明快である。
1)緊急でないが、大切なことから始めよう
2)成功のイメージを持ち、何度も繰り返し、潜在意識にインプットしよう
いろいろ書かれているが、集約するとこの2つのポイントが印象に残った。
あたり前のようであるが、振り返るとできてない重要なポイントかもしれない。
渡邊社長自ら、ワタミという会社で夢に日付けを入れて、目標を達成してこられた。実践してこられただけあって、たいへん説得力がある。
カラーで達成した夢を何度も思い描くこと。
ワクワクすることをイメージすること
これを徹底的にすれば、楽しく日々をすごすことができるだろう。
すばらしいロングセラーに感謝である!
「夢に日付けを!」 ワタミ株式会社 代表取締役社長 渡邊美樹 氏
株式会社あさ出版

夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
クチコミを見る
渡邊社長のメッセージは、たいへん明快である。
1)緊急でないが、大切なことから始めよう
2)成功のイメージを持ち、何度も繰り返し、潜在意識にインプットしよう
いろいろ書かれているが、集約するとこの2つのポイントが印象に残った。
あたり前のようであるが、振り返るとできてない重要なポイントかもしれない。
渡邊社長自ら、ワタミという会社で夢に日付けを入れて、目標を達成してこられた。実践してこられただけあって、たいへん説得力がある。
カラーで達成した夢を何度も思い描くこと。
ワクワクすることをイメージすること
これを徹底的にすれば、楽しく日々をすごすことができるだろう。
すばらしいロングセラーに感謝である!
「スベらない商談力」講演会参加者募集!(東京)
今年度最後の講演会です。
若き営業マンの方、来年4月より社会に出られる学生の皆さん対象に、
最も効率的な営業話法「スベらない商談力」
〜最強のクロージング テクニック〜
を紹介します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【スベらない商談力 講演会】
講師:小森 康充
http://www.giantkevin.com
■開催日時: 12月20日(日) 13:30〜15:30(受付13:10〜)
■対象:若手営業マン、来年より社会人となる学生
営業成績をアップさせたい、コミュニケーションの原則を学びたい方
■参加費:無料(テキスト代のみ:スベらない商談力:1470円)
本ご持参の方は、無料です。
■開催場所:東京麻布台セミナーハウス 会議室
東京都港区麻布台1−11−5 (TEL)03−3582−2922
地下鉄日比谷線 神谷町駅下車(E1出口) 徒歩3分
http://kenshu.e-joho.com/azabudai/map.html
主催:21世紀自立型人材育成プロジェクト(チームCAN)
チームCANとは?
http://www.humanedge.jp/can/index.html
お申し込みは
1 お名前
2 フリガナ
3 所属(会社名、大学名)
4 PCメールアドレス
5 イベントを知ったきっかけ(紹介者名) を明記のうえ
件名「12/20講演会 参加希望」と記載いただき、
下記アドレスまでお申し込みください。
team_komori_newgeneration@yahoo.co.jp
また、今回のセミナーは、40人限定での開催となります。
先着順で定員になり次第申し込みを締め切らさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
若き営業マンの方、来年4月より社会に出られる学生の皆さん対象に、
最も効率的な営業話法「スベらない商談力」
〜最強のクロージング テクニック〜
を紹介します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【スベらない商談力 講演会】
講師:小森 康充
http://www.giantkevin.com
■開催日時: 12月20日(日) 13:30〜15:30(受付13:10〜)
■対象:若手営業マン、来年より社会人となる学生
営業成績をアップさせたい、コミュニケーションの原則を学びたい方
■参加費:無料(テキスト代のみ:スベらない商談力:1470円)
本ご持参の方は、無料です。
■開催場所:東京麻布台セミナーハウス 会議室
東京都港区麻布台1−11−5 (TEL)03−3582−2922
地下鉄日比谷線 神谷町駅下車(E1出口) 徒歩3分
http://kenshu.e-joho.com/azabudai/map.html
主催:21世紀自立型人材育成プロジェクト(チームCAN)
チームCANとは?
http://www.humanedge.jp/can/index.html
お申し込みは
1 お名前
2 フリガナ
3 所属(会社名、大学名)
4 PCメールアドレス
5 イベントを知ったきっかけ(紹介者名) を明記のうえ
件名「12/20講演会 参加希望」と記載いただき、
下記アドレスまでお申し込みください。
team_komori_newgeneration@yahoo.co.jp
また、今回のセミナーは、40人限定での開催となります。
先着順で定員になり次第申し込みを締め切らさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
2009年12月12日
最高の成果を生み出す6つのステップ(お勧め書籍)

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
クチコミを見る

最高の成果を生み出す 6つのステップ
クチコミを見る
お勧め書籍の紹介です。
最高の成果を生み出す 6つのステップ
マーカスバッキンガム 日本経済新聞出版社
著者のマーカスバッキンガム氏は、ケンブリッジ大学卒業後、ギャラップオーガニゼーションで17年間、世界トップレベルの職場やリーダー、マネージャーについての調査にたずさわる。現在は独立して自分の会社を持ち、コンサルティング、研修を行っている。
著書に「まず、ルールを破れ」「さあ、才能に目覚めよう」(日本経済新聞出版社)がある。
この本の見出しに
「人は、もっとも得意な分野でもっとも創造力を発揮し、最高の成果を得ることができる」
「自分を強いと感じさせる行動、それがあなたの強みだ」
私は、積極的な言動が、いかにパワフルか、このポイントを重要性してきた。
バッキンガム氏のポイントは非常に興味深く、ネガティブな考え方、言動に注意を促している。
私、小森康充がマークしたポイントとして、
「もしあなたが熱意あふれるサッカーコーチなら、(中略)子供にいつもの罰則的な、イエローカードやレッドカードを与えるのではなく、「グリーンカード」を与える方法を教える。すぐれたパスやタックルをおこなうことに、子供の注意をより多く向けさせることだ」
ポジティブ心理学という分野がある。
この考え方は、ビジネス、教育、医療、プライベートすべての人生にあてはめることができるものだ。
例えば、「HIVに感染して死亡した患者を研究すれば、この病気が体内の免疫システムをどう破壊するのかという有益な知識を得ることができる。
しかし、HIV陽性で病状が穏やかな数少ない患者に着目して研究すれば、それとはまったく異なるもの
ーすなわち、体がどのようにウイルスを抑制しているかーを学ぶことができる。」
簡単に言うと、「自分の強みにフォーカスする。自分の弱みは忘れてしまう。」ということかと思う。
人生を自分がワクワクすることに費やす。
そのほうが楽しく、成果も出る。
すべてが順調に進んでいく。どんどん個性を伸ばす教育が重要で、日々やりたいことを思いっきりやる。
この単純なことが、できてないのが世界のようである。
今日から実践しよう。
感謝!
2009年12月11日
コンサルタントの「解答力」(お勧め書籍)

コンサルタントの「解答力」 (PHPビジネス新書)
クチコミを見る
お勧め書籍の紹介です。
「コンサルタントの解答力」 野口吉昭著 PHPビジネス新書
著者の野口さんは、HRインスティチュート代表であり、コンサルタントをされている。著書も多数あり、「コンサルタントの質問力」PHPビジネス新書、は20万部のベストセラーになっている
この本は、コミュニケーションのポイントである相手に対する解答にポイントをいてある。
キーワードを1)相手の期待値を読む 2)本質を彫り出す 3)ロジックとパッションで人を動かす の3つに分けてわかりやすく解説されている
コンサルタントの実践現場を例に書かれているので、納得できる内容である。
特にポイントとして印象に残る言葉は、「相手軸」という言葉だ。
人はよく自分の立場上の都合で話を進める。それは自分軸である。
野口さんは、「相手の立場で、相手の気持ち、期待値を頂点において」考える、そして解答する相手軸の重要性を強調しておられる
また勉強になったポイントは、
「対機説法の「機」とは、法を説く相手のこと。つまり対機説法とは、相手の性格やモノの考え方、置かれている状況によって説法の仕方を変えるという意味だ。また応病与薬とは、ちょうど医師が患者の病気や病状に応じて与える薬を変えるように、相手に応じて話し方を変えるという意味である」
〜52ページから抜粋〜
であるが、相手を頂点において、相手によって話し方、対応の仕方を変える。
あたり前のようであるが、振り返ると、これが現実できていないことが多い。
今日から実践しよう。 お勧めの1冊である。
感謝!

コンサルタントの「質問力」 (PHPビジネス新書)
クチコミを見る
大阪市中央区倫理法人会にて講演!
12月11日(金)早朝6時30分より大阪市中央区倫理法人会のモーニングセミナーで講演をさせていただいた。
6時に集合して役員の皆さんの朝礼から参加させていただいた。
朝からパリッと姿勢を正して挨拶、講和を体験すると背筋が通って気持ちが良い
倫理法人会は、全国組織で週1回モーニングセミナーをされている。
企業経営者が朝から集合され、しっかりと学ばれている姿は、すばらしいと感じた
今回の講演の題名は、「スベらない商談力」
相手の「心の窓」を開く話法、信頼関係構築のポイントを講演させていただいた。また私、小森康充のセミナーを受講いただき、次の月にトップセールスの成績を達成された営業マンの平田さんの成功例も紹介させていただいた。
その後、名刺交換、モーニングの朝食を何人かの方と一緒させていただいた。
早起きして活動することの気持ちよさを久しぶりに実感できた。
参加者の方に書籍「スベらない商談力」も購入いただき、感謝である。
社団法人 倫理法人会のHP
http://www.rinri-jpn.or.jp/houjin/houjin.htm
6時に集合して役員の皆さんの朝礼から参加させていただいた。
朝からパリッと姿勢を正して挨拶、講和を体験すると背筋が通って気持ちが良い
倫理法人会は、全国組織で週1回モーニングセミナーをされている。
企業経営者が朝から集合され、しっかりと学ばれている姿は、すばらしいと感じた
今回の講演の題名は、「スベらない商談力」
相手の「心の窓」を開く話法、信頼関係構築のポイントを講演させていただいた。また私、小森康充のセミナーを受講いただき、次の月にトップセールスの成績を達成された営業マンの平田さんの成功例も紹介させていただいた。
その後、名刺交換、モーニングの朝食を何人かの方と一緒させていただいた。
早起きして活動することの気持ちよさを久しぶりに実感できた。
参加者の方に書籍「スベらない商談力」も購入いただき、感謝である。
社団法人 倫理法人会のHP
http://www.rinri-jpn.or.jp/houjin/houjin.htm
「実践ソリューションフェア2010」にて講演決定!
2010年2月3日 大塚商会様の一大イベント
「実践シリューションフェア2010」 品川 ホテルパシフィック東京
の特別セミナーの講師をさせていただく。
2月3日15:30〜17:00(90分)
題名は、
〜売上が増える秘訣〜
商談成立可否のポイントはこれだった
「心の窓」を開かせるスベらない商談力の実践!
講師 小森 康充
90分の講演であるが、顧客の「心の窓」を開く信頼関係構築の手法
最も効果的に相手を説得する「スベらない商談力」のエッセンスを参加型講演会にて紹介したい。
「実践ソリューションフェア2010」特別セミナーのHP
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/tokyo/
すばらしいイベントに感謝である。
「実践シリューションフェア2010」 品川 ホテルパシフィック東京
の特別セミナーの講師をさせていただく。
2月3日15:30〜17:00(90分)
題名は、
〜売上が増える秘訣〜
商談成立可否のポイントはこれだった
「心の窓」を開かせるスベらない商談力の実践!
講師 小森 康充
90分の講演であるが、顧客の「心の窓」を開く信頼関係構築の手法
最も効果的に相手を説得する「スベらない商談力」のエッセンスを参加型講演会にて紹介したい。
「実践ソリューションフェア2010」特別セミナーのHP
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/tokyo/
すばらしいイベントに感謝である。
2009年12月10日
大塚商会様(大阪)にてリーダーシップ講演会実施!
12月10日(木)大塚商会様(大阪)にて講演を実施させていただいた。
題名は、「組織力を高める真のリーダーシップスキル」
〜サーバントリーダーシップ(奉仕型リーダー)とは〜
100名を越える申し込みを頂き、当日参加は80名であった。
内容は、
1)感情のマネジメント
高ぶった感情、落ち込んだ感情はマネジメントできる。
「体の動き、フォーカス(イメージ)、心の中で呟く言葉」を変えることにより感情はマネジメントできる。世界No1コーチ:アンソニーロビンズより学んだエッセンスを私なりにアレンジしてワークショップを取り入れ体験してもらった
2)リーダーシップとは?(3つのEである)
Envision
ヴィジョンを描く能力:夢にアクションプランを加えたものがヴィジョンである
Energize
コミュニケーション&コミットメント(決意の度合い)
ヴィジョンをチームメンバー全員に伝え、やる気を喚起すること
Enable
可能にする。事を起こす Make it happen!
できないチームメンバーをサポートする。結果を出させてあげる
3)サーバントリーダーとは
正確性、一貫性、許容、開放性、柔軟性の5つのスキルが重要であることを実践例、たとえ話をもとに説明する
4)信頼関係構築のポイント
正直、誠実に接する、 相手の話を良く聞く、 接する機会を多く持つ、相手を宝物と思う(自分自身も宝物と思う)
以上のポイントを講演にて紹介した。
参加者の皆さんの積極的な参加意欲のお陰で、実践的で効果的な講演会にできたことに感謝する。
毎日講演を目標に日々努力!
感謝!
大塚商会様HP
http://www.otsuka-shokai.co.jp/
題名は、「組織力を高める真のリーダーシップスキル」
〜サーバントリーダーシップ(奉仕型リーダー)とは〜
100名を越える申し込みを頂き、当日参加は80名であった。
内容は、
1)感情のマネジメント
高ぶった感情、落ち込んだ感情はマネジメントできる。
「体の動き、フォーカス(イメージ)、心の中で呟く言葉」を変えることにより感情はマネジメントできる。世界No1コーチ:アンソニーロビンズより学んだエッセンスを私なりにアレンジしてワークショップを取り入れ体験してもらった
2)リーダーシップとは?(3つのEである)
Envision
ヴィジョンを描く能力:夢にアクションプランを加えたものがヴィジョンである
Energize
コミュニケーション&コミットメント(決意の度合い)
ヴィジョンをチームメンバー全員に伝え、やる気を喚起すること
Enable
可能にする。事を起こす Make it happen!
できないチームメンバーをサポートする。結果を出させてあげる
3)サーバントリーダーとは
正確性、一貫性、許容、開放性、柔軟性の5つのスキルが重要であることを実践例、たとえ話をもとに説明する
4)信頼関係構築のポイント
正直、誠実に接する、 相手の話を良く聞く、 接する機会を多く持つ、相手を宝物と思う(自分自身も宝物と思う)
以上のポイントを講演にて紹介した。
参加者の皆さんの積極的な参加意欲のお陰で、実践的で効果的な講演会にできたことに感謝する。
毎日講演を目標に日々努力!
感謝!
大塚商会様HP
http://www.otsuka-shokai.co.jp/
「スベらない商談力」セミナー実施(かんき出版)
12月9日 かんき出版主催の「コミュニケーションスキル」セミナーを実施した。
1日バーションで「スベらない商談力」の営業マン研修として継続実施しておるものである。
「ストーリーマップ」を用いた実践的な研修でロールプレイを多く取り入れた内容であった。
1)ラポールの構築
初対面の相手との商談で信頼関係を構築するには、相手の身振り、手振りをそれとなく真似てみる手法である。ロールプレイで実践

ストーリーマップ研修
2)購買の大原則
人は、「必要なもの、欲しいもの、好きなもの」を買う
という購買の根本原則を理解してもらう。ディスカッション

購買の大原則(ストーリーマップ)
3)相手の心の窓を開く6つの話法
4)信頼関係構築のポイント
5)相手の利点にフォーカスした説得的商談
特にクロージングのテクニックをロールプレイで実践いただいた。
最後に本日の感想、決意表明をしてもらった。
参加者からの感想は、
1)大変勉強になりました。明日から学んだスキルを活用し営業活動に勉めてまいります。
また早速、クロージングのテクニックの2者択一(2つのうち1つを選定していただく)をメールで活用しクライアントから受注をいただいた実践例を本日報告いただいてます。
多くの実践成功例が出る事を期待している
感謝!
1日バーションで「スベらない商談力」の営業マン研修として継続実施しておるものである。
「ストーリーマップ」を用いた実践的な研修でロールプレイを多く取り入れた内容であった。
1)ラポールの構築
初対面の相手との商談で信頼関係を構築するには、相手の身振り、手振りをそれとなく真似てみる手法である。ロールプレイで実践

ストーリーマップ研修
2)購買の大原則
人は、「必要なもの、欲しいもの、好きなもの」を買う
という購買の根本原則を理解してもらう。ディスカッション

購買の大原則(ストーリーマップ)
3)相手の心の窓を開く6つの話法
4)信頼関係構築のポイント
5)相手の利点にフォーカスした説得的商談
特にクロージングのテクニックをロールプレイで実践いただいた。
最後に本日の感想、決意表明をしてもらった。
参加者からの感想は、
1)大変勉強になりました。明日から学んだスキルを活用し営業活動に勉めてまいります。
2)沈黙は相手に破ってもらう。クロージングで「いかがですか?」は使わない等、非常に参考になる事を学ばせて頂きました。
実践し繰り返し自分の身体にしみ込ませたいと思います。
3)早速、商談に取り入れられそうなことがあったので、今日から実行します。
また早速、クロージングのテクニックの2者択一(2つのうち1つを選定していただく)をメールで活用しクライアントから受注をいただいた実践例を本日報告いただいてます。
多くの実践成功例が出る事を期待している
感謝!
「スベらない商談力」
〜元P&Gトップトレーナーが教えるNo1営業に勝つ法則〜
著者 小森康充 かんき出版 1470円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265906?ie=UTF8&tag=kevin00-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4761265906
〜元P&Gトップトレーナーが教えるNo1営業に勝つ法則〜
著者 小森康充 かんき出版 1470円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265906?ie=UTF8&tag=kevin00-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4761265906
2009年12月09日
士業再生(お勧め書籍)
12月8日 LEC東京リーガルマインド 代表取締役社長 反町勝夫氏の出版記念イベント(会場:マイドーム大阪)に参加した。
初めてご挨拶させていただいた反町社長は、たいへん温和で志をお持ちの方である印象を受けた。
今年度、私、小森康充が、大阪府庁の管理職研修の講師をさせていただいたのは、LECさんのご紹介である。
著書は、「士業再生」〜士業が変われば、日本が変わる〜(ダイヤモンド社)
反町社長は、現在、弁護士、弁理士、税理士、会計士補、社会保険労務士であり、LEC大学学長でもある。
スピーチでも「士業が日本を変える」というポイントを話されていたことが印象深い。
多くの著名な方も参加され盛況なパーティであった。
日ごろは、あまり親しみがない、弁護士、弁理士、司法書士の歴史と現状がわかりやすく語られている。
何故士業は「サムライ業」と言われるのか?
欧州と日本の弁護士の歴史
「サムライ業よ、会社に入れ」
等たいへん面白い
お勧めの1冊である。
感謝!

士業再生―士業が変われば、日本が変わる。
クチコミを見る
初めてご挨拶させていただいた反町社長は、たいへん温和で志をお持ちの方である印象を受けた。
今年度、私、小森康充が、大阪府庁の管理職研修の講師をさせていただいたのは、LECさんのご紹介である。
著書は、「士業再生」〜士業が変われば、日本が変わる〜(ダイヤモンド社)
反町社長は、現在、弁護士、弁理士、税理士、会計士補、社会保険労務士であり、LEC大学学長でもある。
スピーチでも「士業が日本を変える」というポイントを話されていたことが印象深い。
多くの著名な方も参加され盛況なパーティであった。
日ごろは、あまり親しみがない、弁護士、弁理士、司法書士の歴史と現状がわかりやすく語られている。
何故士業は「サムライ業」と言われるのか?
欧州と日本の弁護士の歴史
「サムライ業よ、会社に入れ」
等たいへん面白い
お勧めの1冊である。
感謝!

士業再生―士業が変われば、日本が変わる。
クチコミを見る
チーム小森のクリスマスパーティ
チーム小森のクリスマスパーティーのご案内!
今年も 早12月に入りました。
昨年の開催した クリスマスパーティーを12月15日(火)に開催いたします。
皆で美味しいビールと料理を堪能し、この1年を祝いましょう!
クリスマスパーティ の内容
1)目的:今年1年を楽しく過ごせたことに感謝しつつ楽しいひと時を過ごすこと
2)日時:12月15日(火) 19:30〜21:20(19時から受付)
3)場所:新高輪プリンスホテル(JR品川駅) 青玉 国際館パミール
4)形式:立食パーティ (飲み放題、食べ放題)
5)企画:ショートスピーチ、ビンゴゲーム、クリスマスソング、抽選会 等
6)参加費:男性8000円、 女性、学生6000円
受付で美人のミニスカサンタ2名がお出迎えします。
銀座のラウンジの女性歌手もクリスマスソングを披露してくれます。
ご友人も お誘いくださいね。
クリスマス気分で皆で楽しく盛り上がりましょう。
++++++++++++++
お申し込みは、下記までよろしくお願いします。
1)お名前 2)会社名、お仕事 3)連絡先メールアドレス
4)申し込み
以上内容を yasumitsu.komori@gmail.com までお願いします。
主催 チーム小森
感謝!
今年も 早12月に入りました。
昨年の開催した クリスマスパーティーを12月15日(火)に開催いたします。
皆で美味しいビールと料理を堪能し、この1年を祝いましょう!
クリスマスパーティ の内容
1)目的:今年1年を楽しく過ごせたことに感謝しつつ楽しいひと時を過ごすこと
2)日時:12月15日(火) 19:30〜21:20(19時から受付)
3)場所:新高輪プリンスホテル(JR品川駅) 青玉 国際館パミール
4)形式:立食パーティ (飲み放題、食べ放題)
5)企画:ショートスピーチ、ビンゴゲーム、クリスマスソング、抽選会 等
6)参加費:男性8000円、 女性、学生6000円
受付で美人のミニスカサンタ2名がお出迎えします。
銀座のラウンジの女性歌手もクリスマスソングを披露してくれます。
ご友人も お誘いくださいね。
クリスマス気分で皆で楽しく盛り上がりましょう。
++++++++++++++
お申し込みは、下記までよろしくお願いします。
1)お名前 2)会社名、お仕事 3)連絡先メールアドレス
4)申し込み
以上内容を yasumitsu.komori@gmail.com までお願いします。
主催 チーム小森
感謝!
2009年12月07日
ファーストクラスとは?
ファーストクラスのサービスとはどのようなものであろうか?
外資系ビジネスマン時代、会社の海外出張でビジネスクラスには乗ったがファーストクラスには乗ったことがない。
昨日梅田の紀伊国屋である本を見つけて買った。
「ファーストクラスに乗る人のシンプルな週間」美月あきこ著 である。
彼女は元国際線のCAで現在は講演講師として成功されている方である。
ファーストクラスの金額比較をすると
成田ーニューヨークで
ファーストクラス 200万円
ビジネスクラス(割引) 80万円
エコノミー(割引) 10万円
大きな差がある。ファーストクラスの値引きはないそうである。
この本で面白かったのは、ファーストクラスに乗る人と、ビジネス、エコノミーの人とではあきらかに差がある、ことである。
それもすべてがお手本となるすばらしい人ではない点も面白い
彼女によると、ファーストクラスに乗る方で最も立ち居振る舞いでトップとなる方は、創業社長であるという。
自分が1から苦労して立ち上げ成功した社長。この人が最も礼儀正しいそうである。
実際のファーストクラスでの出来事も語られており、たいへん面白い1冊である。
「苦労して何かをなしとげた人は、違う何かがある、ということであろう。」
感謝!

ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
クチコミを見る
外資系ビジネスマン時代、会社の海外出張でビジネスクラスには乗ったがファーストクラスには乗ったことがない。
昨日梅田の紀伊国屋である本を見つけて買った。
「ファーストクラスに乗る人のシンプルな週間」美月あきこ著 である。
彼女は元国際線のCAで現在は講演講師として成功されている方である。
ファーストクラスの金額比較をすると
成田ーニューヨークで
ファーストクラス 200万円
ビジネスクラス(割引) 80万円
エコノミー(割引) 10万円
大きな差がある。ファーストクラスの値引きはないそうである。
この本で面白かったのは、ファーストクラスに乗る人と、ビジネス、エコノミーの人とではあきらかに差がある、ことである。
それもすべてがお手本となるすばらしい人ではない点も面白い
彼女によると、ファーストクラスに乗る方で最も立ち居振る舞いでトップとなる方は、創業社長であるという。
自分が1から苦労して立ち上げ成功した社長。この人が最も礼儀正しいそうである。
実際のファーストクラスでの出来事も語られており、たいへん面白い1冊である。
「苦労して何かをなしとげた人は、違う何かがある、ということであろう。」
感謝!

ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
クチコミを見る
大阪ミドウスジ大学にて講演!
12月6日 「スベらない商談力」の講演会を大阪ミドウスジ大学(牧野谷輝学長)にて実施した。
日本1のアナウンサー 菅原美千子さんが第1部で講演され、私 小森康充は第2部で講演させていただいた。
菅原講師は、元仙台放送のアナウンサーであり、その後TBSのキャスターを歴任され、現在は、プレゼンスデザインの研修講師、司会業をされている。
FNNのグランプリ日本1に輝いた実績をお持ちの、日本1のアナウンサーである。

菅原美千子講師
http://presence-design.net/
50名を超える方に参加いただき、盛況に実施できたことに感謝したい。
会場は、大阪産業創造館
「スベらない商談力」〜最強のクロージングテクニック〜の講演は、新しい研修手法の「ストーリーマップ」を使用して実施させていただいた。
営業マンの方を対象に、購買の大原則、顧客との信頼関係構築の3つのポイント、効果的に相手の「心の窓」を開き、説得する最強のクロージング手法。
クロージングの4つのポイントの1つ「沈黙」のテクニックでは、全員でロールプレイをしていただいた。
気まずい沈黙のポイントは、「やさしいアイコンタクト」「沈黙は相手に破ってもらう」この2つである。クロージングにてこの沈黙のテクニックを身につけていただくと契約率は、飛躍的にアップすることになる。

参加者からのコメントは、
「営業に自信がつきました。明日から話法のテクニックを使います」
「営業職ではないのですが、コミュニケーション全般について、相手の心の窓を開くことの重要性を認識できました」
「ストーリーマップは面白いですね。80分の時間でしたが、絵で全体像を見ることによりすごく良く理解できました」
等の積極的なコメントをいただいた。
このストーリーマップには、11の話法のページ数が入っており、書籍「スベらない商談力」のページ数に合致している。このテキストとストーリーマップでいつでもどこでも復習いただけるようになっている。
参加者からの満足度を見ても、講演、研修の全体像を1枚の絵で表す「ストーリーマップ」の有効性をあらためて感じるものである。

「スベらない商談力」のストーリーマップ
1月27日に大阪にて「ストーリーマップ」を使った「スベらない商談力」1日セミナーを実施する。http://www.rivewell.jp/
すばらしい講演会に感謝である。
小森康充オフィシャルサイト
http://www.giantkevin.com
日本1のアナウンサー 菅原美千子さんが第1部で講演され、私 小森康充は第2部で講演させていただいた。
菅原講師は、元仙台放送のアナウンサーであり、その後TBSのキャスターを歴任され、現在は、プレゼンスデザインの研修講師、司会業をされている。
FNNのグランプリ日本1に輝いた実績をお持ちの、日本1のアナウンサーである。

菅原美千子講師
http://presence-design.net/
50名を超える方に参加いただき、盛況に実施できたことに感謝したい。

「スベらない商談力」〜最強のクロージングテクニック〜の講演は、新しい研修手法の「ストーリーマップ」を使用して実施させていただいた。
営業マンの方を対象に、購買の大原則、顧客との信頼関係構築の3つのポイント、効果的に相手の「心の窓」を開き、説得する最強のクロージング手法。
クロージングの4つのポイントの1つ「沈黙」のテクニックでは、全員でロールプレイをしていただいた。
気まずい沈黙のポイントは、「やさしいアイコンタクト」「沈黙は相手に破ってもらう」この2つである。クロージングにてこの沈黙のテクニックを身につけていただくと契約率は、飛躍的にアップすることになる。

参加者からのコメントは、
「営業に自信がつきました。明日から話法のテクニックを使います」
「営業職ではないのですが、コミュニケーション全般について、相手の心の窓を開くことの重要性を認識できました」
「ストーリーマップは面白いですね。80分の時間でしたが、絵で全体像を見ることによりすごく良く理解できました」
等の積極的なコメントをいただいた。
このストーリーマップには、11の話法のページ数が入っており、書籍「スベらない商談力」のページ数に合致している。このテキストとストーリーマップでいつでもどこでも復習いただけるようになっている。
参加者からの満足度を見ても、講演、研修の全体像を1枚の絵で表す「ストーリーマップ」の有効性をあらためて感じるものである。

「スベらない商談力」のストーリーマップ
1月27日に大阪にて「ストーリーマップ」を使った「スベらない商談力」1日セミナーを実施する。http://www.rivewell.jp/
すばらしい講演会に感謝である。
小森康充オフィシャルサイト
http://www.giantkevin.com
2009年12月06日
「お客様に真剣」ですか?(お勧め書籍)
お勧め書籍の紹介です。
〜サービスの合言葉〜
「お客様に真剣ですか?」 高橋滋著 かんき出版
はじめに より
雨が降っていて寒いのに、ご高齢のお客様を外で立たせたまま、開店時間の時報が鳴るまで中に入れないで平気でいるショップやギャラリー。
「今日は雨が降ってお寒いでしょうから、どうぞ中に入ってお待ちください。」と何故言えないのだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本は著者の高橋さんが、高級リゾート、レストランを経験して気づいたポイントをまとめられている。
またオートバイ関係のお仕事から、六本木のレストラン経営に乗り出され成功された実績をもとに書かれている。
たいへん説得力のある内容である。
「お客様を思う気持ち」それがルールに優先する。
心がないとルール、マニュアルは無意味。
そのポイントがよく理解できる。
お勧めの1冊である。 感謝!

「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
クチコミを見る
〜サービスの合言葉〜
「お客様に真剣ですか?」 高橋滋著 かんき出版
はじめに より
雨が降っていて寒いのに、ご高齢のお客様を外で立たせたまま、開店時間の時報が鳴るまで中に入れないで平気でいるショップやギャラリー。
「今日は雨が降ってお寒いでしょうから、どうぞ中に入ってお待ちください。」と何故言えないのだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本は著者の高橋さんが、高級リゾート、レストランを経験して気づいたポイントをまとめられている。
またオートバイ関係のお仕事から、六本木のレストラン経営に乗り出され成功された実績をもとに書かれている。
たいへん説得力のある内容である。
「お客様を思う気持ち」それがルールに優先する。
心がないとルール、マニュアルは無意味。
そのポイントがよく理解できる。
お勧めの1冊である。 感謝!

「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
クチコミを見る
2009年12月05日
P&Gジャパン OB会に出席!
12月4日 年1回の P&G EX会(同窓会)が開催された。
ここ4年ほど毎年参加している。
場所は汐留シティセンタービル2F OLD MAN’S UN汐留である。
約50名のP&Gジャパンの卒業生が集まった。
初めて会う人、懐かしい人、1年ぶりの人様々であった。
毎回思うのはすべての方が優秀であると感じることである。
P&Gの卒業生が各会社で成功される理由は、やはりP&Gの人材を育てるカルテャーにあると思う。
外資系企業が多いが社長、取締役、主要管理職、コンサルタント、大学教授等、多くの分野で成功している人が多い。
会社名は、ロレアル、マクドナルド、コカコーラ、キャドバリー、フィリップモリス、シュワルツコフヘンケル、グラクソスミスクライン、アメリカンブリティッシュタバコ、等の外資系企業が多い。
毎年新しい若い人も参加され、良い刺激を受けるひと時である。
今年は、3月の新刊書「スベらない商談力」をサイン入りで皆さんにプレゼントさせていただいた。
「継続は力なり」毎年楽しみで参加させていただけることに感謝したい。
世界1社員の能力が高い会社
http://www.takarabe-hrj.co.jp/weekly/No.503.pdf

成功は洗濯機の中に―P&Gトヨタより強い会社が日本の消費者に学んだこと
クチコミを見る
ここ4年ほど毎年参加している。
場所は汐留シティセンタービル2F OLD MAN’S UN汐留である。
約50名のP&Gジャパンの卒業生が集まった。
初めて会う人、懐かしい人、1年ぶりの人様々であった。
毎回思うのはすべての方が優秀であると感じることである。
P&Gの卒業生が各会社で成功される理由は、やはりP&Gの人材を育てるカルテャーにあると思う。
外資系企業が多いが社長、取締役、主要管理職、コンサルタント、大学教授等、多くの分野で成功している人が多い。
会社名は、ロレアル、マクドナルド、コカコーラ、キャドバリー、フィリップモリス、シュワルツコフヘンケル、グラクソスミスクライン、アメリカンブリティッシュタバコ、等の外資系企業が多い。
毎年新しい若い人も参加され、良い刺激を受けるひと時である。
今年は、3月の新刊書「スベらない商談力」をサイン入りで皆さんにプレゼントさせていただいた。
「継続は力なり」毎年楽しみで参加させていただけることに感謝したい。
世界1社員の能力が高い会社
http://www.takarabe-hrj.co.jp/weekly/No.503.pdf

成功は洗濯機の中に―P&Gトヨタより強い会社が日本の消費者に学んだこと
クチコミを見る
革新的研修手法「ストーリーマップ」とは
革新的な研修手法の「ストーリーマップ」のご紹介です。
12月1日のチームCANのストーリーマップのデモセミナーの内容をユーチューブにアップしましたので、紹介します。
この「ストーリーマップ」は従来の研修内容を大幅に改善する新しい手法です。
その効果的なポイントをどうぞご覧ください。
内容)
ストーリーマップ全般説明、リーダーシップのプログラム(斧出)
スベらない商談力プログラム説明(小森)です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.1(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=WJrUAasdSc4
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.2(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=PUMB-_7Ssuw
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.3(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=orLr2riQkeg
ストーリーマップ 〜スベらない商談力〜 vol.1(小森)
http://www.youtube.com/watch?v=HciZbvbF26k
ストーリーマップ 〜スベらない商談力〜 vol.2(小森)
http://www.youtube.com/watch?v=gXqzWWmS1u0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よろしく お願いします。
ご興味をお持ちの企業研修担当者様は、遠慮なくご連絡ください。
メールアドレス:小森コンサルティングオフィス
yasumitsu.komori@gmail.com
感謝!
12月9日のスベらない商談力「ストーリーマップ」研修
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09027_communication/
12月1日のチームCANのストーリーマップのデモセミナーの内容をユーチューブにアップしましたので、紹介します。
この「ストーリーマップ」は従来の研修内容を大幅に改善する新しい手法です。
その効果的なポイントをどうぞご覧ください。
内容)
ストーリーマップ全般説明、リーダーシップのプログラム(斧出)
スベらない商談力プログラム説明(小森)です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.1(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=WJrUAasdSc4
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.2(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=PUMB-_7Ssuw
ストーリーマップ 〜影響力によるリーダーシップ〜 vol.3(斧出)
http://www.youtube.com/watch?v=orLr2riQkeg
ストーリーマップ 〜スベらない商談力〜 vol.1(小森)
http://www.youtube.com/watch?v=HciZbvbF26k
ストーリーマップ 〜スベらない商談力〜 vol.2(小森)
http://www.youtube.com/watch?v=gXqzWWmS1u0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よろしく お願いします。
ご興味をお持ちの企業研修担当者様は、遠慮なくご連絡ください。
メールアドレス:小森コンサルティングオフィス
yasumitsu.komori@gmail.com
感謝!
12月9日のスベらない商談力「ストーリーマップ」研修
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/information/09027_communication/
You can have it all ! (お勧め書籍)
お勧め書籍の紹介です。
You can have it all ! 「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則
アーノルド パテント著者 徳間書店 を読んでいる
たいへん面白い
幸福行きの切符は「万能の法則」と定義して全体を8つのセッションに分けて書いてある。
セッション1)万能の法則とは
セッション2)心のメカニズム
セッション3)人間の意識には無限のパワーがある
セッション4)人間は豊かな状態があたりまえ
セッション5)自分を愛することの大切さ
セッション6)成功のためには手段を選ぶ
セッション7)万能の法則を実現する中間
セッション8)万能の法則 応用編
印象に残ったコメントは、
「人間の役割には、つねに2つの側面があります。ひとつは自分自身がもっている思い込みや信念をたちきって、真実へと飛躍すること。もうひとつは、ほかのひともそれができるよう、手を差しのべることです。」
「人はみな、自分の才能を思い切り発揮するとき、心の底から充足感に満たされ、私至福の喜びを感じます。才能というものは習得するものではありません。もって生まれたものです。
「人間にはすべてを「完璧」にこなすメカニズムが備わっている。
読み終わったあとに、心が落ち着いて、何かが残る、そんな感じの本です。
すばらしい書籍に感謝です!

「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則
クチコミを見る
You can have it all ! 「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則
アーノルド パテント著者 徳間書店 を読んでいる
たいへん面白い
幸福行きの切符は「万能の法則」と定義して全体を8つのセッションに分けて書いてある。
セッション1)万能の法則とは
セッション2)心のメカニズム
セッション3)人間の意識には無限のパワーがある
セッション4)人間は豊かな状態があたりまえ
セッション5)自分を愛することの大切さ
セッション6)成功のためには手段を選ぶ
セッション7)万能の法則を実現する中間
セッション8)万能の法則 応用編
印象に残ったコメントは、
「人間の役割には、つねに2つの側面があります。ひとつは自分自身がもっている思い込みや信念をたちきって、真実へと飛躍すること。もうひとつは、ほかのひともそれができるよう、手を差しのべることです。」
「人はみな、自分の才能を思い切り発揮するとき、心の底から充足感に満たされ、私至福の喜びを感じます。才能というものは習得するものではありません。もって生まれたものです。
「人間にはすべてを「完璧」にこなすメカニズムが備わっている。
読み終わったあとに、心が落ち着いて、何かが残る、そんな感じの本です。
すばらしい書籍に感謝です!

「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則
クチコミを見る