2008年03月31日
恋愛の4つのステージ(その4)
1つ目は、「 Take 」 の世界
2つ目は、「 Give & Take 」の世界
3つ目は、「 Give 」 の世界 であった。
今日は、4つ目を紹介する。
それは 「 Give 、Give 、Give 」の世界である。
一生をかけて、何よりもまず彼女(彼)を優先し、「Give」をし続ける世界である。
彼女(彼)が不治の病に侵されようが、寝たきりになろうが、一生心から愛し、「Give、Give、Give」をし続ける。
一切の見返りを求めない。
また彼女(彼)のみならず、そのご両親、親戚縁者、から彼女にかかわるすべての人に「Give」をする。
果ては、地球上のすべての人を分け隔てなく愛し、「Give、Give,Give」をする世界。
まさに イエスキリスト、マザーテレサ、ガンジーの世界である。
彼女(彼)を愛して愛して愛し抜くと、その愛は、彼女(彼)の枠を超え、すべての人が愛の対象となる世界。
これが「Give、Give、Give」の世界である。
まとめると恋愛の4つのステージは、
1) Take (何かを得たい)
2) Give & Take (何かを与えるから、何かをちょーだい)
3) Give (何かを与える)
4) Give,Give,Give (何かを与えて、与えて、与えまくる) となる。
ここでアンソニーロビンスは言う。
「人生のMagicは、Giveである。 Takeではない。」
「人に与えることが、人生の醍醐味。人生の価値。幸福。」
3番と4番の世界に入ると、Magicを見る。 これが幸せの世界。
2006年 アンソニーロビンスのセミナー(Date with destiny)がオーストラリアで開催された。 それに参加してこれを習った。
恥ずかしながら、それまで私は、人生の目的は、「Take」である。と考えていた。
「オギャー」と赤ちゃんで生まれた。 そして死ぬまでの私の人生の目標は?
「お金が欲しい。ベンツが欲しい。豪華な家が欲しい。社会的地位が欲しい。綺麗な彼女が欲しい。アルマーニのスーツが欲しい。銀座の高級クラブに行きたい。作家になりたい。世界旅行がしたい。高級温泉旅館に行きたい。いいかっこがしたい。」とTakeばかりの人生であった。
「何をGiveしたか?」と聞かれると、
「Giveして何の得があるの? 人生はTakeでしょ。」と考えていた。
それが違う。とアンソニーロビンスが教えてくれた。
「見返りを求めないGive 与えることが、人生のMagic」
「それを実践し始めた時、世界が変わった。 人生のMagicが少しずつ見え始めた。」
「Giveすることで、不思議な充実感。 心の平穏。 幸福感。」
今日の一言
「Giveすることが、人生のMagic」
「見返りを求めないGiveを実践すると、人生のMagicを経験する。」
感謝! 感謝!
2つ目は、「 Give & Take 」の世界
3つ目は、「 Give 」 の世界 であった。
今日は、4つ目を紹介する。
それは 「 Give 、Give 、Give 」の世界である。
一生をかけて、何よりもまず彼女(彼)を優先し、「Give」をし続ける世界である。
彼女(彼)が不治の病に侵されようが、寝たきりになろうが、一生心から愛し、「Give、Give、Give」をし続ける。
一切の見返りを求めない。
また彼女(彼)のみならず、そのご両親、親戚縁者、から彼女にかかわるすべての人に「Give」をする。
果ては、地球上のすべての人を分け隔てなく愛し、「Give、Give,Give」をする世界。
まさに イエスキリスト、マザーテレサ、ガンジーの世界である。
彼女(彼)を愛して愛して愛し抜くと、その愛は、彼女(彼)の枠を超え、すべての人が愛の対象となる世界。
これが「Give、Give、Give」の世界である。
まとめると恋愛の4つのステージは、
1) Take (何かを得たい)
2) Give & Take (何かを与えるから、何かをちょーだい)
3) Give (何かを与える)
4) Give,Give,Give (何かを与えて、与えて、与えまくる) となる。
ここでアンソニーロビンスは言う。
「人生のMagicは、Giveである。 Takeではない。」
「人に与えることが、人生の醍醐味。人生の価値。幸福。」
3番と4番の世界に入ると、Magicを見る。 これが幸せの世界。
2006年 アンソニーロビンスのセミナー(Date with destiny)がオーストラリアで開催された。 それに参加してこれを習った。
恥ずかしながら、それまで私は、人生の目的は、「Take」である。と考えていた。
「オギャー」と赤ちゃんで生まれた。 そして死ぬまでの私の人生の目標は?
「お金が欲しい。ベンツが欲しい。豪華な家が欲しい。社会的地位が欲しい。綺麗な彼女が欲しい。アルマーニのスーツが欲しい。銀座の高級クラブに行きたい。作家になりたい。世界旅行がしたい。高級温泉旅館に行きたい。いいかっこがしたい。」とTakeばかりの人生であった。
「何をGiveしたか?」と聞かれると、
「Giveして何の得があるの? 人生はTakeでしょ。」と考えていた。
それが違う。とアンソニーロビンスが教えてくれた。
「見返りを求めないGive 与えることが、人生のMagic」
「それを実践し始めた時、世界が変わった。 人生のMagicが少しずつ見え始めた。」
「Giveすることで、不思議な充実感。 心の平穏。 幸福感。」
今日の一言
「Giveすることが、人生のMagic」
「見返りを求めないGiveを実践すると、人生のMagicを経験する。」
感謝! 感謝!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ハニー☆ 2008年03月31日 23:56
GIVEの実践!!!
うん!
これは いつも思っていた。
ある特定の分野に関して。
でも 求めてしまうこともあるんだよね〜。
だから 人生かけて
「与える愛」の実践をしていくことが
魂修行なのだと思います^^
がんばるぞ〜〜〜!
うん!
これは いつも思っていた。
ある特定の分野に関して。
でも 求めてしまうこともあるんだよね〜。
だから 人生かけて
「与える愛」の実践をしていくことが
魂修行なのだと思います^^
がんばるぞ〜〜〜!
2. Posted by Kevin(小森康充) 2008年04月11日 07:55

いつもありがとう。
「GIVE」の実践!
実践!が大事だ。。