2008年05月14日
「コミュニケーションスキル」セミナー実施報告!
5月9日(金) (株)ワンライト 高谷一光社長 主催のセミナーで講師をさせていただいた。
お得意先は、 有名食品メーカー様で 35名の営業職の方が参加された。
内容は、「コミュニケーションスキル」セミナー
得意先に対して、最も効率的な説得の手法は?という基本的かつ重要な内容である。
スケジュール
情報伝達ゲーム
購買の大原則
心の窓
コミュニケーションの4つの障壁と6つの応答
説得的販売
5つの購買決定条件
利点と特徴
得意先浸透
説得的販売の5つのステップ
信頼関係を構築する4つのポイント
以上で6時間(10時〜17時)であったが、ロールプレイ、ディスカッション等も入れたので、たいへん充実したセミナーであった。
アンケート結果も5段階で4.2の高得点をいただいた。
アンケート上、特に印象に残った項目としては、「心の窓」という概念、「沈黙」というテクニックの商談での使い方があった。
「心の窓」とは、オープンマインドでコミュニケーションをする必要があるが、それを阻害するバリアーが存在する。
これを説明するのに、「心の窓」という図を用いて説明している。
それが好評であった。
また「沈黙」というテクニックであるが、商談において企画書の説明が終わり、クロージング(契約に合意いただく)の際、このテクニックを使うと契約率がアップする。
「沈黙は、相手に破ってもらう。」というゴールデンルールを紹介した。
それも好評であった。
継続は力なり。
「コミュニケーションスキル」セミナーを通じて、多くの方が営業成績をアップされ、良好なコミュニケーションを構築されることを目標に、セミナー開催を継続していく。
ご興味のある方は、こちらのHPまで。
http://www.giantkevin.com
感謝! 感謝!
お得意先は、 有名食品メーカー様で 35名の営業職の方が参加された。
内容は、「コミュニケーションスキル」セミナー
得意先に対して、最も効率的な説得の手法は?という基本的かつ重要な内容である。
スケジュール
情報伝達ゲーム
購買の大原則
心の窓
コミュニケーションの4つの障壁と6つの応答
説得的販売
5つの購買決定条件
利点と特徴
得意先浸透
説得的販売の5つのステップ
信頼関係を構築する4つのポイント
以上で6時間(10時〜17時)であったが、ロールプレイ、ディスカッション等も入れたので、たいへん充実したセミナーであった。
アンケート結果も5段階で4.2の高得点をいただいた。
アンケート上、特に印象に残った項目としては、「心の窓」という概念、「沈黙」というテクニックの商談での使い方があった。
「心の窓」とは、オープンマインドでコミュニケーションをする必要があるが、それを阻害するバリアーが存在する。
これを説明するのに、「心の窓」という図を用いて説明している。
それが好評であった。
また「沈黙」というテクニックであるが、商談において企画書の説明が終わり、クロージング(契約に合意いただく)の際、このテクニックを使うと契約率がアップする。
「沈黙は、相手に破ってもらう。」というゴールデンルールを紹介した。
それも好評であった。
継続は力なり。
「コミュニケーションスキル」セミナーを通じて、多くの方が営業成績をアップされ、良好なコミュニケーションを構築されることを目標に、セミナー開催を継続していく。
ご興味のある方は、こちらのHPまで。
http://www.giantkevin.com
感謝! 感謝!