2008年05月27日
似顔絵の世界チャンピオンのケンイチさんと面談!

5月26日の「コミュニケーションスキル」セミナーに参加いただいたことが出会いである。
彼は、「似顔絵国際大会2007 最優秀白黒部門優勝!」 という輝かしい実績をお持ちである。
まさに似顔絵界の世界チャンピオンである。
「似顔絵セラピー」という絵を描くことにより、癒しを導くという仕事をされている。 いろんな病院を訪問し、入院患者さん、看護婦さん、ドクター等に似顔絵を描くことにより、周りの皆さんが明るくなり、コミュニケーションが改善される。すばらしいセラピーである。
ケンイチさんに話を聞いた。
「似顔絵セラピーを始めたきっかけは?」 Kevin
「似顔絵を使って何ができるかを考えました。 その結果、1人の似顔絵を描くことにより、それを見て周りの皆が笑うことができる、ことを発見しました。」 ケンイチさん
「何故に病院なのですか?」 Kevin
「病院の入院患者さん、ドクター、看護婦さんは、笑いの場、すなわち良好なコミュニケーションの場が少ないことを、ある病院の院長から聞きました。それでやり始めたのですが、実際患者さんも似顔絵を見て元気に笑ってくれました。また壁に飾った似顔絵を見て、他の患者さん、看護婦さん等から会話が生まれコミュニケーションが改善したのです。」 ケンイチさん
実際Kevinも似顔絵を描いてもらったが、すばらしい! 笑える!!
添付参照。
「何故ケンイチさんの似顔絵は、笑いが取れるのですか?ポイントは何ですか?」 Kevin
「その人の本質を見抜くことです。」 ケンイチさん
「本質とは?」 Kevin
「その人の良いところを見抜き、そこを強調するのです。そのまま描いては意味がありません。それでは写真のコピーになってしまいます。」 ケンイチさん
なるほど。。。。納得。。。。。
その人の良いところを強調して描いて、個性を引き出してあげる。
そうすれば、自然と会話になり、笑いが取れる。
これぞコミュニケーション改善、すばらしい。
まさに、さすが、世界チャンピオンだ〜〜!
ケンイチさんのHPです。↓
http://www.nigaoe-therapy.jp/
日程が合えば、病院以外でも、会社等にも来ていただけるそうなので、HPをご覧ください。
すばらしい出会いに感謝です!