浜松町店
2017年03月14日
「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)先週の文教堂書店浜松町本店のビジネス書ランキング第5位です。
「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)先週の文教堂書店浜松町本店のビジネス書ランキング第5位です。
文教堂書店浜松町本店 ビジネス書ランキング(3月5日〜3月11日)
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/hama/007-004-04.htm
多くのビジネスリーダーに読まれていること、また企業の「リーダーシップ研修」のテキスト書籍として読まれ続けていることに感謝です。

「リーダーシップはトレーニングできる」
本書は仕事、プライベートでリーダーシップを発揮する実践ポイントを紹介しています。
リーダーシップはポジショニングパワーではありません。
新人でもリーダーシップを発揮して組織を活性化することはできます。
本書では「奉仕型リーダー(サーバントリーダー)」という手法を紹介しています。
また部下育成OJT、組織管理のマネジメントの手法も盛り込んでいます。
本書のスキルを実践され多くのビジネスリーダーが組織の業績を拡大されることを期待しています。
文教堂書店浜松町本店 ビジネス書ランキング(3月5日〜3月11日)
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/hama/007-004-04.htm
多くのビジネスリーダーに読まれていること、また企業の「リーダーシップ研修」のテキスト書籍として読まれ続けていることに感謝です。

「リーダーシップはトレーニングできる」
本書は仕事、プライベートでリーダーシップを発揮する実践ポイントを紹介しています。
リーダーシップはポジショニングパワーではありません。
新人でもリーダーシップを発揮して組織を活性化することはできます。
本書では「奉仕型リーダー(サーバントリーダー)」という手法を紹介しています。
また部下育成OJT、組織管理のマネジメントの手法も盛り込んでいます。
本書のスキルを実践され多くのビジネスリーダーが組織の業績を拡大されることを期待しています。
2014年07月01日
「スベらない商談力」(かんき出版)、文教堂書店 浜松町店のビジネス書ランキングで第4位にランクイン。
「スベらない商談力」(かんき出版)が先週の文教堂書店 浜松町店のビジネス書ランキングで第4位にランクインしました。
2009年の発売以来、6年連続で営業マンの皆様に継続して読んでいただいていることに感謝です。
また営業研修のテキスト書籍としてクライアント企業にも継続購入いただいていることもありがたいです。
文教堂書店 浜松町店 ビジネス書ランキング
2014年6月22日〜28日
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/hama/007-004-04.htm
第14位には「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)がランクインしています。
こちらの書籍も企業の部下を持つリーダーの皆さんに読んでいただいています。
リーダーとして必要な、リーダーシップスキル、部下育成OJTスキル、マネジメントスキルの3つを具体的実践例をもとに紹介しています。
そして部下との信頼関係構築が、すべての基本であることもプロローグで心の窓の理論で紹介させていただいています。

写真は、今週の文教堂 浜松町店のビジネス書ランキングの写真です。
コミュニケーションの基本は、信頼関係の構築、相手の心の窓を開くことです。
相手の心の窓を開くには、正直誠実な態度、相手の話をよく聞く、コンタクト回数、相手を宝物と思う。
この4つの実践がキーになります。
この理論を日々、「スベらない商談力」研修で伝道させていただいてます。
参考にしてください。
2012年08月18日
「トップセールスの段取り仕事術」PHPビジネス新書、が文教堂書店 浜松町店の新書 週間売れ行きランキングで第7位にランクインしました。
「トップセールスの段取り仕事術」PHPビジネス新書、が文教堂書店 浜松町店の新書 週間売れ行きランキングで第7位にランクインしました。
「営業の基本は準備、段取りにあり」この基本を多くの営業マンの皆さんに紹介したいと思います。
2012年 7月8日(日)〜7月14日(土) 新書 売れ行きランキング
No. 書誌名 著者名 出版社名
1 腹だけ痩せる技術 植森美緒 メディアファク →
2 聞く力 心をひらく35のヒント 阿川佐和子 文藝春秋 →
3 日本の7大商社 世界に類をみない最強のビ 久保 巖 平凡社 →
4 重力とは何か アインシュタインから超弦理 大栗 博司 幻冬舎 →
5 ハーバード白熱日本史教室 北川智子 新潮社 →
6 航空大革命−10年後に航空市場が倍増する 秋本 俊二 角川グループパ →
7 トップセールスの段取り仕事術 小森康充 PHP研究所 →
8 政治の修羅場 鈴木宗男 文藝春秋 →
9 財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体 國貞克則 朝日新聞出版 →
10 続・悩む力 姜 尚中 集英社 →
文教堂書店 浜松町店の週間新書売れ行きランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/007-004-05.htm
この調子で「スベらない商談力」と同時に、多くの営業マンの方々に読んでいただけること、ロングセラーを目標に頑張ります。

「営業の基本は準備、段取りにあり」この基本を多くの営業マンの皆さんに紹介したいと思います。
2012年 7月8日(日)〜7月14日(土) 新書 売れ行きランキング
No. 書誌名 著者名 出版社名
1 腹だけ痩せる技術 植森美緒 メディアファク →
2 聞く力 心をひらく35のヒント 阿川佐和子 文藝春秋 →
3 日本の7大商社 世界に類をみない最強のビ 久保 巖 平凡社 →
4 重力とは何か アインシュタインから超弦理 大栗 博司 幻冬舎 →
5 ハーバード白熱日本史教室 北川智子 新潮社 →
6 航空大革命−10年後に航空市場が倍増する 秋本 俊二 角川グループパ →
7 トップセールスの段取り仕事術 小森康充 PHP研究所 →
8 政治の修羅場 鈴木宗男 文藝春秋 →
9 財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体 國貞克則 朝日新聞出版 →
10 続・悩む力 姜 尚中 集英社 →
文教堂書店 浜松町店の週間新書売れ行きランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/007-004-05.htm
この調子で「スベらない商談力」と同時に、多くの営業マンの方々に読んでいただけること、ロングセラーを目標に頑張ります。

「スベらない商談力」 文教堂書店 浜松町店の週間ビジネス書ランキングで第7位にランクイン!ロンングセラーをめざします。
「スベらない商談力」が先週の文教堂書店 浜松町店の週間ビジネス書ランキングで第7位にランクインしました。

2012年 7月8日(日)〜7月14日(土) 週間ビジネス書 売れ行きランキング
No. 書誌名 著者名 出版社名
1 営業マンは「目先の注文」を捨てなさい! 長尾 一洋 中経出版
2 7000人のプレイングマネジャーを変えた 生田洋介 中経出版
3 たかが英語! 三木谷 浩史 講談社
4 なぜアメリカは日本に二発の原爆を落とした 日高 義樹 著 PHP研究所
5 なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞め 田中裕輔 東洋経済新報社 →
6 脳も体も冴えわたる 1分仮眠法 坪田聡 すばる舎 →
7 スベらない商談力 小森 康充 かんき出版 →
8 挑む力 世界一を獲った富士通の流儀 片瀬 京子 日経BPマーケ →
9 大富豪アニキの教え 兄貴 ダイヤモンド社 →
10 良い戦略、悪い戦略 R.P.ルメルト 日本経済新聞出 →
文教堂書店 浜松町店 売れ行きランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/007-004-04.htm
この調子で日々営業研修で「心の窓」の信頼関係の理論を伝道させていただき、引き続きロングセラーをめざしてがんばっていきます。

2012年 7月8日(日)〜7月14日(土) 週間ビジネス書 売れ行きランキング
No. 書誌名 著者名 出版社名
1 営業マンは「目先の注文」を捨てなさい! 長尾 一洋 中経出版
2 7000人のプレイングマネジャーを変えた 生田洋介 中経出版
3 たかが英語! 三木谷 浩史 講談社
4 なぜアメリカは日本に二発の原爆を落とした 日高 義樹 著 PHP研究所
5 なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞め 田中裕輔 東洋経済新報社 →
6 脳も体も冴えわたる 1分仮眠法 坪田聡 すばる舎 →
7 スベらない商談力 小森 康充 かんき出版 →
8 挑む力 世界一を獲った富士通の流儀 片瀬 京子 日経BPマーケ →
9 大富豪アニキの教え 兄貴 ダイヤモンド社 →
10 良い戦略、悪い戦略 R.P.ルメルト 日本経済新聞出 →
文教堂書店 浜松町店 売れ行きランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/007-004-04.htm
この調子で日々営業研修で「心の窓」の信頼関係の理論を伝道させていただき、引き続きロングセラーをめざしてがんばっていきます。