2008年02月24日

人を育てるには?(その2) 5

部下のモティベーションを上げて、仕事の成果に結び付けるにはどうすれば良いのであろう?

部下のモティベーション(動機付け)を上げるポイントは?

紹介しよう。

「2つ」ある。

1 「相手との良好な信頼関係」

信頼関係(良好な人間関係)が最も重要である。

上司、部下、家族、友人、年齢の上下、国籍等を問わず、人と人には、信頼関係の度合いがある。
過去の日記で「心の窓」を紹介してきた。
まだ読まれていない方は、読んでほしい。

「部下の心の窓は、開いていますか?」

「信頼関係は構築できていますか?」

上司として仕事上の指示を出されていると思うが、信頼関係がベースになければ、モティベーションは上がらない。
イヤイヤ仕事をしている可能性が、ある。

信頼関係構築のポイントは?
セミナーで4つのポイントを紹介している。

簡単に言うと、「相手を味方と考え大切にする。」ことである。

まずは「信頼関係の構築」これが1つ目である。
クリアーされてますか?ここで躓かれては、次にいけません。
頑張りましょう。

部下のモティベーションを上げる「2つ目」

2 「相手(部下)の欲しいものを知ること」

これから少し残念な真理を言う。がっかりしないで聴いて欲しい。
部下は、あなたのして欲しい仕事、あなたの評価が上がる仕事には、興味がありません。

部下は、「自分自身が欲しいものを得ることに、動機付けされます。」

ある行動心理学の教授は言います。
「すべて自発的な行動は、有形無形にしろ、個人が何かを欲するところから生まれるものである。」

個人が欲することとは、例えば、「好きな人(恋人)を喜ばすことによってもたらされる満足感であったり、褒められることによる喜びであったり、目標を達成したい、という達成感であったりする。」

いずれにしても、個人が動機付けされ、何か行動を起すときは、上司の意思や望みではなく、部下自身が何かを欲することが、一番の理由になる。

もう一度う。

部下は、「自分自身(部下自身)が欲しいものを得ることに、動機付けされます。」

「上司が欲しい結果を得るためには、動きません。」

これが「購買の大原則!」です。
「人は、その人自身が、欲しいもの、好きなもの、必要なもの、を買います。」
過去の日記、またはHPに「購買の大原則」を紹介しています。
ど〜ぞ読んでください。
http://www.giantkevin.com
まとめます。

部下を動かすには、

「部下との良好な信頼関係を構築し、

部下とあなた(上司)の両方にとって良い結果がもたらされるように

仕事をする人が、

部下を動かせるのである。」

今日の一言

「人を動かす力は、その人のためになることを、常に真剣に考えている人が発揮できる力なのである。」

小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)トレーニングスキル  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月22日

相手の「心の窓」を開ける話法とは? 4

「コミュニケーションスキルセミナー」を今度の日曜日に大阪で開催。

かけこみ参加募集します。

相手の「心の窓」を相手に気づかれずに開いてしまう話法があるとしたら、聴きたくありませんか?

あなたが聞き上手、と言われ チームメンバーより褒められたら、どんな気持ちですか?

セミナー案内ー
2月24日(日) 10時〜16時   受付 9:30〜
l ホテルコスモススクエア国際交流センター
4F 414研修会議室

〒559-0034 大阪府大阪市南港北1−7−50
大阪市営中央線「コスモスクエア駅」よりサークルバス3分
http://www.kensyu.jp/cosmosquare/TEL 06−6614−8700

費用 5万円 (昼食、教材費込み)

お申し込みは、HP「コミュニケーションスキルセミナー」よりどうぞ
http://www.giantkevin.com
感謝! 感謝!

小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(1)トラックバック(0)心の窓  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月21日

上司と部下での定期面談 4

会社において、上司と部下とで定期面談をされているであろうか?

「ビジネスレビュー」と呼ぶ面談を定期的、例えば年4回、3ケ月に1回実施することは、重要である。

基本的な面談方法は、
1)決算前に、上司と部下が面談を持ち、部下のこの1年間の目標、とその戦略を話し合い、決定する。

目標のポイントは、2つ。
1つ目は、売り上げ目標の達成。部下別。
2つ目は、組織力への貢献度合い。部下別。

1つ目は、売り上げ目標である。(営業マンの場合)
部下の営業マンの年間の売り上げ目標を、設定する。
またその目標を、営業マンの上位得意先別の目標にブレイクダウンする。
そしてその得意先で、年間目標を達成するために、上司と部下は、それぞれ何をするかを話し合い、決定する。

2つめは、チーム組織力への貢献度。
例えば新入社員のトレーニングを担当する。
コミュニケーション強化のため、課長が会議で発表した内容を同期の営業マンがしっかり理解できるようフォローアップする。
またモティベーションの落ちている同僚を見つける。
いっしょにコミュニケーションをははかり、ストレス解消してもらえれば最高である。

この2つを、年間目標に組み込み、そのレビュー(途中経過)を3ケ月に一度実施する。

また同時にその部下のトレーニングプランもアドバイスする。
部下のモティベーションアップ、スキルアップのために研修をする、という認識をマネジメントが新たにすることが、重要と判断する。

その目標と戦略、そしてその得意先でどこが、うまく行ってて、どこがうまく行ってないか?等の情報をしっかりと話し合うことが重要である。


小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)トレーニングスキル  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月18日

「第2回マネジメントスキルセミナー開催;1DAYセミナー」 4

「第2回マネジメントスキルセミナー開催;1DAYセミナー」

下記セミナーご紹介をさせてください。

対象 部下をお持ちの管理職の方
    (いかにして部下のマネジメントを効率的にするか)
    チームでリーダーシップを発揮したい方、
    (部下がいなくてもOKです。)

日時 2008年3月2日(日)東京  10時〜16時

内容
第1章 人を育てるとはどういうことか?(2つのポイント)
第2章 トレーニングの4つの習得段階とは、
第3章 効果的トレーニングの10のポイント
第4章 マネージメントの5つのステップ
第5章 人に影響力を与える8つのポイント

詳細は、HPをご覧ください
http://www.giantkevin.com
受講人数 20名限定  

会場等 詳細は、お申し込みいただいた方へ連絡します。

受講費;5万円(昼食代、テキスト代込み) (全セミナー共通)

お申し込み、ご連絡先― 

http://www.giantkevin.com/management.html
よろしくお願いします。

小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)セミナー、講演会  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月17日

JOBカフェOSAKAの「パネルディスカッション」に参加決定! 4

3月6日JOBカフェOSAKAの「パネルディスカッション」のパネラーとして参加することになった。

JOBカフェOSAKAとは、「大阪府が設置運営している15歳〜34歳以下までの若年者就職支援センター」のことである。

昨今の若者の就業率の低下、離職率の高さを改善すべく、経済産業省、大阪府がバックアップしている企画である。

2月14日〜3月5日まで大阪市営地下鉄車内の中吊りに、広告が1ヶ月間掲載されている。

ご欄くだされ。

Kevinの顔写真が載っております。

この写真です。↓
http://www.giantkevin.com/jobcafe.html
何故にパネラー3名が横を向いているか?

当日参加される若者が、将来の夢を見つけ、それにチャレンジし、成功を掴み取っていただきたい。 そんな意味がこめられています。

3名のパネラーは、将来の夢(ビジョン)を見ているのです。

3月6日 多くの若者にエネルギーを与えられることに感謝しつつ。

通勤電車の中でその広告を見ながら

「おおおお〜〜〜、 これは、 これは、 私ではないか?」

と何度も思う今日この頃である。

小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)セミナー、講演会  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コミュニケーションスキルセミナー参加者募集!(大阪) 4

コミュニケーションスキルセミナー参加者募集!(大阪)

日時 2月24日(日) 10時〜16時

場所 大阪市内の会議室 (申し込みされた方にご連絡)

定員 20名

内容 心で聴くとはどういうことか?
効果的に相手の心の窓を開け、信頼関係を構築し、長期的に良い人間関係を構築する。
それができれば、ビジネスもファミリーも充実したものになるでしょう。
    
ある説によると、人が会社を辞める最も多い理由は、上司との人間関係だそうです。
表面上の理由は、給与、仕事内容、家族の事情等になっていますが、本音は、上司と合わないことの原因が、多いと言われています。
    
今こそ、真に「信頼関係構築のポイントは、何か?」
の理解を深める必要性があるのではないでしょうか?
   
講義にプラスしてロールプレイ、グループディスカッション等を盛り込んだ参加型で楽しいセミナーにしたいと思います。

費用 5万円 (昼食、教材費込み)

申し込み HPよりできます。
      http:www.giantkevin.com コミュニケーションスキルの項目をご覧ください。

お問い合わせ、ご質問はお気軽にどうぞ。

小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)セミナー、講演会  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

心肺蘇生法の普及の必要性! 4

今日は、ビジネスの話ではありません。

ボランティアでやっているライフセービングの話です。

以下新聞報道より、
16日(土)の読売新聞で、ママ5人組が、心筋梗塞で屋外で倒れて心停止状態になった67歳の男性を、迅速な通報、迅速な人工呼吸、迅速な心臓マッサージをほどこし、蘇生し後遺症もなく社会復帰した記事を見つけました。

 いきさつは、以下のとおり、
 5人は12月18日夕、子どもをワゴン車でダンス教室に送る途中、立ち寄った量販店の駐車場で、男性が倒れているのを目撃。准看護師の資格を持った1人が駆け寄ると、男性は、呼吸停止、口元が痙攣。すぐさま、衣服をぬがせて背中にかばんを敷き「息をして」と必死に呼びかけながらCPR(心肺蘇生法)を行った。
 他4人のママは、救急車を呼んだり、店員に知らせたり、車内のこどもを分担して支援。約5分後、到着した救急隊員が電気ショックなどの処置を行うと男性は自発呼吸を再開。搬送後は呼びかけに応じるまでに回復し、10日後退院。
 
 これってまさに、バイスタンダー(その場に居合わせた人)の役割をみんなが、重複するわけでなく、抜け落ちるわけでなく、行ったチームプレーが
1人の命を救えた例ですよね。

 もしもの時に備えて、救命救急法を受けておくのは、大切だなあと改めて思いました。

 ちなみに、日本の突然死の原因で1番多いのは、急性心臓死 だそうです。

もし、あなたの1番大切な人が、目の前でたおれたら・・・・ あなたなら、どうしますか?


小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(1)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月16日

コミュニケーションスキルセミナー(大阪)を開催! 5

2月14日 大阪梅田スカイタワーにて「コミュニケーションスキルセミナー」を開催した。

購買の大原則より、相手の「心の窓」を上げる重要性とその手法、説得の締結(クロージング)のテクニックを紹介。

また信頼関係を構築するポイントも紹介した。
講義プラス、ロールプレイ、グループディスカッション等をおりまぜた参加型で楽しく実施できた。

2時間の体験版であったが、参加者の真剣な眼差しに支えられ、充実したセミナーであった。

wizliからも数名の方が参加いただき、受講後の感想もたいへん良い評価をいただき、ありがたかった。

1月18日 19時〜21時で東京でも実施する。
興味のある方は、どうぞ申し込んでください。
HPの体験セミナーより申し込みできます。
http://www.giantkevin.com

感謝!感謝!


小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)セミナー、講演会  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月14日

決断力(コミットメント)の重要性! 4

ある外資系企業のエグゼクティブは、トップマネジメントの資質として最も重要なポイントはを聴かれ、「決断力!」と答えた。

目標と戦略、実行、そして成功を信じて決断すること。

これが最も重要である。

人は、「決断した」瞬間から行動を起こす。

その決断にフォーカスする。

そして「何か」が動き出すのである。

その結果、決断しない、人とは比較にならない成果を達成するのである。

「何が何でもこれをするんだ!」と決断した瞬間、何が起こるであろう。

今日の一言

「目標達成のために重要なことは、その目標と実行に対する決断力である。」


小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)トレーニングスキル  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月12日

人生は、記憶のマネジメントである!(その2) 5

「人生は、記憶のマネジメントである!」

昨日お話した。今日は、その続きである。

「過去」も「未来」も思い描くのは、今「現在」である。

特に「過去」の楽しい記憶を蘇らせ、それを鮮明に思い描くこと、は重要である。

本当に感動したこと。 心から楽しかったこと。 最高にすばらしい経験。

それを思い出して、さらに磨きをかけるんだ。 
夜寝る前に、朝起きて布団の中で、また仕事の休憩時間に、通勤途中の電車の中で。どこでもできる。

例えば、電車が遅れた。普通の人は、気分が落ち込むかもしれない。

そこで、あなたはこう考える。
「チャンスだ。 この時間を「過去」の記憶のマネジメントに使おう。」

そこで楽しかった過去を思い出し、それに浸るのである。
今それを感じると、最高に楽しい気分になる。

例えば、一つの例を出そう。 想像してほしい。

ここに死期の近い老人がいる。

医者から「もう数日の命」といわれた。

体力がほとんどなく、体を動かすこともできない。 

意識はなんとかある。

この老人に、あなたは何ができるだろうか?

考えてほしい。

「          」

「何もできない」 

いやそんなことはない。

あなたは学んだ。 

何を?

「人生は記憶のマネジメントである。」

この老人は、今からのすばらしい体験は、もしかするとないかもしれない。

しかし「過去」の記憶は呼び出せる。

死期の近い老人に、質問して記憶を思い出させてあげるのである。

「今までの人生で、一番楽しかった思い出は、何ですか?」

「それはいつ? どこでした? 誰がいました?」

「鮮明に思い出してください。」

「どんな風景ですか? どんな音が聞こえますか?」

「どんな感じ?  どんな気持ちですか?」

楽しかった、嬉しかった、最高に幸せだったときの過去の思い出、それを思い出させてあげよう。

もっともっと鮮明に、もっともっとその記憶を大きなものに、それを感じ、最高の気分になってもらっている。

それは今 現在なのである。

老人は、過去の最高に幸せだった思い出に浸っている。

それを今感じている。そして感謝している。

それを思い出させてあげているのは、「あなた」である。

今日の一言

「人生は記憶のマネジメントである。
自分の記憶のみならず、相手の楽しかった記憶も蘇らせてあげよう。」


小森コンサルティングオフィス | Permalinkコメント(0)トラックバック(0)トレーニングスキル  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ