2010年04月30日

脳を活かすアインシュタインの言葉 5

「脳を活かすアインシュタインの言葉」 茂木健一郎著 PHP文庫

を読んでいる

とても面白い。アインシュタインの語った重みのある1フレーズが1ページに1つづつ紹介されている。

監修者は、脳科学者の茂木健一郎氏である。


脳を活かすアインシュタインの言葉 (PHP文庫)
脳を活かすアインシュタインの言葉 (PHP文庫)
クチコミを見る

アインシュタインの印象に残ったフレーズを紹介します

1)私は、私が望むときに旅立ちたいのです。
命を人工的に引き伸ばすのは邪道です。
私は私のやるべきことは行いました。
もう旅立つときです

〜動脈瘤の破裂によって死が迫る中、アインシュタインは痛みをやわらげるモルヒネの投与に抵抗し、手術の提案を断った。
そして「私は、それ(旅たち)を優雅に行いたいのです」と続けた
1955年4月18日に死去

2)普通の人間の努力の目標ー
財産、外面的な成功、贅沢といったものは、
私には若いころからくだらないものに思えた

〜追い求めたのは、善と美と真理であった。〜

3)わたしにとっては、
どんな人を殺すことも殺人です
国家政策の方策として、
大規模に起こる場合もまた殺人です

〜1929年「戦争の新方法と市民の保護についての国際会議」の発起人となることに同意した際の言葉

感謝!




小森コンサルティングオフィス at 10:24コメント(0)トラックバック(0)本の紹介   このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ