2010年06月22日
パナソニック電工株式会社さまにて講演会を実施!
6月17日 パナソニック電工株式会社さまにて「リーダーシップスキル」についての講演会を実施させていただいた。
会場はホテルインターコンチネンタル東京ベイ(浜松町)の会議室であった。
90分講演の内容は、
1)感情のマネジメント
感情は一瞬で変えられる。
フィジオロジー(体の動き)、フォーカス(心のイメージ)、ボキャブラリー(心の中で呟く言葉)の3つを変化させることにより、自分の感情はコントロールできる。
このポイントを講義と体を動かすワークショップで体験いただいた。
2)リーダーシップの3つのE
Envision(ヴィジョンを描く)、Enagize(エネルギ=を与える)、Enable(結果を出させる。この3つのEを実施することにより、リーダーシップを発揮できる
3)トップダウンリーダー、サーバントリーダー
「俺についてこい」というトップダウンリーダーと、縁の下で組織をささえるサーバント(召使い)リーダー、両方のスキルを紹介させていただき、ワークショップを実施させていただいた。
90分という限られた時間であったが、ワークショップをおりまぜ、楽しく実践的な講演会にできたことに感謝したい。
毎日講演をまざして、全国行脚を目標に頑張っていく。
感謝!
パナソニック電工株式会社さまのHP
http://panasonic-denko.co.jp/
会場はホテルインターコンチネンタル東京ベイ(浜松町)の会議室であった。
90分講演の内容は、
1)感情のマネジメント
感情は一瞬で変えられる。
フィジオロジー(体の動き)、フォーカス(心のイメージ)、ボキャブラリー(心の中で呟く言葉)の3つを変化させることにより、自分の感情はコントロールできる。
このポイントを講義と体を動かすワークショップで体験いただいた。
2)リーダーシップの3つのE
Envision(ヴィジョンを描く)、Enagize(エネルギ=を与える)、Enable(結果を出させる。この3つのEを実施することにより、リーダーシップを発揮できる
3)トップダウンリーダー、サーバントリーダー
「俺についてこい」というトップダウンリーダーと、縁の下で組織をささえるサーバント(召使い)リーダー、両方のスキルを紹介させていただき、ワークショップを実施させていただいた。
90分という限られた時間であったが、ワークショップをおりまぜ、楽しく実践的な講演会にできたことに感謝したい。
毎日講演をまざして、全国行脚を目標に頑張っていく。
感謝!
パナソニック電工株式会社さまのHP
http://panasonic-denko.co.jp/