2012年01月18日
津商工会議所でリーダーシップセミナーを開催!
1月17日三重県の津商工会議所にて「組織力を高める真のリーダーシップスキルとは」の講演会を実施しました。
参加者は津商工会議所の青年部の60名、講義に加えワークショップも多く取り入れ参加型で実践的に実施しました。

内容は、企業経営者、管理職の方を対象にしたもので、
1)感情のマネジメント
リーダーシップを発揮するには、心構え(マインドセット)が重要です。
体の動き、イメージ、言葉の3つを効果的にマネジメントすることで、感情は一瞬で変わります。
体を動かすワークショップで体験いただきました。
2)リーダーシップの3つのE
P&G時代に学んだリーダーシップの理論です。
リーダーシップとは、Envision(ビジョンを描くスキル)、Energize(メンバーにエネルギーを与えやる気にさせる)、
Enable(実行して結果を出す) この3つのEである。
3)リーダーシップの具体的スキルとは
「俺についてこい」というトップダウンリーダーと部下自らが喜んでついてくるサーバントリーダー(奉仕型リーダー)の2つのタイプを紹介しました。よくあるのが、先代社長はトップダウン型、息子さんの2代目社長は、サーバント型ということです。サーバントリーダーシップというのもリーダーシップの効果的な手法であることを理解いただきました。

若い皆さんがどんどんリーダーシップを発揮して地域経済を盛り上げていただけることを願っていいます。
また終了後懇親会にも参加させていただき、書籍「スベらない商談力」(かんき出版)、本日発売の新刊書「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書)も紹介させていただきました。
津商工会議所
http://www.tsucci.or.jp/
感謝!
参加者は津商工会議所の青年部の60名、講義に加えワークショップも多く取り入れ参加型で実践的に実施しました。

内容は、企業経営者、管理職の方を対象にしたもので、
1)感情のマネジメント
リーダーシップを発揮するには、心構え(マインドセット)が重要です。
体の動き、イメージ、言葉の3つを効果的にマネジメントすることで、感情は一瞬で変わります。
体を動かすワークショップで体験いただきました。
2)リーダーシップの3つのE
P&G時代に学んだリーダーシップの理論です。
リーダーシップとは、Envision(ビジョンを描くスキル)、Energize(メンバーにエネルギーを与えやる気にさせる)、
Enable(実行して結果を出す) この3つのEである。
3)リーダーシップの具体的スキルとは
「俺についてこい」というトップダウンリーダーと部下自らが喜んでついてくるサーバントリーダー(奉仕型リーダー)の2つのタイプを紹介しました。よくあるのが、先代社長はトップダウン型、息子さんの2代目社長は、サーバント型ということです。サーバントリーダーシップというのもリーダーシップの効果的な手法であることを理解いただきました。

若い皆さんがどんどんリーダーシップを発揮して地域経済を盛り上げていただけることを願っていいます。
また終了後懇親会にも参加させていただき、書籍「スベらない商談力」(かんき出版)、本日発売の新刊書「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書)も紹介させていただきました。
津商工会議所
http://www.tsucci.or.jp/
感謝!