2013年08月08日
神戸市で女性リーダー活躍推進プログラムの講師をしました。信頼関係のコミュニケーションがテーマです

昨日8月8日は、神戸市 市民参画推進局市民生活部 男女共同参画課 にて女性リーダー活躍推進プログラムのコミュニケーション研修を実施しました。
信頼関係のコミュニケーションがテーマです。
神戸を中心とする企業の女性リーダー20名が熱心に受講いただきました。
職場の上司部下のコミュニケーション、ご家族、お子さんとのコミュニケーション、営業、販売職の方はお客様とのコミュニケーション。
すべてのコミュニケーションは、信頼関係が基礎となります。
信頼関係構築の手法を書籍「スベらない商談力」をテキストにストーリーマップを使って実践的に楽しく学んでいただきました。
相手の心の窓を開く6つの話法もロールプレイを多く取り入れ実体験を通じて学んでいただきました。
特に異性間コミュニケーションのポイントも紹介させていただきました。ポイントは、男性のニーズは、プライド、結論、論理、女性のニーズは、愛と共感、直感、プロセス。
ご家族、職場でも異性間コミュニケーションがうまくいくとストレスも減り、効率的に仕事ができると思います。
日々研修で、「コミュニケーションの原則は、相手の心の窓を開くことにあり。心の窓を開き信頼関係を構築するポイントは、正直、誠実な態度、話を聞く、会話の回数、相手を宝物と思う、以上が重要であること。」を伝道していきます。
実践してみてください。
小森康充