2013年08月20日
マネジメントとリーダーシップの違いとは? ビジネスマンの皆さんは両方のスキルを身につけてください

ビジネスマンの皆さんへ
今日は、マネジメントとリーダーシップの違いとは? 何かについて紹介します。
簡単に言うと
マネジメントは「how」どのようにやるか?
リーダーシップは「what」何をやるか?
マネジメントは、守りでミスなく数字を達成すること
リーダーシップは、攻めで多少の失敗はOK 果敢にチャレンジすること
マネジメントは、目標数字の達成
リーダーシップは、ヴィジョン(方向性)
例えば 日本市場だけでビジネスをしている会社があります。
今のままでは売上は頭打ちです。新しい分野に進出しなければなりません。
その時に「ブラジルに行くぞ。ブラジルに進出して成功するぞ!」というヴィジョンを決定して社員の心に火をつけるのは、社長のリーダーシップ
実際に進出するには、数字目標が出てきます。ブラジル営業所の所長を日本から派遣します。現地で営業マンを3人やといます。初年度の所長の目標売上は1億円です。使える経費は8千万円です。
所長はこの売上目標を、与えられた3人の部下と8千万円の経費で達成しなければなりません。
これは所長のマネジメントです。
まとめると優秀なビジネスマンである読者諸氏は、マネジメントスキルとリーダーシップスキルの両方を身につけていただきたいと思います。
ビジネスの状況におうじて、ある時はマネジメント、ある時はリーダーシップ、と両方のスキルを発揮いただきたいということです。
ではマネジメント、リーダーシップのスキルを身に付けるにはどうすればよいのでしょう。
私は研修講師として日々そのスキルを企業研修で紹介しています。
このブログでも紹介してますので、どうぞ過去のブログをご覧ください。
またオープンセミナーも定期開催していますので、HP、ブログの情報をご覧ください。
皆さんがマネジメントとリーダーシップ、両方のスキルを実践で発揮され、大きなビジネス目標を達成されることを期待しています。
感謝!
小森康充