2013年08月20日
やる気を引き出す3つのポイントは、「プライド、競争心、役割分担」

ビジネスマンの皆さんへ
皆さんは仕事のやる気(モティベーション)を引き上げるのにどのようなことを実践されていますか?
今日は自らのやる気を引き出す3つのポイントを紹介します。
1:プライド(誇り)
プライドに火がつくとモティベーションはアップします。
「自分はできるんだ」
「私は○○の長所があるんだ」
と自分のプライドを持つことが重要です。
ではどのようにすればプライドを持てるのでしょう。
これはセルフコンフィデンスといいますが、自己重要感を高めることがポイントです。1つは今は自信がないかもしれませんが、将来にフォーカスします。
3月後、6月後必ず私は数字を達成できる。トップセールスマンになる。という信念、願いを強く持つことです。
もう一つは、小さな成功体験を重ねること。何でもいいので「この分野では誰にも負けない。」というものを持ってください。
仕事でもプライベートでもかまいません。そのことによって「僕でもやればできるんだ」ということがわかります。
2)競争心
人は競争心が芽生えるとやる気が出てきます。あなたにライバルはいますか?
明確な数字の目標はありますか?
なければ自ら作ってください。ライバルを決めてその人を追い抜くのです。
その人をめざして頑張るのです。
数字の目標でもOKです。今日1日の数字の目標を決めてそれを達成します。
3)役割分担
あなたは仕事上の役割分担が明確になっていますか? これはマネジメントとして上司が決定、指示するものです。
しかし明確でなければ上司と相談して明確にしましょう。自分自身で決めて上司の了解をもらいましょう。
人は自分の役割が明確であれば、やる気がでます。
まとめるとやる気を引き出す3つのポイントは、「プライド、競争心、役割分担」です。
今日から実践してください。
優秀なビジネスマンである皆さんは、上司から励まされなくても、自らのやる気を自ら引き上げるのです。
実践いただけることを、期待しています。
小森康充