2013年09月01日

GOAL(ゴール)のたて方。ストレッチな高いゴールを設定することが重要。

546c0e03.jpg
Goal(ゴール)の立て方!

皆さんは、目標、ゴールを設定するとき、どのように設定していますか?

目標を考えるときにGoal(ゴール)は何か?を決めることが重要である。ポイントは、「高いゴールを設定する。」ことです。

そして、それをどうやって達成するかのHowを考えること。

「その高いゴールを達成するには、あなたは、どのような人間になっていなければならないか?」

 これが重要な質問

 多くの人は、今の自分で達成できるゴールは、何か?と考えてしまう。これでは、進歩がなかなか見込めないのである。

目標はアグレッシブ(積極的に立てること)。ストレッチしないと達成できない目標が重要。

目標設定は、「具測達一」(具体的、測定可能、達成可能、一貫性)に立てること。

特に「達成可能」は、達成可能かつチャレンジングな目標という意味があります。

仕事上もプライベートも人生全般でアグレッシブな目標、ゴールを立ててください。

そしてそれにチャレンジする。それが楽しい人生になると思います。
人の物真似人生では面白くありません。

「他人のやらないことを私はやる」

「他人のできないことを私はやる」

「誰もやらないことは私がやる」

この精神が重要です。

参考にしてください。
小森康充


小森コンサルティングオフィス at 11:02コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ