2014年05月26日

上司へのレポートの3つの目的とは?営業マンの皆さんへ

2014-05-24-10-57-27

今日は、上司へのレポートの重要性について3つのポイントを紹介します。

営業マンの皆さんは、会社、上司へのレポートは、毎月提出されているでしょう。
月報、週報、日報、改善提案レポート、企画申請書、稟議書、売上報告書、得意先情報シート、等 たくさんありますね。

では、レポートの目的は、何でしょう?

会社へのレポートの3つの目的

1)報告事項
営業の仕事は、会社と得意先とのブリッジ(橋わたし)です。担当エリアで何が起こっているねか?得意先の状況は?競合は、どのような戦略をとるのか?
最前線の情報は、担当営業が会社に報告する必要があります。

2)アドバイス、依頼事項
営業活動は、営業マンが1人では、できません。上司のアドバイスを求めること、同行を依頼することも必要です。
レポートでその根拠と必要性を伝えます。

3)自己アピール
営業マンの活動は、ほとんどが、外勤、すなわち得意先訪問で、上司が常に営業マンの仕事ぶりを見ていません。
よって どれだけ頑張って商談しているか上司は、わかりません。
レポートで、今日は、こんないい商談ができました。というアピールをレポートでしっかりする必要があるのです。

以上がレポートの3つの目的です。

小森コンサルティングオフィス at 08:59コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ