2014年08月12日

「得意先浸透」とは?売上アップのキーポイントです。

2014-08-07-11-32-18

営業マンの皆さんへ

「得意先浸透」と言う言葉があります。

得意先の情報、キーマンの情報を多く集め、信頼関係を構築することです。

そのことで、会社対会社の取り組み関係を良好なものにするベースになるものです。

営業は、会社の誰より担当得意先の情報を多く知ってないといけません。

「得意先浸透」のポイントというのは、

1)得意先のニーズ、組織を同業他社よりも多く知っている

2)得意先キーマンといつでもアポイントがとれる

3)得意先からあなたが、担当カテゴリーのプロフェッショナルと信頼されている

売上、契約率をアップさせるには、この「得意先浸透」というポイントがキーになります。

今日から実践してください。

詳細は、書籍「トップセールスの段取り仕事術」を参考にしていただければと思います。




小森コンサルティングオフィス at 07:33コメント(0)トラックバック(0)トップセールスの段取り仕事術 | 得意先浸透  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ