2014年10月24日
「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)先週の文教堂書店 浜松町店のビジネス書ランキング第8位です。
「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)先週の文教堂書店 浜松町店のビジネス書ランキング第8位です。
10月12日〜18日のビジネス書ランキング(文教堂書店HPより)
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/hama/007-004-04.htm
リーダーシップは、トレーニングできます。
クライアント企業のリーダーシップ研修では、書籍「リーダー3年目からの教科書」と下記ストーリーマップ(研修内容を面白い1枚の漫画で表したもの)を使い、実践的に楽しく研修を実施させていただいています。

このストーリーマップは、はじめてリーダーに任命された主人公が、初めは何をしていいかわからず、おどおどしています。
それを「感情のマネジメント(右下)」でリーダーとしてのマインドセットを行い、「リーダーシップの3とのE(左下)」を実行し、台の上のリーダー君の両手両足、心臓部分にある「小森流リーダーシップの5ポイント」で日ごろのリーダーシップ筋肉を鍛えます。
そして顔の半分、「トップダウンリーダー(強制、報酬、正当性)」と「サーバントリーダー(正確性、許容、開放制)」のスキルを身に着けることで、自信にあふれたリーダーに変身できます。
その流れをストーリーで表したものが「ストーリーマップ」です。
リーダーシップは、持って生まれたものではなく、トレーニングして実行を繰り返すことで身に着けることができます。
あなたも努力次第で、素晴らしいリーダーになれます。
実行してみてください。