2015年12月21日
12月17日、「リーダーのための管理職塾」第3回を実施しました。大阪中小企業投資育成株式会社の主催です。
12月17日、「リーダーのための管理職塾」第3回を実施しました。大阪中小企業投資育成株式会社の主催です。
28名の各企業のリーダー(取締役、部長、課長、係長)に参加いただいてます。
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00002170.html
この「リーダー塾」は、2015年10月〜2016年3月まで6回連続(月1回)で実施するもので、次世代リーダーとしてかかせない「リーダーシップ」「部下育成OJT」「マネジメント」の3つをPDCAのサイクルを回しながら学ぶものです。
講義で学んだ内容を職場で実践、成功例のベストプラクティスを次回研修でワークショップ、発表いただきます。
テキスト書籍には「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)を使用します。
事前に講義内容を予習で読んできてもらいます。そして復習でまた講義内容を読み返すことが大事です。
トレーニングは繰り返しです。学んだ内容を何回も繰り返し学ぶことが大事です。
このリーダー塾で学ばれた皆さんが、組織のリーダーとして会社を引っ張っていっていただくことを期待しています。
28名の各企業のリーダー(取締役、部長、課長、係長)に参加いただいてます。
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00002170.html
この「リーダー塾」は、2015年10月〜2016年3月まで6回連続(月1回)で実施するもので、次世代リーダーとしてかかせない「リーダーシップ」「部下育成OJT」「マネジメント」の3つをPDCAのサイクルを回しながら学ぶものです。
講義で学んだ内容を職場で実践、成功例のベストプラクティスを次回研修でワークショップ、発表いただきます。
テキスト書籍には「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)を使用します。
事前に講義内容を予習で読んできてもらいます。そして復習でまた講義内容を読み返すことが大事です。
トレーニングは繰り返しです。学んだ内容を何回も繰り返し学ぶことが大事です。
このリーダー塾で学ばれた皆さんが、組織のリーダーとして会社を引っ張っていっていただくことを期待しています。