2016年04月22日
「営業の基本 顧客と信頼関係を築く商談の進め方 」オープン研修を開催します。4月26日。
売上を最大化する「最強の営業手法」とは?
「営業の基本 顧客と信頼関係を築く商談の進め方 」オープン研修を開催します。
〜論理的・実践的で今日から使える成功のテクニック〜
2016年04月26日(火) 10:00〜 17:00 SMBCコンサルティング東京主催
詳細、お申込みページ
https://goo.gl/w1g267
近年のお客様は、法人・個人を問わず製品知識や購買経験が豊富で、常に多忙を極めています。このため、自分の役に立ちそうもない営業担当者と会うことはありません。
これからの営業活動は、お客様の意思決定のプロセスをしっかり理解し、論理と心に訴える商談を展開していかないと成果は得られません。
本セミナーでは、お客様の購買決定のメカニズムを心の扉で表現し、各段階にあった適切な商談の進め方を学んで頂きます。
新任〜中堅の営業担当の方の積極的なご参加をお待ちしております。
研修の利点
◎顧客と信頼関係を築くための、営業の心構えと商談の進め方が理解できる
◎顧客の本当のニーズ・ウォンツを引き出すコミュニケーションスキルが身につく
◎クロージングに強くなり成約率がアップする
プログラム
1.はじめに
1)商談は、お客様の心の窓を開くことから始まる
2)心の窓が閉じているときに商品をアピールしても、商談はスベるだけ
3)お客様と信頼関係を深め、心の窓を全開にする
2.購買の大原則
1)お客様は、なぜその商品を買うのか?
2)お客様は営業が売りたいモノを買うのではない
3.お客様と信頼関係を築くには
1)正直で誠実な態度で接する
●あいさつをしっかりする
●約束を守る
●公平に接する
●感謝の気持ちを持つ
2)お客様の話をしっかり聴く
●お客様より自分の方が話していないか?
●人は、自分の話をよく聴いてくれた人に心の窓を開く
●心の窓が大きく開いているときこそ、商品を売り込む絶好のタイミング!
3)コンタクト回数の法則
●会う回数をとにかく増やす
●会話の回数を増やし、心の窓を少しずつ開いていく
4)買ってくれないお客様は将来の宝物
●今、買ってくれないお客様は、将来のお客様候補
●お客様を宝物と思えれば、将来の結果は見事に違ってくる
4.お客様の“本音”を引き出す 6つのテクニック
1)「この商品売ってよ」とお客様に言わせる 〜「リスニング」のテクニック〜
2)話をどんどん引き出す 〜「誘導」のテクニック〜
3)目は口ほどにモノを言う 〜「アイコンタクト」のテクニック〜
4)沈黙は金 〜「ポーズ(沈黙)」のテクニック〜
5)相手の話をもっと深める 〜「ミラー」のテクニック〜
6)他にないですか? 〜「話題変換」のテクニック〜
5.お客様の“買った!”を引き出す 5つのステップ
1)お客様のニーズ(条件)を確認する
2)アイデアを提案する
3)アイデアを具体的に説明する
4)利点を強調する
5)お客様の同意を得る
6.お客様の“イエス”を引き出す クロージングの決めゼリフ
1)ストレートに注文を聞く
2)二者択一してもらう
3)相手に答えてもらう
4)次の行動を述べる
5)沈黙する
7.:おわりに
できる営業は、目標も高く、成功を信じる力も高い
詳細、お申込みページ
https://goo.gl/w1g267
当日会場でお会いできるのを楽しみにしています。
「営業の基本 顧客と信頼関係を築く商談の進め方 」オープン研修を開催します。
〜論理的・実践的で今日から使える成功のテクニック〜
2016年04月26日(火) 10:00〜 17:00 SMBCコンサルティング東京主催
詳細、お申込みページ
https://goo.gl/w1g267
近年のお客様は、法人・個人を問わず製品知識や購買経験が豊富で、常に多忙を極めています。このため、自分の役に立ちそうもない営業担当者と会うことはありません。
これからの営業活動は、お客様の意思決定のプロセスをしっかり理解し、論理と心に訴える商談を展開していかないと成果は得られません。
本セミナーでは、お客様の購買決定のメカニズムを心の扉で表現し、各段階にあった適切な商談の進め方を学んで頂きます。
新任〜中堅の営業担当の方の積極的なご参加をお待ちしております。
研修の利点
◎顧客と信頼関係を築くための、営業の心構えと商談の進め方が理解できる
◎顧客の本当のニーズ・ウォンツを引き出すコミュニケーションスキルが身につく
◎クロージングに強くなり成約率がアップする
プログラム
1.はじめに
1)商談は、お客様の心の窓を開くことから始まる
2)心の窓が閉じているときに商品をアピールしても、商談はスベるだけ
3)お客様と信頼関係を深め、心の窓を全開にする
2.購買の大原則
1)お客様は、なぜその商品を買うのか?
2)お客様は営業が売りたいモノを買うのではない
3.お客様と信頼関係を築くには
1)正直で誠実な態度で接する
●あいさつをしっかりする
●約束を守る
●公平に接する
●感謝の気持ちを持つ
2)お客様の話をしっかり聴く
●お客様より自分の方が話していないか?
●人は、自分の話をよく聴いてくれた人に心の窓を開く
●心の窓が大きく開いているときこそ、商品を売り込む絶好のタイミング!
3)コンタクト回数の法則
●会う回数をとにかく増やす
●会話の回数を増やし、心の窓を少しずつ開いていく
4)買ってくれないお客様は将来の宝物
●今、買ってくれないお客様は、将来のお客様候補
●お客様を宝物と思えれば、将来の結果は見事に違ってくる
4.お客様の“本音”を引き出す 6つのテクニック
1)「この商品売ってよ」とお客様に言わせる 〜「リスニング」のテクニック〜
2)話をどんどん引き出す 〜「誘導」のテクニック〜
3)目は口ほどにモノを言う 〜「アイコンタクト」のテクニック〜
4)沈黙は金 〜「ポーズ(沈黙)」のテクニック〜
5)相手の話をもっと深める 〜「ミラー」のテクニック〜
6)他にないですか? 〜「話題変換」のテクニック〜
5.お客様の“買った!”を引き出す 5つのステップ
1)お客様のニーズ(条件)を確認する
2)アイデアを提案する
3)アイデアを具体的に説明する
4)利点を強調する
5)お客様の同意を得る
6.お客様の“イエス”を引き出す クロージングの決めゼリフ
1)ストレートに注文を聞く
2)二者択一してもらう
3)相手に答えてもらう
4)次の行動を述べる
5)沈黙する
7.:おわりに
できる営業は、目標も高く、成功を信じる力も高い
詳細、お申込みページ
https://goo.gl/w1g267
当日会場でお会いできるのを楽しみにしています。