2016年08月04日

「Need to have ,Nice to have 」の違いを説明しよう。効率的な時間管理のために

ビジネスリーダーの皆さんへ

皆さんは日々の仕事において効率的な時間の使い方ができているであろうか?

目標達成のために仕事の「必要性」をどう判断すればよいのであろうか?

今回は「Need to have ,Nice to have 」の違いを説明しよう。

Need to haveとはそれがビジネス上目標達成のため必要な仕事であるということで 、 Nice to haveは、必ずしもやらなくても問題はないがやってもいい、というものである。

例えば、毎月の月末会議に5時間の時間をかけているとしよう。

Need to haveの会議とは、その会議をしなければビジネス上支障が出る、チームとしてのコミュニケーションがとれないということである。

Nice to haveの会議とは、やってもいいけどやらなくても大きな支障はない、というものである。

ここでは時間配分を見てみよう。

よくあるパターンは、5時間の内3時間はNeed to heveであるが、後の2時間はNice to haveである。というものである。

であれば5時間の会議を3時間に短縮すれば時間効率がアップする。

効率的な時間管理のために、

会議、企画書作成、顧客対応、すべての仕事において「その仕事はNeed to haveか?それとも Nice to haveか?」この質問を常に自問自答することが重要である。


小森コンサルティングオフィス at 10:10コメント(0)トラックバック(0)タイムマネジメント   このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ