2016年11月30日
チームを引っ張る「リーダーシップ研修」とチームを効果的に管理し目標数字を達成する「マネジメント研修」をダブルヘッダーで開催します。(SMBCコンサルティング東京主催)
チームを引っ張る「リーダーシップ研修」とチームを効果的に管理し目標数字を達成する「マネジメント研修」をダブルヘッダーで開催します。(12月14日、SMBCコンサルティング東京主催)
一般参加可能なオープン研修です。ビジネスリーダーの皆さんはどうぞご参加ください。
「管理職リーダーシップ入門」
12月14日10時〜13時
https://goo.gl/Zw7zdp
「チームが成果をだし目標達成するための5つのステップ」
12月14日14時〜17時
https://goo.gl/yVzbCl
研修は楽しく、実践的でワークショップを多く取り入れ参加型で行います。
またストーリーマップという研修内容を面白い1枚の漫画であらわしたものを見ながら学んでもらいます。
ストーリーマップ研修は、見ていて楽しく、また記憶効果に優れた画期的な研修手法です。
ビジネスリーダーに必要なスキルは、チームを引っ張るリーダーシップスキル、そしてチームの目標数字を確実に達成するマネジメントスキルです。その2つの重要スキルのエッセンスをダブルヘッダーで学べます。
多くのビジネスリーダーは、リーダーシップ、マネジメントの手法を体系立てて学ぶことなく我流で実践していると思います。ベストプラクティス(良い見本)のスキルを学んでそれを実践した方が効果的にチームの成果につながると思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「管理職リーダーシップ入門」
12月14日10時〜13時
https://goo.gl/Zw7zdp
プログラム
【1】 リーダーシップはトレーニングできる
【2】 リーダーシップの3つのEとは
【3】 感情のマネジメント(感情は一瞬で変えられる)
【4】 小森流リーダーシップの5つのポイント
【5】 トップダウンリーダーとサーバントリーダーの違い
※研修は講義に加えワークショップを多く取り入れ参加型で行います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「チームが成果をだし目標達成するための5つのステップ」
12月14日14時〜17時
https://goo.gl/yVzbCl
効果的な組織マネジメントのための5つのステップとは?
【1】 組織の目標&戦略の決定とメンバーへの伝達
【2】 目標達成のためのチームづくり
〜強いチームにするためのポイント
【3】 メンバーの目標設定と進歩管理の仕方
【4】 チームが明るく楽しくなる報奨システムづくり
〜目標を達成したメンバーへご褒美を与えるシステム
【5】 メンバーのコミットメントを獲得
〜メンバーに決意を促し行動をサポートする
※研修は講義に加えワークショップを多く取り入れ参加型で行います
もちろん午前、午後どちらか1つだけの受講も可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
内容は「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)です。講師の実践経験をもとに紹介します。
では当日研修会場でお会いできるのを楽しみにしています。
一般参加可能なオープン研修です。ビジネスリーダーの皆さんはどうぞご参加ください。
「管理職リーダーシップ入門」
12月14日10時〜13時
https://goo.gl/Zw7zdp
「チームが成果をだし目標達成するための5つのステップ」
12月14日14時〜17時
https://goo.gl/yVzbCl
研修は楽しく、実践的でワークショップを多く取り入れ参加型で行います。
またストーリーマップという研修内容を面白い1枚の漫画であらわしたものを見ながら学んでもらいます。
ストーリーマップ研修は、見ていて楽しく、また記憶効果に優れた画期的な研修手法です。
ビジネスリーダーに必要なスキルは、チームを引っ張るリーダーシップスキル、そしてチームの目標数字を確実に達成するマネジメントスキルです。その2つの重要スキルのエッセンスをダブルヘッダーで学べます。
多くのビジネスリーダーは、リーダーシップ、マネジメントの手法を体系立てて学ぶことなく我流で実践していると思います。ベストプラクティス(良い見本)のスキルを学んでそれを実践した方が効果的にチームの成果につながると思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「管理職リーダーシップ入門」
12月14日10時〜13時
https://goo.gl/Zw7zdp
プログラム
【1】 リーダーシップはトレーニングできる
【2】 リーダーシップの3つのEとは
【3】 感情のマネジメント(感情は一瞬で変えられる)
【4】 小森流リーダーシップの5つのポイント
【5】 トップダウンリーダーとサーバントリーダーの違い
※研修は講義に加えワークショップを多く取り入れ参加型で行います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「チームが成果をだし目標達成するための5つのステップ」
12月14日14時〜17時
https://goo.gl/yVzbCl
効果的な組織マネジメントのための5つのステップとは?
【1】 組織の目標&戦略の決定とメンバーへの伝達
【2】 目標達成のためのチームづくり
〜強いチームにするためのポイント
【3】 メンバーの目標設定と進歩管理の仕方
【4】 チームが明るく楽しくなる報奨システムづくり
〜目標を達成したメンバーへご褒美を与えるシステム
【5】 メンバーのコミットメントを獲得
〜メンバーに決意を促し行動をサポートする
※研修は講義に加えワークショップを多く取り入れ参加型で行います
もちろん午前、午後どちらか1つだけの受講も可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
内容は「リーダー3年目からの教科書」(かんき出版)です。講師の実践経験をもとに紹介します。
では当日研修会場でお会いできるのを楽しみにしています。