「決断力のマネジメント」研修を紹介します。

講演紹介実績日本1のシステムブレーンさんのHP からの抜粋です。

ビジネスリーダーである皆さんは決断力に自信がありますか?

「決断が遅れて、案件を失注してしまった…」
「目的がぶれて部下に伝わってしまい達成できなかった…」
「リーダー自身に“軸”がなく、伝えることが毎回異なる…」

このような課題を持つ組織に、リーダーとして不可欠な決断力を鍛える!「決断力のマネジメント研修」をご提案します。講師は元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャーで現在、営業力強化コンサルタントとして多くの企業の研修、コンサルティングで活躍している小森康充氏です。

決断力はトレーニングできる

決断力はトレーニングできるプロセスです。
継続的な研修でワークショップを繰り返すことで、リーダーに必要な要素の一つである
「決断力」を高め、組織力の強化が達成できるようになります。

期待する成果として
・会社方針と一貫性のある正しい決断を下す
・目的思考を常に持つ
・長期的なビジネスに焦点をあてる
・必ずやり遂げるという強いコミットメントを持つ 等々

「決断力のマネジメント」とは単に物事を決定することではなく、チームメンバーを巻き込み、
ビジネス目標達成という結果にコミットメントすることです。

リーダーのマネジメント力を高めたい組織に「決断力のマネジメント」研修をご推薦します。

※秋には本テーマの書籍化が予定されています。
※上記のストーリーマップを活用してビジュアルから意識に定着させる研修が特長です。
 イラスト:村岡ケンイチ氏

「決断力のマネジメント」研修

小森康充 こもりやすみつ
営業力強化コンサルタント
元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャー
人材輩出企業といわれるP&G営業本部にて初代トレーナーを経験。実力主義の外資系企業で20年間の営業キャリア、人材育成キャリアを積む。2009年3月 『スベらない商談力』を出版。お客様の心の窓を開ける会話の進め方に始まり、成約率を最大限にあげるための実践手法を伝授する。

■想定する対象者

チームの目標達成にむけてマネジメントスキルを高めたい管理職
「決断力」を高めたいリーダー

■提供する価値・伝えたい事

1)決断力はトレーニングできるプロセスであることを理解する
2)決断力の6つの原則を理解する
3)決断したことは必ずやりとげるというコミットメント(決意)の重要性を理解する

■内容

「決断力の6原則」
原則1 会社方針と一貫性のある正しい決断を下す
原則2 目的思考を常に持つ
原則3 決断する事柄に関する有効な情報をできるだけ多く集める
原則4 長期的なビジネスに焦点をあてて決断する
原則5 本当に決断すべきことに焦点をあてる
原則6 決断したことは必ずやり遂げるという強いコミットメントを持つ

「決断力のマネジメント」研修の紹介ページ

演紹介実績No1のシステムブレーンhttps://www.sbrain.co.jp/cc/corporation/cor-presen-jinzai/cor-presen-jinzai-topic/9534