2022年07月31日

セルフレスキューのインタビューNHKラジオ録画の紹介です

連日の猛暑で海のシーズンになりましたね。
今日は水辺の安全についての内容です。

小森は、社会人当時より、ライフセービングという水辺の安全指導のボランティアをやってました。

大阪ライフセービングクラブ代表、日本ライフセービング協会の理事もやりました。

2000年に大阪ライフセービングクラブのときにNHKのラジオで取材されたときの音声録画を紹介します。

「セルフレスキュー」という「自分の身の安全は自分で守る。」というのがライフセービングの鉄則です。

特に2重事故(溺れている人を助けに行って、その人までが溺れてしまう)は避けなければいけません。

音声のみ8分ほどですので、時間のあるときに聞いてください。小森と掛け合いは中條誠子アナウンサーです。

2000年NHKラジオの録画音声
http://youtu.be/6eKCs2Tigf0

楽しい夏を海、プールで過ごしていただくことを期待しています。

大阪ライフセービングクラブ
http://www.osaka-lifesaving.org/



小森コンサルティングオフィス at 12:03コメント(0)ライフセービング | 会社、団体紹介  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ