2008年02月
2008年02月05日
ご要望にお答えして 体験セミナー実施決定!
いつも日記 ご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、セミナーのご案内をさせてください。
このたび、何名かの方より、「小森のセミナーは興味があるが、いきなり5万円は高すぎる。」と暖かいご指摘をいただきました。
ご要望にお答えして、通常5時間5万円のセミナーを2時間の体験セミナーで5千円で開催することにしました。
30名限定で実施しますので、是非 この機会に受講ください。
内容は、人と人とのコミュニケーション、信頼関係をどう築いていくか?という最も重要なコミュニケーションスキルの紹介です。
講師が、20年間の外資系企業で学んだ営業のスキルを中心に、世界No1コーチと言われるアンソニーロビンスの成功メソッドを取り入れたものです。
実践的かつロジカルな内容で、その日から実践できる内容です。
2時間という限られた時間ではありますが、講義のみならずゲーム、ロールプレイ、グループディスカッション等を取り入れた実践的かつ楽しいセミナーです。
「コミュニケーションスキル 体験セミナー」
目的 信頼関係を築くポイント
いかにして相手を説得するか、
コミュニケーションの根本原則(心の窓)
アンソニーロビンスの成功マインド
2時間の体験バージョンでエッセンスを紹介
講師 小森 康充 (人材育成コンサルタント)
セミナー内容、プロフィールはこちらのHPまで
http://www.giantkevin.com
対象 企業の管理職、教育担当、会社経営者等
人数 各30名(東京、大阪)
大阪
日時 2月14日(木) 19時〜21時 受付18:30〜
場所 梅田スカイビル TW(タワーウエスト)22F
大阪市北区大淀中1丁目1番
(TEL)06−6440−3901 JR大阪駅 徒歩9分
東京
日時 2月18日(月) 19時〜21時 受付18:30〜
場所 ビィジョンセンター秋葉原
千代田区神田淡路町2−10−6
(TEL)03−5298−4774 JR秋葉原駅 徒歩6分
費用 5000円
詳細、お申し込みはこちらまで
http://www.giantkevin.com/taiken.html
では当日お会いできるのを、楽しみにしています。
今日は、セミナーのご案内をさせてください。
このたび、何名かの方より、「小森のセミナーは興味があるが、いきなり5万円は高すぎる。」と暖かいご指摘をいただきました。
ご要望にお答えして、通常5時間5万円のセミナーを2時間の体験セミナーで5千円で開催することにしました。
30名限定で実施しますので、是非 この機会に受講ください。
内容は、人と人とのコミュニケーション、信頼関係をどう築いていくか?という最も重要なコミュニケーションスキルの紹介です。
講師が、20年間の外資系企業で学んだ営業のスキルを中心に、世界No1コーチと言われるアンソニーロビンスの成功メソッドを取り入れたものです。
実践的かつロジカルな内容で、その日から実践できる内容です。
2時間という限られた時間ではありますが、講義のみならずゲーム、ロールプレイ、グループディスカッション等を取り入れた実践的かつ楽しいセミナーです。
「コミュニケーションスキル 体験セミナー」
目的 信頼関係を築くポイント
いかにして相手を説得するか、
コミュニケーションの根本原則(心の窓)
アンソニーロビンスの成功マインド
2時間の体験バージョンでエッセンスを紹介
講師 小森 康充 (人材育成コンサルタント)
セミナー内容、プロフィールはこちらのHPまで
http://www.giantkevin.com
対象 企業の管理職、教育担当、会社経営者等
人数 各30名(東京、大阪)
大阪
日時 2月14日(木) 19時〜21時 受付18:30〜
場所 梅田スカイビル TW(タワーウエスト)22F
大阪市北区大淀中1丁目1番
(TEL)06−6440−3901 JR大阪駅 徒歩9分
東京
日時 2月18日(月) 19時〜21時 受付18:30〜
場所 ビィジョンセンター秋葉原
千代田区神田淡路町2−10−6
(TEL)03−5298−4774 JR秋葉原駅 徒歩6分
費用 5000円
詳細、お申し込みはこちらまで
http://www.giantkevin.com/taiken.html
では当日お会いできるのを、楽しみにしています。
All I need is within me right now !
世界No1コーチといわれるアンソニーロビンスは言っている。
「 All I need is within me right now ! 」
「私が必要とするものは、今すでに、私の中にある。」
仕事で成功するため、プライベートで幸せになるため、楽しく趣味を行うため、好きな夢を実現しるため、に必要なもの。
その達成のために必要なもの、それは、すでに、あなたの中にあるのです。
「 All I need is within me right now ! 」
この言葉の意味をかみしめてほしい。
今すぐに判断しないでほしい。
「そんなことないよ。自分は、知識も経験もないし、なかなか成功しないし、やる気もなかなか出ないんだ。」
そんな声が、聞こえてきそうである。
その声は、無視してほしい。
もう一度見て欲しい。
「 All I need is within me right now ! 」
「私が必要とするものは、今すでに、私の中にある。」
そして言葉に出して言ってほしい。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
もう一回 言葉に出して言ってみよう。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
もう一回だ。 言葉に出して言ってみよう。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
あと今日、あなたがすることは、1つだけ、この言葉を「信じる」ことである。
この言葉を今日から、1日 30回(朝、昼、晩 10回づつ)
つぶやいて声に出して言ってほしい。
そして信じてほしい。
あなたの人生は、少しづつ成功へ向けて、変化するだろう。
今日の一言
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
「 All I need is within me right now ! 」
「私が必要とするものは、今すでに、私の中にある。」
仕事で成功するため、プライベートで幸せになるため、楽しく趣味を行うため、好きな夢を実現しるため、に必要なもの。
その達成のために必要なもの、それは、すでに、あなたの中にあるのです。
「 All I need is within me right now ! 」
この言葉の意味をかみしめてほしい。
今すぐに判断しないでほしい。
「そんなことないよ。自分は、知識も経験もないし、なかなか成功しないし、やる気もなかなか出ないんだ。」
そんな声が、聞こえてきそうである。
その声は、無視してほしい。
もう一度見て欲しい。
「 All I need is within me right now ! 」
「私が必要とするものは、今すでに、私の中にある。」
そして言葉に出して言ってほしい。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
もう一回 言葉に出して言ってみよう。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
もう一回だ。 言葉に出して言ってみよう。
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
あと今日、あなたがすることは、1つだけ、この言葉を「信じる」ことである。
この言葉を今日から、1日 30回(朝、昼、晩 10回づつ)
つぶやいて声に出して言ってほしい。
そして信じてほしい。
あなたの人生は、少しづつ成功へ向けて、変化するだろう。
今日の一言
「 All I need is within me right now ! 」
「人生で成功するのに必要なものは、すでに私の中にあるんだ。」
2008年02月04日
Awaken the Giant within!
「Awaken the Giant within!」
世界No1コーチと言われるアンソニーロビンスは、言います。
「Awaken the Giant within!」
「自分の中に眠るジャイアント、巨人を目覚めさせろ!」
この中には2つのことがあります。
1つ 自分の心の中には、ジャイアント、巨人が眠っている。
2つ その巨人を目覚めさせること。
人間は、持っている能力の3%しか使っていない。という学者もいます。
自分の能力、潜在能力は、自分が今思っている能力の2倍、3倍、5倍、10倍、いや20倍も30倍もあるんだ。ということを認識すること。信じること。
そしてその能力を最大限に発揮すること。
これができれば、人生変革できるでしょう。
今日の一言
「人は、自分が定めている能力の30倍以上の潜在能力がある。」
世界No1コーチと言われるアンソニーロビンスは、言います。
「Awaken the Giant within!」
「自分の中に眠るジャイアント、巨人を目覚めさせろ!」
この中には2つのことがあります。
1つ 自分の心の中には、ジャイアント、巨人が眠っている。
2つ その巨人を目覚めさせること。
人間は、持っている能力の3%しか使っていない。という学者もいます。
自分の能力、潜在能力は、自分が今思っている能力の2倍、3倍、5倍、10倍、いや20倍も30倍もあるんだ。ということを認識すること。信じること。
そしてその能力を最大限に発揮すること。
これができれば、人生変革できるでしょう。
今日の一言
「人は、自分が定めている能力の30倍以上の潜在能力がある。」
2008年02月02日
信頼関係を築くポイント
ある有名なアメリカの上院議員が「リーダーシップとは?」と問われこう答えた。
1)相手の意見を聴くこと。
2)質問すること
3)支援を与えること
エドワード ケネディ上院議員である。
1980年ニューメキシコ州での演説
彼は、事前に、地元の指導者を集め、現地の問題、政治、伝統、タブーについて聴き、質問し、静かに耳を傾けた。
人々の名前、地名、問題。
彼は、翌日の演説では、現地の問題について述べ、地元の誰もが知っている現地の有力者について話しをした。
彼は、現地の政治や地域性に、きわめて敏感だった。
彼が、地元の市民から指示を得たのは言うまでもない。
リーダーシップのポイントは、「命令することではない。聴くことである。」
営業のポイントは、「売ることではない。聴くことである。」
何故か?
自然の摂理にこういうのがある。
「人は、自分の話を真剣に聴いてくれた人に心を開く。そしてその後、その人の話を聴きたいという気持ちになる。」
今日の一言
「聴くことから、すべては始まる。 話すことから始めるのではない。」
1)相手の意見を聴くこと。
2)質問すること
3)支援を与えること
エドワード ケネディ上院議員である。
1980年ニューメキシコ州での演説
彼は、事前に、地元の指導者を集め、現地の問題、政治、伝統、タブーについて聴き、質問し、静かに耳を傾けた。
人々の名前、地名、問題。
彼は、翌日の演説では、現地の問題について述べ、地元の誰もが知っている現地の有力者について話しをした。
彼は、現地の政治や地域性に、きわめて敏感だった。
彼が、地元の市民から指示を得たのは言うまでもない。
リーダーシップのポイントは、「命令することではない。聴くことである。」
営業のポイントは、「売ることではない。聴くことである。」
何故か?
自然の摂理にこういうのがある。
「人は、自分の話を真剣に聴いてくれた人に心を開く。そしてその後、その人の話を聴きたいという気持ちになる。」
今日の一言
「聴くことから、すべては始まる。 話すことから始めるのではない。」
「聴く」ことの重要性
「聴く」と「聞く」の違いは?
と質問です。
何でしょう?
「漢字が違う。」
そんなクイズではありません。
「聞く」は、門構えに耳が入っていますね。
「聴く」は、漢字の中に、いくつかの言葉が入っています。
耳ーこれは同じ、「心」がありますね。
「+」もあります。 「目」もあります。横になっていますが。
「聞く」は、耳で聞く。
「聴く」は、「耳」+「心」+「目」で聴く。
まさに全身で相手の言うことを「聴く」のです。
積極的な傾聴、「相手の心を聴く。」「行間を読む。」
に通じるものがあるかもしれません。
あなたは、毎日どちらで人の話を聞いてますか?
「聴く」ですか? 「聞く」ですか?
「聴く」ことによって、相手の「心の窓」は上がってくると言われています。
人は自分の話をしたがるものです。自分の話をするほうが気持ちが良いからです。
人の話を聴くのは、パワーがいるのかもしれません。
だから「聞き上手」いや「聴き上手」は、相手を心地よくでき、好感をもたれます。
結果的に相手の心の窓を開けることができます。
「営業マンにとって最も大切なことは何ですか?」
と聴かれると、私は「相手の言うことを、聴く力」と答えます。
「話すこと」ではなく「聴くこと」です。
私のキャリアが証明しています。
今日の一言
「相手の話を真剣に聴く、そのことで相手は、心の窓を開く。」
と質問です。
何でしょう?
「漢字が違う。」
そんなクイズではありません。
「聞く」は、門構えに耳が入っていますね。
「聴く」は、漢字の中に、いくつかの言葉が入っています。
耳ーこれは同じ、「心」がありますね。
「+」もあります。 「目」もあります。横になっていますが。
「聞く」は、耳で聞く。
「聴く」は、「耳」+「心」+「目」で聴く。
まさに全身で相手の言うことを「聴く」のです。
積極的な傾聴、「相手の心を聴く。」「行間を読む。」
に通じるものがあるかもしれません。
あなたは、毎日どちらで人の話を聞いてますか?
「聴く」ですか? 「聞く」ですか?
「聴く」ことによって、相手の「心の窓」は上がってくると言われています。
人は自分の話をしたがるものです。自分の話をするほうが気持ちが良いからです。
人の話を聴くのは、パワーがいるのかもしれません。
だから「聞き上手」いや「聴き上手」は、相手を心地よくでき、好感をもたれます。
結果的に相手の心の窓を開けることができます。
「営業マンにとって最も大切なことは何ですか?」
と聴かれると、私は「相手の言うことを、聴く力」と答えます。
「話すこと」ではなく「聴くこと」です。
私のキャリアが証明しています。
今日の一言
「相手の話を真剣に聴く、そのことで相手は、心の窓を開く。」
2008年02月01日
マネジメントスキルセミナー実施(大阪市)
参加者全員 真剣に聞いていただき、実践的なセミナーにできた。
参加者の皆様に感謝する。
目的は「効率的に組織をマネジメントするには」という基本的かつ重要な内容である。
ポイントは、3つ
1)人を、部下を育てるとは、どういうことか?
トレーニングの3つのステップ、人の4つの習得段階、トレーニングのサイクル等
2)マネジメントの5つのステップ
組織を管理するとは、どういうことか?トップがしなければいけない5つのポイント
3)信頼関係を構築する4つのポイント
マネジメントの前に、上司と部下で信頼関係の構築が重要である。
その4つのポイントを紹介した。
参加者の声は、
「コミュニケーションの重要性を再認識した。今までの悪い点を振り返り、習ったことを実践していきたい。」
「組織の強化は、お互いの信頼関係強化が重要であることが理解できた。今日の講演は重要であり、今日からでも実践したい。」
「講演を聴き終わり充実した気持ちになった。若い人にも聞かせたい。」
「人を育てる、という内容を具体的なポイントで聞けて参考になった。マネジメントのポイントも実践していきたい。」
であり、実践的なセミナーに出来てよかったと思う。
今後も一人でも多くの方に、このスキルを紹介していきたい。