2012年10月

2012年10月31日

P&GのCEOボブ、マクドナルド氏が日経に掲載!

9ceaf08d.jpg
写真はP&GのCEOボブ、マクドナルド氏です。

彼がP&Gジャパンの代表当時、彼から多くのことを学びました。

特に 態度がでかく、しかめっ面の私の笑顔を褒めてくれた思いでは忘れることができません。

彼は、自分のことを「私は、サーバントリーダーだ!」 といいました。

彼は部長会議でこういいました。

「部長の皆さん、部下にいばらないでください。社長や部長がいばっている会社なんでダメです。社長の私や部長の皆さんなんて偉くありません。

一番大切なのは、製品をお買い上げいただけるお客様です。そしてお客様、得意先と商談している営業マンが一番大切なのです。

部長の皆さんは、お客様、得意先、営業マンの話をしっかりと聞いてください。そして何を改善すれば、よりご満足いただけるのか? その情報を聞き出してください。

営業マンの皆さんがしっかりと営業活動できるように、我々は、縁の下の力持ちになるのです。」

そのマクドナルド氏は、現在P&GのCEOです。

彼の教えがなければ、今の私はないと思います。

P&Gのすばらしい上司に感謝です。
BlackBerry from DOCOMO


小森コンサルティングオフィス at 08:37コメント(0)トラックバック(0)P&G  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月30日

顧客の信頼を築く最強の商談術講座(大阪商工会議所にてオープンセミナー開催)

11月21日、大阪商工会議所にて「顧客の信頼を築く最強の商談術講座」を開催します。

経営者、営業管理職、営業マンの皆さんを対象に、顧客と信頼関係を構築し、売上を最大化する手法を伝授します。

信頼関係を構築するには、相手の心の窓を開く必要があります。

では、どのようにして相手の心の窓を開けばよいのでしょう。その実践手法を理論とワークショップ、ロールプレイで紹介します。

トップ営業マンになりたい方、目標売上が達成できず悩まれている方、
営業に自信のない方もどんどん参加ください。

実践的に楽しく実施します。

詳細、申し込みページ
http://www.osaka.cci.or.jp/b/ks241121/

当日お会いできることを楽しみにしています。
BlackBerry from DOCOMO


小森コンサルティングオフィス at 08:09コメント(0)トラックバック(0)信頼関係を構築する4つのポイント  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月22日

「なぜ日本経済は世界最強と言われるのか」 投資銀行家 ぐっちーさん著 東邦出版 おすすめ書籍の紹介

なぜ日本経済は世界最強と言われるのか
なぜ日本経済は世界最強と言われるのか
クチコミを見る


「なぜ日本経済は世界最強と言われるのか」 投資銀行家 ぐっちーさん著 東邦出版 を読んでいる。

たいへん面白い。著者のぐっちーさん 山口正洋氏は、慶応大学卒 丸紅を経てモルガンスタンレー、ABNアムロ、ベアースターンズなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。M&Aから民事再生をこなす一方、AERA,SPAに連載を持ち、テレビ、セミナー等活躍の場を広げている。

この本は、日本経済がいかに強く、日本の通貨 円が世界最強という理由をデータをもとにわかりやすく説明されている。円高ということは、日本という国が、世界から信用されている証であり、「円高はよいことだ」という明確な結論がなされている。

この本を読むと日ごろ慣れ親しんでいる新聞、テレビというマスコミ、そして経済学者、評論家が、いかに間違った情報を流しているかがわかり面白い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第一章 2013年 日はまた昇る    
 日本の財政は100%安全

第二章 世界最強通貨、円(YEN)
 円高は日本がオンリーワンである証
 円高がなんら悪くない決定的データ

第三章 世界一安全な日本国債の威力
 新聞記事に騙されるな
 政府債務のGDP比は、本当はアメリカより低い

第四章 日本の投信、年金、株の真実とマスコミの嘘
 投資の道 虎の穴「日本の投信は詐欺である」
 日本の年金は破綻しない。 消えた年金の招待  
 日本は恒常的経常赤字国家に転落する という新聞の嘘

第五章 中国バブル崩壊 韓国の生殺与奪権
 中国に金融政策なんて存在しない

第六章 日本神話、いまだ健在
 日本は実はうまくいっている

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
すべてのビジネスマンに読んでいただきたいおすすめの1冊です。




小森コンサルティングオフィス at 21:25コメント(0)トラックバック(0)本の紹介  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「スベらない商談力」マスターコース開催のご案内!参加者募集!かんき出版主催

スベらない商談力のオープン講座のご紹介です。

商談成功の秘訣は、相手の心の窓を開き、信頼関係を構築すること。その実践的手法を伝授します。

2日連続講座で、基本の商談力に加え、2日目に上級スキルである「反対意見の対処の手法」を紹介します。

わかりやすく実践的にやりますので初めての方もお気軽にご参加願います。

以下 案内文です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スベらない商談力研修  マスターコース(飛び石・全2日講座)
日時
【第1日目】 2012年12月6日(木) 10:00〜17:00
【第2日目】 2013年 2月5日(火) 10:00〜17:00

※テキスト書籍スベらない商談力は当日配布いたします。

会場 かんき出版 セミナールーム

〒102-0083 東京都千代田区麹町4-1-4西脇ビル3階

対象 顧客とのコミュニケーションや対人折衝のコツをつかみたい方

講師 小森康充  (人材育成コンサルタント)  

参加費 ¥73,500(テキスト書籍付・消費税込) 【銀行振込のみ】

定員 24名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。

受付期間 〜2012年11月29日(木)まで

お問い合わせ 株式会社かんき出版 教育事業部 【セミナー事務局】

電話:03-3262-8014

eメール:doujou@kanki-pub.co.jp

「スベらない商談力」マスターコース詳細、申し込みページ
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/info/12017/

すべての基礎は、コミュニケーションです。
営業成績の向上には、コミュニケーションスキルが鍵となります。
「コミュニケーション」でとても重要なのが、“相手の「心の窓」を上げる”こと。
その根本原理を理解し、実践すれば、人間関係・営業成績は格段に向上します。

実務に活かす「上級スキル」を学ぶ全2日間!!

書籍『スベらない商談力』の著者・小森康充氏が講師を務める大人気公開セミナーの「マスターコース」が登場しました!
お客様との良好な信頼関係を構築し、営業成績をあげる秘訣を習得後、現場で実践、その実践状況を共有し、今後の課題を明確化。実務に活かす「上級スキル」を学ぶ全2日間(飛び石)講座です。

● 研修1日目はスベらない商談力研修(1日コース)の受講生と合同になります。

● 以前『スベらない商談力研修』を受講したことがある方でも受講可能です。1日目の内容は『スベらない商談力研修(1日コース)』と同様となるため、1日目を復習、2日目を“実践編”にて臨まれると効果的です。

● 2日目のみの参加申込は不可としております。何卒ご了承くださいませ。
『スベらない商談力』の著者が直接指導!
大人気セミナーにつき、お早めにお申し込みください!!
※テキスト書籍スベらない商談力は当日配布いたします。

期待できる効果
顧客とのコミュニケーションや対人折衝のコツをつかむことが出来ます!
◇最も効果的に人を説得する話法が身につきます。
◇初対面の人と信頼関係を構築するポイントが明確になります。
◇長期的に良好な顧客との人間関係を構築する手法を身につけられます。
◇研修で学んだ事の実践状況を全員で共有し、今後の課題を明確化することができます。

画期的な手法
◇「ストーリーマップ」という研修内容を1枚の絵で
  表した画期的な手法を使います。
◇従来の研修にはない楽しさと効果的な内容習得が
  できます。

「スベらない商談力」マスターコース詳細、申し込みページ
http://doujou2.kanki-pub.co.jp/seminar/info/12017/

以上 よろしく お願いします。

小森コンサルティングオフィス at 20:35コメント(0)トラックバック(0)スベらない商談力信頼関係を構築する4つのポイント  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「チームを動かすための管理職塾」(全6回)大阪投資育成株式会社、無事終了

大阪中小企業投資育成株式会社


10月18日 「チームを動かすための管理職塾」(全6回)、大阪投資育成株式会社主催 が無事終了しました。
この塾は、コミュニケーション、リーダーシップ、マネジメントの経営者、次世代リーダーに必要不可欠な3つのスキルをシリーズで学べる塾で2年連続開催させていただいています。

次世代リーダーに必要なスキルとは、部下との信頼関係を構築し、組織を成功に導くリーダーシップを発揮し、組織の売上、利益を最大化するマネジメント力を磨くこと。この3つのスキルを身に着けたマネージャーが組織の牽引力になります。

信頼関係の構築とは、部下の心の窓を開き効果的なコミュニケーションを実現する手法を紹介しました。特に部下の心の窓を開く6つの話法、効果的に部下を説得するクロージングの話法に力を入れてロールプレイで実践的に学んでいただきました。

リーダーシップスキルは、「俺についてこい」というトップダウン型リーダーに加え、部下自らが喜んでついてくる、奉仕型リーダー、サーバントリーダーシップの手法に力を入れて紹介しました。

また効率的組織管理のマネジメントスキルでは、効果的に組織を管理する5つのステップを実践例に基づいて紹介させていただきました。

効果的な成功例発表もたくさんの事例が発表され、学んだスキルを仕事の現場で実現し、良い成果に結びついていることをうれしく思います。

開催は、5月〜10月の月1回開催で30名の経営者、次世代リーダーの皆さんが学んでいただきました。

講義に加えロールプレイ、ワークショップを多く取り入れた参加型で実践的な塾です。
6回連続は、学んだスキルを1月で現場の仕事で実践してもらい、その実践例を次回に発表、グループで検証、すばらしい実践例は、ベストプラクティスとして全員の前で発表いただく、実践的な形式で6回実施させていただきました。

今回が最終回であったが、参加者の皆さんの積極的な参加姿勢のお蔭で効果的な研修にできたことに感謝したいです。

チームを動かすための管理職塾(全6回) 無事終了
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001194.html

投資先限定参加の「親輪会」でも12月7日に「スベらないマネジメント力」の講義を担当させていただく
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001313.html

今後も経営者、次世代リーダーの皆さんに貢献できる講演会、研修会を継続実施していきたいと思います。

またこの「管理職塾」は、来年第3期も同時期に継続実施する予定です。よろしくお願いします。




小森コンサルティングオフィス at 08:08コメント(0)トラックバック(0)リーダーシップとは?トレーニングスキル  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月16日

「感情はコントロールできる」〜幸福な人柄を創る〜 D.ディンクメイヤー著 (創元社) おすすめ書籍のご紹介

感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る
感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る
クチコミを見る


「感情はコントロールできる」〜幸福な人柄を創る〜 D.ディンクメイヤー著 (創元社) を読んでいる。

たいへん面白い本である。日ごろの生活で、喜んだり、楽しんだり、怒りの感情をいだいたり、瞬間瞬間で感情は変化しているように感じる。ではその感情というのは、何者であろうか?

著者のドン、ディンクメイヤー博士は、相談心理学の専門家でミシガン、ハワイ、ディポール等の大学で講義。教育プログラム、リーダー養成、教育相談、治療にあたられている。

この本は、自分の感情にどのように向き合ったらよいか?についてわかりやすく書かれている。

「感情はコントロールできる」は、考え方がどのように感情に影響を与えているか?感情にはまず目的があり、その目的をめざして働いている。この本が一貫して伝えているのは、感情は自分自身が選んでいるもの、感情は自分次第だということです。

特にこのストレス社会で日々責任ある仕事をしているビジネスマンこそ、感情のコントロールを学ぶことが重要であると思います。

ビジネスマンにとって必要な、かつたいへん面白い、おすすめの1冊です。

章立ては、
1)どう感じるかはあなた次第、2)大切なのは考え方(信念はこうして感情を創り上げる)、3)精神的な苦痛(心の傷の手当)、4)罪悪感(この大きな障壁)、5)怒り(誤解された感情)、6)ふさぎ込み(憂鬱を乗り越えて)、7)ストレス(息抜きしないわけにはいかない)、8)不安(恐れなければならないのは、これだけです)、9)喜び(幸福とユーモアを求めて)、10)心の眼で見る(感情を変えるイメージトレーニング)、11)ありのままを語る(感情を伝える)、12)実行してみる(感情と衝突の解決)、13)結論(感情は本当にコントロールできるのですか?)

私のチェックポイントは、

感情を選ぶための5つのポイント
1)自分の感情と自分自身を受け入れる
2)現在を生きる(過去は過去とわりきる)
3)不快な感情の目的を理解する
4)考えに注目する
5)変化をめざしてプランをたてる

自分に語りかける言葉は信念の表れです。これは私たちの要望を知る手がかりになります。

怒るべきかどうかを決める3つのステップ
1)状況を評価する
2)怒りを無視するか、表現するかを決める
3)行動の結果を調べる

感情は物事をどう見るかの結果です。実際に経験する前に、脳が働いて出来事に意味を与えます。認知と意味づけは感情よりまえに起こります。この時点でものの見方と信念を変えれば、感情を変えることができます。

ACEの法則
1)Accept(自分自身と感情を受け入れる)
2)Choose(新しい目的、信念、感情を選ぶ)
3)Execute(新しい選択を実行する)

自分を高め信頼を持ち続けるには
1)自分の長所を知る
2)進歩の様子を書いておく
3)後退も受け入れる
4)積極的な結果を期待する
5)ユーモアのセンスを使う

すべてのビジネスマンに読んでいただきたい1冊です。

感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る
感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る
クチコミを見る




小森コンサルティングオフィス at 10:09コメント(0)トラックバック(0)本の紹介モティベーションアップのポイント  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月14日

「スベらない商談力」、「トップセールスの段取り仕事術」の2冊が文教堂書店 浜松町店、週間ビジネス書ランキングで2冊同時ランクイン!

「スベらない商談力」、「トップセールスの段取り仕事術」の2冊が文教堂書店 浜松町店の週間ビジネス書ランキングで2冊同時ランクインしました。営業研修のテキストとして多くの企業さんで使っていただいていることに感謝です!この調子でロングセラーを目指したいと思います。

文教堂書店 浜松町店のビジネス書ランキング(9月30日〜10月6日)

「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書) 第2位!

「スベらない商談力」(かんき出版) 第5位!

文教堂

文教堂書店のディスプレイ

文教堂書店 浜松町店のビジネス書週間売れ行きランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/danhp/hama/007-004-04.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.        書誌名                     著者名           出版社名
1 違法ダウンロードで逮捕されないための改正 鳥飼総合法律事務所     朝日新聞出版 →
2 トップセールスの段取り仕事術          小森康充              PHP研究所 →
3 物流がわかる                     角井亮一              日本経済新聞出 →
4 アジア進出ハンドブック               三菱東京UFJ銀行国      東洋経済新報社 →
5 スベらない商談力                   小森 康充             かんき出版 →
6 ’13 決算書はここだけ読もう          矢島 雅己             弘文堂 →
7 現実を視よ                      柳井 正               PHP研究所 →
8 生き方                         稲盛和夫              サンマーク出版 →
9 外資系金融の終わり−年収5000万円トレ  藤沢 数希            ダイヤモンド社 →
10 強い会社をつくる会計の教科書        安本 隆晴             ダイヤモンド社

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この調子で多くの営業マンの皆さんに読んでいただければ幸いです。顧客との信頼関係構築、営業成績をアップさせる段取り、トップ営業マンになるには、すべて手法があります。その手法を紹介させていただいてます。




小森コンサルティングオフィス at 13:42コメント(0)トラックバック(0)スベらない商談力トップセールスの段取り仕事術  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月13日

信頼関係の構築の手法の1つ 「相手を宝物と思う」には「自分で自分のことを宝物」と思うこと

営業研修の中で信頼関係の構築のパートがあります。

すべての人間関係は、信頼関係がベースにないと、うまくいきません。

信頼関係構築のポイントの1つに「相手のことを宝物と思う。」ことが重要です。

ここのポイントは、「将来」がキーワードになります。研修でよく質問をいただきます。

「相手のことを「宝物」と思えればよいのですが、どう考えても宝物と思えない人はどうするんですか?」

ここでの相手を宝物と思えないというのは、過去の出来事、すなわち、相手と自分とのやり取りの中で、冷たくされた、とかの思いでから判断されていると思います。そこで重要なのは、過去ではなく将来にフォーカスすることです。

1分先はすでに将来です。将来相手も変わります。あなたも成長して変わるのです。

今まで相手と人間関係がうまくいかなかったかもしれません。しかし将来、「1週間後、1月後、1年後、相手と自分は必ずうまくいく。」「すばらしいパートナーになれる」「相手は宝物だ」と今思うことです。

この心構え、マインドセットが信頼関係にとって重要です。

「今まで彼とは、うまくいかなかった。 来週ははじめて、必ずうまくできるだろう。」と楽観的に考えること。
このマインドを持ってください。

ご家族、会社内、お客様とすべての人間関係に応用できると思います。

あなたの周りの方は、すべての方が「宝物」です。

そして最後に、「相手のことを宝物と思う」コツを紹介します。

それは「自分で自分のことを宝物と思う」ことです。周りがどのように思おうが関係ありません。あなた自身は、宝物なのです。将来必ず夢を達成できる、すばらしい存在なのです。

自分で自分のことを宝物。と思えると今日会う相手のことを宝物と思いやすくなります。

実践してみてください。感謝!



小森コンサルティングオフィス at 13:14コメント(0)トラックバック(0)人を育てるにはスベらない商談力  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月12日

「スベらない商談力」「トップセールスの段取り仕事術」紀伊國屋書店梅田本店でランクイン!

bb9134ba.jpg
書籍「スベらない商談力」(かんき出版)と「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書)が、紀伊國屋書店梅田本店の週間ビジネス書ランキングで2冊同時にランクインしました。

「スベらない商談力」(かんき出版) 
→ビジネス書ランキング第3位!


「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書)
→新書ランキング第2位!

多くの営業マンの方々に読んでいただけるのを嬉しく思います。

営業マン育成の営業研修のテキストとして使用いただいている効果が大きいと思います。

これからもトップ営業マンを育成するために貢献できれば幸いです。
BlackBerry from DOCOMO


小森コンサルティングオフィス at 08:46コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月08日

目標設定の原則、OGSMの目標設定とは?

OGSMの目標設定

明確な目標を設定し、効果的に目標達成率をアップするには手法があります。

OGSMの目標設定という考え方を紹介します。下記1〜4の頭文字をとって「OGSM」と読んでいます。

1)OBJECTIVES(目的)

我々は何を達成するか? 何を達成すべきか?という目的を言葉で表現したもの

目的が決まるのは以下の要素がある
自然と決まる場合、
会社の方針として決まる場合、
ビジョン、ミッションによって決まる場合、
上司の方針として決まる場合

2)GOALS(目標)
目的を数字で表したもの。目的の達成にむけて数値で進歩状況を示すことが重要
ゴールは「具測達一の原則で設定する」

具体的(Specific)
測定可能(Measurable)
達成可能(Achievable)
一貫性(Compatible)

3)STRATEGIES(戦略)
目的と目標が「何を達成するか」であるのに対して戦略は、「どのように達成するか」ということである。

一般的に目的を達成するのに2〜4の戦略があることが多い。
戦略は目的を達成するために展開されるものである。
つまり「目的達成するために決められた手段」のことである。

効果的戦略の4つのS

1)Sufficient(十分かどうか)

効果的なストラテジーとは、卓越した実行力で実施すれば必ずゴールが達成できる主要な決定事項をカバーしていなければならない。効果的なストラテジーの立案は、得意先状況、競合状況、消費者ニーズ、当社の強みを明確に分析していなければならない。

2)Sustainable(持続して使えるかどうか)

効果的なストラテジーとは、1回しか実施できないものではなく、持続して長期に実施できるものであることが必要である。そして競合に対して優位に立つものでなくてはならない

3)Selective(選択されたものかどうか)

効果的なストラテジーとは、実行したいと思うことを並べたリストではなく、成功するために決定的に重要なものを絞り込んだものでなくてはならない。そのためには、アイデアとして出された多くのストラテジーから絞り込まれた2〜4つのものであるということである。

4)Synchronized(一致しているかどうか)

効果的なストラテジーとは、そのストラテジーに参加する組織各部門の強みや才能を利用したものであること。真の競合的優位性とは、組織のあらゆる部門が効率的に協力し合い、連携して働くことから生まれる。

4)MEASURES(途中経過の測定=管理項目)
メジャーとは、途中経過の測定のことで管理項目といわれる。
これはストラテジーの進歩状況を数値で表したものである。
プロジェクトの進行状況を3月、1月、または2週間間隔でレビューしていく。
そのことにより目標、戦略の実行度合、戦略、実施プランの修正等を行っていくことができる。

何故メジャーメントが重要かというと、測定されたことが達成されたことであるからである。
一般的なメジャーメントは、得意先における売上、利益、新製品のディスプレイ状況、キャンペーンの協力度合い、消費者満足度、得意先満足度、等がある

「効果的目標設定のOGSMの原則」、参考にしてほしい。

感謝!


小森コンサルティングオフィス at 21:18コメント(0)トラックバック(0)目標設定の重要性  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「スベらない商談力講座開催」富山商工会議所 2012年12月3日(参加者募集中)

12月3日富山商工会議所にて「スベらない商談力講座」を実施させていただきます。

今回の講演は、「北陸三県縦断ビジネスチャンス創出プロジェクト」の一環として位置づけられています。

「北陸三県縦断ビジネスチャンス創出プロジェクト」とは?
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/bd/top.html

多くの方のご参加を期待しています。

「スベらない商談力講座」詳細、お申込みページ
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/topics/241203.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「スベらない商談力講座」

日 時 平成24年12月3日(月) 13:30〜15:30
会 場 富山国際会議場 2階会議室
富山県富山市大手町1-2

内 容 1.購買の大原則
2.「心の窓」が閉じてしまう4つの障壁
3.「心の窓」を開く6つの話法 など

講 師 小森コンサルティングオフィス 代表 小 森 康 充 氏

P&G営業本部にて初代トレーナーを経験、当時P&Gトレーナーの世界トップであったボブ・ヘイドンよりコミュニケーションスキルを学ぶ。その後2度の外資系企業ヘッドハンティングを経て神戸学院大学客員教授に就任。現在は営業力強化コンサルタントとして独立し、ビジネス社会の勝利と成功をサポートするため、全国を飛び回り講演活動をしている。
著書は「スベらない商談力」(かんき出版)、「トップセールスの段取り仕事術」(PHPビジネス新書)。
受講料 無 料
定 員 120名(※1社につき2名様まででお願いします)
対 象 北陸三県の経営者、営業担当者等
申込方法 ○右の申込ボタンからお申し込みください。または下記までFAXでお申し込みください。
○折り返し、確認のFAXあるいはメールを送信いたします。

主 催 富山県商工会議所連合会、富山・高岡・氷見・射水・魚津・滑川・砺波・黒部商工会議所
(主管:富山商工会議所)
お問い合わせ 富山商工会議所 中小企業支援部 専門相談課
930-0083 富山市総曲輪2-1-3
TEL:076-423-1172  FAX:076-423-1174

詳細、お申込みページ
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/topics/241203.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

小森コンサルティングオフィス at 21:03コメント(0)トラックバック(0)スベらない商談力  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ