2009年02月26日
第10回wizli「コミュニケーションスキル」セミナー
2月24日ビジネスSNSのwizli(ウイズリ)の「コミュニケーションスキル」コミュニティの第10回コミュニケーションスキルセミナーを実施した。
プレゼンスデザインの講師であり、プロアナウンサーである菅原美千子さんに講師をお願いした。また特別ゲストには、ベストセラー作家でミリオネアコンサルタントの鳥居祐一さんが起こしいただいた。
菅原さんの講義は、「人を動かす話し方」
アメリカ合衆国大統領のオバマさんの話し方を例にたいへん実践的でためになる講演をしていただいた。
実際にオバマさんの演説の映像を全員で見てのワークショップも実施していただいた。
以下心に残ったポイントを紹介する。
「人を動かす話し方」のポイントは、
1)その人が信じられるか?
2)言動一致しているか?
3)一貫性があるか?
この3つがそろったら人は、その人を信じ、その人についていこうとする。
オバマさんの演説には、この3つがある。
そして最大のポイントは、ストーリーがある。
具体的な実在の登場人物がいて、その人のストーリーを語る。
そしてそれがオバマさんのビジョンに結びつく。人はそのストーリーテラー(語り手)としてのオバマさんについて行きたいと思う。
共感型スピーチと「Yes we Can!」が結びつく。
その内容に人は感動する。
「人を動かす話し方」のポイントは、
1)その人が信じられるか?
2)言動一致しているか?
3)一貫性があるか?
プラス ストーリー これがベストプラクティスである。
残念ながら、このポイントがどれもないのが日本の政治家である。
オバマさんのスピーチをベストプラクティスとして学んでいこう。
すばらしい講演者の菅原さんに感謝である。
プレゼンスデザインの講師であり、プロアナウンサーである菅原美千子さんに講師をお願いした。また特別ゲストには、ベストセラー作家でミリオネアコンサルタントの鳥居祐一さんが起こしいただいた。
菅原さんの講義は、「人を動かす話し方」
アメリカ合衆国大統領のオバマさんの話し方を例にたいへん実践的でためになる講演をしていただいた。
実際にオバマさんの演説の映像を全員で見てのワークショップも実施していただいた。
以下心に残ったポイントを紹介する。
「人を動かす話し方」のポイントは、
1)その人が信じられるか?
2)言動一致しているか?
3)一貫性があるか?
この3つがそろったら人は、その人を信じ、その人についていこうとする。
オバマさんの演説には、この3つがある。
そして最大のポイントは、ストーリーがある。
具体的な実在の登場人物がいて、その人のストーリーを語る。
そしてそれがオバマさんのビジョンに結びつく。人はそのストーリーテラー(語り手)としてのオバマさんについて行きたいと思う。
共感型スピーチと「Yes we Can!」が結びつく。
その内容に人は感動する。
「人を動かす話し方」のポイントは、
1)その人が信じられるか?
2)言動一致しているか?
3)一貫性があるか?
プラス ストーリー これがベストプラクティスである。
残念ながら、このポイントがどれもないのが日本の政治家である。
オバマさんのスピーチをベストプラクティスとして学んでいこう。
すばらしい講演者の菅原さんに感謝である。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 菅原美千子 2009年02月26日 09:10
小森先生
セミナーの内容をご紹介いただきありがとうございます!
記事を読んで、逆に学ばせていただきました。
「そうか、自分が伝えたかったのは、つまりこういうことだ」という気づきがありました!(笑)
小森先生の卓越した「要約力」を
見習わせていただきます。
また、今後は、ウィズリ以外の小森先生のセミナーに
ぜひ参加させていただきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
菅原美千子
セミナーの内容をご紹介いただきありがとうございます!
記事を読んで、逆に学ばせていただきました。
「そうか、自分が伝えたかったのは、つまりこういうことだ」という気づきがありました!(笑)
小森先生の卓越した「要約力」を
見習わせていただきます。
また、今後は、ウィズリ以外の小森先生のセミナーに
ぜひ参加させていただきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
菅原美千子
2. Posted by ジュエリービジネスプロデューサー佐藤 善久 2009年02月26日 09:11
コミュニケーションスキルコミュニティーも 盛り上がってきましたね。
コミュニティーメンバーが889名(2/26現在)です。
まさに
「Yes we Can!」
コミュニティーメンバーが889名(2/26現在)です。
まさに
「Yes we Can!」
3. Posted by Kevin(小森康充) 2009年02月28日 10:44

コメントありがとう。
すばらしい講演でした。今後もよろしく。
感謝!
4. Posted by Kevin(小森康充) 2009年02月28日 10:46

いつも事務局ありがとう。
イベントの成功は、佐藤さんのリーダーシップのお陰です。
感謝!