オンライン

2024年06月06日

「商談力強化セミナー」を開催します。リアルとオンラインZOOMの両方同時開催です

「商談力」強化セミナーを7月5日に大阪で開催します。(オンライン参加も可能)

参加者募集中です。

「商談力」強化セミナーIMG_20220720_103713

(大阪中小企業投資育成株式会社主催)
https://www.sbic-wj.co.jp/seminar/3796/

お客様との信頼関係を構築しなければならない営業社員には、お客様の話を聞き、本音を引き出し、受け入れられる、コミュニケーションスキルとしての商談力が必要です。


ビジネスの場で、お客様の心の窓を開けて、受け入れられやすくするためには、おさえておかなければいけない手順があり、守るべきポイントがあります。

本セミナーでは、コミュニケーションスキルの基本を踏まえ、顧客との信頼関係を構築して成約につなげるための、営業社員が知っておくべき基本、ちょっとしたコツを伝授いたします。

・ ロールプレイやワークショップにより、体感的に修得していただきます。

・ 「スベらない商談力」(かんき出版)をテキスト書籍として無料配布します。

どうぞご参加ください。

大阪中小企業投資育成


「商談力」強化セミナー
(大阪中小企業投資育成株式会社主催)
https://www.sbic-wj.co.jp/seminar/3796/




小森コンサルティングオフィス at 14:05コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年09月02日

相手の心の窓を開く「スベらない商談力」動画研修のご紹介!

相手の心の窓を開く「スベらない商談力」動画研修のご紹介!

お客様、上司、部下と、良好で強固な信頼関係を構築するための方法を学びます。最も効率的にお客様の「心の窓」を開く考え方や話法を学びながら、実践の現場ですぐに活用できる知識とコミュニケーションスキルを習得します。

「スベらない商談力」動画研修のページ

https://shop.deliveru.jp/sales-marketing/sales-upskilling/ivnf5bv9/?__ac=pmMCGlG-Yb3hn

リモートワークの急増により、お客様への訪問機会が減り、オンラインでの商談がメインになりました。対面でお会いできなくなったため、コミュニケーションが取りにくい、お客様の本音がわかりづらいなど営業活動で苦労している営業パーソンの声をよく耳にします。

商談のポイントは、まずお客様の心の窓を開けることです。できるだけ窓が開かれた状態を維持し、全開になっているときにクロージングをする。お客様の心の窓が閉じているときに、商品を売り込んでも商談は成立しません。

本動画では、お客様、上司、部下と、良好で強固な信頼関係を構築するための方法を学びます。最も効率的にお客様の「心の窓」を開く考え方や話法を学びながら、実践の現場ですぐに活用できる知識とコミュニケーションスキルを習得します。

 

小森コンサルティングオフィス at 23:52コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021年09月13日

「スベらない商談力」営業研修をオンライン動画で受講できます。

「スベらない商談力」営業研修をオンライン動画で受講できます。

まずは第1章の説明ユーチューブをご覧ください。

 

「スベらない商談力」オンライン動画研修の紹介ページです。ユーチューブでの動画提供とDVDの両方のプランがあります。お気軽にご相談ください。



スベらない商談力
小森 康充
かんき出版
2009-03-17





小森コンサルティングオフィス at 17:54コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年08月07日

オンライン研修をするときにZOOMではブレイクアウトセッション(小部屋に分かれたワークショップ)ができますがチームスではできないのですか?

最近は企業からオンライン研修のオファーを多くもらうようになりました。これからは企業研修もオンラインの時代です。そこでクライアントからよくもらう質問を紹介します。

 (質問)チームスはZOOMのようなブレイクアウトセッション(小部屋のワークショップ)が出来ないのでは?

(答え)はい、ZOOMと同じ機能のブレイクアウトセッションはできません。

まずZOOMのブレイクアウトセッションを説明しますと、この機能はZOOM有料版(月2千円)で使える機能です。
例えば、30人の生徒で講師がホストでZOOM研修しています。講義の後、今から6人X5グループでワークショップをしようとします。
講師がブレイクアウトセッションの「5グループに振り分ける」ボタンを押すと自動的にすべての参加者が6人小部屋に割り振られます。そこでワークショップを6人で始めることができます。また20分後に30人の大部屋にもどす場合は20分のタイマー設置で自動的に30人全員が大部屋にもどります。これがZOOMのブレイクアウトセッションのイメージです。

チームスではこの機能はありません。ただ少し面倒ですがすることはできます。チームスで30人研修をしていて、あらかじめ別の小部屋を5つ作成し、6人のアドレスを小部屋に登録しておきます。小部屋AはBさん、Cさん〜〜〜というイメージです。そして大部屋から「ワークショップをしましょう」というと生徒が大部屋を退出してAの小部屋に自ら参加するという方法です。簡単に言うと別の会議室の部屋に行き来するイメージです。ZOOMがボタン1つで自動割り振りされるのに対しチームスは出入りを参加者にしてもらうことで少し時間と手間がかかります。

また「アンケート機能(有料版)」、「手を上げる反応機能」がZOOMにはありますがチームスにはありません。また逆に相手PCを操作する機能はチームスにあってZOOMにはありません。最大参加人数はチームス250人、ZOOM100人〜500人(有料版)です。ZOOM有料は月2000円〜、チームス終了は月870円〜

研修講師の立場から言うと「研修ではZOOMが便利です」
ブレイクアウトセッション、アンケート、挙手という機能はオンライン研修で重要なポイントになります。また同時に参加者の顔が見えるのはZOOM49人、チームス9人です。

講師としては講義中に参加者の顔の表情を見たいです。30人研修であれば、ZOOMなら全員の顔を見ることができますがチームスでは9人しか見れません。

ZOOMは研修にマッチしたシステムでチームスは会議、プロジェクト、マンツーマンコーチングを想定したシステムであると思います。

チームスのメリットはマイクロソフトのパワポ、エクセルの親和性です。よってプロジェクトの初めでメンバーを和ませたいときはZOOMでやり、プロジェクトが軌道にのりデータ分析、エクセルの編集作業が多くなった時点でチームスに変えるのも1つの方法です。



小森コンサルティングオフィス at 13:09コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年06月16日

本日は講演紹介で有名な講演依頼.comの土橋マネージャーのインタビューを受けました。動画をご覧ください。

本日は講演紹介で有名な講演依頼.comの土橋マネージャーのインタビューを受けました。動画をご覧ください。

明日6月17日16時〜18時でオンライン講演をやりますので、その紹介もかねてます。

明日のオンライン講演会は「コロナ禍に負けない真の営業とは」
〜オンライン スベらない商談力〜
をテーマに開催します。申し込みは今日、明日もOKですので、どうぞ申し込みください。
ではyoutubeどうぞご覧ください。




「コロナ禍に負けない真の営業とは」
オンライン(ZOOM)スベらない商談力セミナー
これからの営業は、目的思考、信頼関係構築力、商談力に加えオンラインでの商談が
講師:小森康充(小森コンサルティングオフィス代表)
6月17日(水)16時〜18時、参加費:6千円
詳細、申し込みページ


講演依頼.comのHP





 

小森コンサルティングオフィス at 14:27コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ