戦略実行塾

2012年05月28日

戦略実行塾を受講して変わったこと (帝塚山ハウンドカム 川瀬社長)

5月26日 大阪産業創造館の戦略実行塾(2009年度受講)の川瀬さんをゲストスピーカーとしてお越しいただき、スピーチしていただいた。

実行塾で2009年に「マネジメントの5つのステップ」を学んでいただき、会社の業績アップ、組織の活性化を達成された川瀬さんのお話のポイントを紹介したい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

戦略実行塾を受講して変わったこと (帝塚山ハウンドカム 川瀬社長)

川瀬隆庸(かわせたかつね)社長
http://www.houndcom.com/tenpo-staff/

1)社長が部下と積極的にコミュニケーションをとる

大切にしていることは、時間より回数

月2回の全体ミーティング、毎日朝礼、月曜部門ミーティング、2,3人のプチミーティング、川瀬と一緒に昼食を食べよう、お客様の声を毎日1人づつ発表

これらのコミュニケーション回数を多くすることで社内コミュニケーションが、明るく、効果的になった。朝礼、社長との昼食会も従来はしてなかったが、実行塾でコンタクト回数の重要性を学んでいただき、実行された。

2)部下の話をしっかり聞く

社内委員会制をとった。社内イベント&コミュニケーション委員会、勉強管理委員会、商品管理委員会、健康管理委員会、従来は、すべて社長の川瀬さんが、仕切っていた、その結果すごく忙しく社長業に支障が出る。それを部下にすべて委任してまかせた。

3)報償システム

ミーティング時に目標達成者を拍手で迎える

イベント案採用者にクッキーのプレゼント

職能管理表を作って評価

4)ヴィジョンの共有

帝塚山ハウンドカムのヴィジョン

「世界一のホリスティック系ペットショップになる」
2020年 売上目標 50億円 (利益5億円)

戦略: 英語圏進出、スマートホン強化、本店強化、楽天強化、amazon強化、

スタッフ個人のヴィジョンと会社のヴィジョンを合わせるように職場を変える

座右の銘「食べ物で治らない病気は薬で治らない」

5)先輩に見習って名刺を変更 (写真入りで楽しく)

川瀬社長自らが毎朝 トイレ掃除

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

川瀬社長のすばらしい実践例に拍手を送りたい。

株式会社帝塚山ハウンドカム(ペットショップ)
http://www.houndcom.com/

大阪産業創造館
http://www.sansokan.jp/

小森コンサルティングオフィス at 00:31コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ