日経アップデート
2015年04月22日
コミュニケーションスキル上達法。組織運営に近道なし。上司はまずは部下の話に耳を傾けること。

以下は日経アップデートセミナー「スベらない商談力」講演(4月15日ウインクあいち)でのインタビューです。
質問「いつか私にも部下ができるかもしれません。組織運営にもこのスキル(スベらない商談力)は活用できますか?」
答え「組織運営に近道なし。まずは部下の話に耳を傾けて。」
皆さんが上司になったとき、ベースになるのが部下との「信頼関係」です。上司になったとたんに命令ばかりする人がいますが、今の若い人に根性論は通用しないでしょう。先ほどお話しした(前のブログをご覧ください)コミュニケーションスキルの上達法は、上司部下の関係においても実践できます。
信頼関係が構築されてないうちに商品の説明をしても意味がないように、部下の心の窓が閉じている状態では、何を言っても響きません。部下の話をしっかりと聞き、良い質問を返して気づきを与えましょう。
信頼関係が構築できたら、部下を育てることに力を注ぎ、あわせて自身のリーダーシップスキル、マネジメントスキルを磨いてください。
信頼関係の構築、メンバーの育成、リーダーシップ、マネジメント、この4つをバランス良く学ぶことが大切です。
近道はありません。