sparkup,zoom

2020年05月08日

Good News! 初めての「スベらない商談力」ZOOM研修が決定しました。これからはオンライン研修の時代です。

Good News! 初めての「スベらない商談力」ZOOM研修が決定しました。

コロナウイルスの影響で4月から5月まですべての企業研修が延期になっていました。そこでZOOM研修をエージェント経由で提案していたところ6月開催の「スベらない商談力」研修でクライアント企業が「リアル研修ができなければZOOM研修でやる。延期ばかりしていると人材育成に遅れが出る」と言ってくれたのです。やりました!オンライン研修の幕開けです。

ZOOMは皆さんご存知と思いますがプロ有料契約(月2000円)で時間無制限、ブレイクアウトセッションでワークショップもできます。

オンライン研修成功のポイントはリアル研修の臨場感、参加者と講師のインタラクティブコミュニケーションをどのように盛り上げるかです。

そこでZOOMと併用して使おうとしているのはSparkupというツールです。参加者からの声をリアルタイムでまとめ全員で共有できるのがメリットです。アイスブレイキングで盛り上げる効果もあります。昨日Sparkup社とZOOMミーティングをしたのですが、イメージとして参加者はPCでZOOMに入りスマホでSparkupに入ります。

講師の用意したアンケート質問(3択〜5択)の答えをスマホでするとリアルに全体数字がPC画面にグラフ化されます。これだけだとZOOMでもできますが、参加者の文章の感想文もキーワードからリアルにアンケート化できPC画面に出すことができます。これが参加者のエンゲージメントを高める有効なツールになる理由です。

研修アンケートも今までは研修終了後にアンケート用紙を書いてもらい、それを主催者が集めて集計し数日後にフィードバックすることが多いでしょう。時間も手間暇もかかります。その作業がなくなり参加者、主催者、講師は研修の中でアンケート結果をグラフ化した数字で知ることができるのです。これが生産性アップにつながります。

また研修資料(PDF)も参加者はスマホからダウンロードでき、資料をメールで送る必要もなく紙の資料をコピー配布する必要もなくなります。私も勉強中ですが研修にはたいへん有効なツールであると思います。

これからの講演会、研修はオンライン化が急速に進むでしょう。私も初めはオンラインでは研修効果は限られると思っていましたが、今はAI、WEBの時代です。オンライン研修はリアル研修ではできないことができるメリットもあります。ポイントはZOOMだけに頼らず様々なツールを同時活用することです。

小森コンサルティングオフィスはスピード感を持ってオンライン研修を実施していきます。いつまでも研修を延期をして被害を受けるのは参加者です。新人研修も営業研修も受けられずモティベーションは落ち業績もダウンするでしょう。コロナでダウンするのではありません。研修主催者がオンライン研修の決断力がないから人材育成に遅れが出るのです。今からオンライン研修を始めましょう。小森コンサルティングオフィスは研修エージェントとともにオンライン研修をサポートします。

小森が勉強中のオンライン研修に効果的なツールです。

Sparkup(スパークアップ)
https://sparkup.app/ja/ 

G-suite
https://gsuite.google.com/

脳科学とIT 技術を組み合わせた最先端のラーニングシステム
http://axonify-jp.com/

オンライン研修(ワークショップ)
https://remo.co/

slack
https://slack.com/intl/ja-jp/



小森コンサルティングオフィス at 12:13コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
小森康充
営業トレーナー:小森康充

小森 康充
(こもり やすみつ)

小森コンサルティングオフィス代表
人材育成トレーナー

高い営業能力と顧客コミュニケーション能力により常にハイレベルな売上目標を達成。

世界的エクセレントカンパニーにおいて、アジアパシフィック最優秀マネージャー等数々の表彰を受ける。

後に世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングスキルを習得。

卓越した営業スキルに世界No.1のコーチングスキルをミックス。独自のスキルを確立。

小森コンサルティングオフィスオフィシャルサイト

カテゴリー
月別アーカイブ
Feed
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ